第22课 森さんは 每晚 テレビを見る 课件(26张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第22课 森さんは 每晚 テレビを見る 课件(26张)

资源简介

(共26张PPT)
李さんは毎晩テレビを見る
第22课


1.重点单词
2.语法解释
3.练习巩固
1


P215
新出単語
都合(名词)
①都合がいい (方便)
②都合が悪い (不方便)
方便;情况
新出単語
携帯(名词)
①携帯を使う。(使用手机。)
②携帯を持つ。(有手机、携带手机。)
③携帯を弄(いじ)る。(玩手机)
补充:スマホ(智能手机)
手机
妻(つま)、家内(かない)(对外提及自己的妻子)
主人(しゅじん)、夫(おっと)(对外提及自己的丈夫)ご主人(别人的)丈夫
奥さん(名词)  夫人,(别人的)爱人
新出単語
新出単語
うれしい(一类形容词)
区分:楽しい  更偏重于一种体验。从时间点来看,更侧重于某种体验结束后的评价。       
   嬉しい  偏重于个人的情绪,而且也偏重于听到或得知某个事实的当时的心情。
①先週、面白いパーティーに行きました。楽しかったです。
(上周去了一个有趣的派对,很快乐。)
②行きたい大学に合格しました。とても嬉しいです。
(我考上了想去的大学,非常开心。)
高兴
新出単語
重い(一类形容词)
①荷物が重いです。(行李很重。)
②責任が重いです。(责任重大。)
补充:軽い(かるい) 轻的
固定搭配:口が重い。(嘴笨,少言寡语。)
重,沉重
新出単語
急(二类形容词)
①急ですが、ちょっと来てもいいですか。(有点突然,但你能来一下吗?)
②急な話ですが、明日試験があります。(有点突然,但明天有考试。)
③急に雨が降りました。(突然下雨了。)
突然;紧急
新出単語
まあまあ(副词;二类形容词)
①試験はどうでしたか。 ―まあまあです。(考试怎样? ——一般。)
②まあまあ大丈夫です。(还可以吧。大致不要紧。)
大致,还算,一般
新出単語
あんまり(副词)
あんまり好きではありません。(不怎么喜欢。)
太,非常,过于
新出単語
ごめん
ごめんなさい (抱歉,对不起,不好意思。)
ごめんください (敲门前询问,“有人在吗?”)
抱歉,请原谅 一般不对上级使用
2


P263
动词简体
Ⅰ动词的简体形
敬体形 简体形
非过去式 肯定 買います 買う(原形)
否定 買いません 買わない(な形)
过去式 肯定 買いました 買った(た形)
否定 買いませんでした 買わなかった(なかった形)
动词简体
Ⅰ动词的简体形
 森さんは 毎朝 コーヒーを飲みます。
 森さんは 毎朝 コーヒーを飲む。
 森さんは 毎朝 コーヒーを飲みません。
 森さんは 毎朝 コーヒーを飲まない。
 森さんは 昨日 コーヒーを飲みました。
 森さんは 昨日 コーヒーを飲んだ。
 森さんは 昨日 コーヒーを飲みませんでした。
 森さんは 昨日 コーヒーを飲まなかった。
特例:[ある]的否定形式是[ない],为独立词。
其过去式为「なかった」。
部屋に机がありません。     
部屋に机がない。
部屋に机がありませんでした。  
部屋に机がなかった。
形容词简体
Ⅱ一类形容词做谓语形式的简体形
敬体形 简体形
非过去式 肯定 忙しいです 忙しい
否定 忙しく ないです 忙しく ない
过去式 肯定 忙しかったです 忙しかった
否定 忙しく なかったです 忙しく なかった
★敬体转为简体时,直接去掉です即可。
形容词简体
Ⅱ一类形容词做谓语形式的简体形
試験は難しいです。           試験は難しい。
試験は難しくないです。         試験は難しくない。
昨日の試験は難しかったです。      昨日の試験は難しかった。
昨日の試験は難しくなかったです。    昨日の試験は難しくなかった。
形容词简体
Ⅲ二类形容词谓语形式的简体形
敬体形 简体形
非过去式 肯定 きれいです きれいだ
否定 きれいではありません きれいではない
过去式 肯定 きれいでした きれいだった
否定 きれいではありませんでした きれいではなかった
★【です】的简体为【だ】,过去式为【だった】
名詞简体
Ⅳ名词谓语句形式的简体形
敬体形 简体形
非过去式 肯定 雨です 雨だ
否定 雨ではありません 雨ではない
过去式 肯定 雨でした 雨だった
否定 雨ではありませんでした 雨ではなかった
★【です】的简体为【だ】,过去式为【だった】
简体句
①このネクタイはちょっと派手だわ。
这条领带有点花哨。
②期間は 4年か 5年かな。
时间好像是4年或者5年。
③試験はどうだった?―難しかった。
 考试如何?——很难。
④明日は水曜日だね?―水曜日じゃないよ。木曜日だよ。
 明天是星期三吧?——不是星期三,星期四哟。
かな本来只用于自言自语的场合。如有听话人在场,则表示通过让对方听到自己的自问自答而向对方提供一种不太确实的信息。 
简体句
⑤教室、静か?―うん、静かだよ。
 教室安静吗?——安静。
⑥ああ、清水さん、どうしたの?
⑦寒いの?
现在将来时的疑问句中,可以去掉简体的だ。音调上升。
助词【の】用于要求说明或确认某事
语法5
「小句 」けど、 「小句」   转折,铺垫
逆接,转折
①行きたかったけど、行きませんでした。本想去的,但没去。
②難しかったけど、まあまあできた。虽然很难,但做的还行。
③料理をするけど、食べる? 我要做饭了,吃吗?
铺垫
「けど」只用于口语, 「けども」 「けれど」「けれども」正式程度逐渐加深



综合练习
1.昨日駅前で大きい火事があった。
2.昨日私は2日家にいて、本を読んだ。
3.昨日はとても忙しくて楽しい一日だった。
4.家に帰る前に、映画館に行って、チケットを買いたい。
5.日本は電子エ学が進歩しているから、留学生や研修生が多い。
1.昨天车站附近发生了大火灾。
2.昨天我在家看了2天的书。
3.昨天度过了紧张快活的一天。
4.问家之前,准备顺路去电影院买电影票。
5.由于日本的电子学非常先进,所以留学生和进修生很多。
综合练习
1.下周开送别会你方便吗?
2.汉语不难,但也不容易。
3.你知道小野公司的传真号吗?
4.暑假里我准备去中国旅行。
5.喂,我是留学生小张,麻烦您找一下山田先生
1.来週送別会をしますがご都合はどう(だ)か。
2.中国語は難しくないけど、簡単でもない。
3.小野さんのファックス番号を知っているか。
4.夏休みにわたしは中国へ旅行に行きたい。
5.もしもし、わたしは留学生の張だが、山田さんをお願いしたいが…。
ご清聴ありがとうございました
第22课

展开更多......

收起↑

资源预览