第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 课件(41张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 课件(41张)

资源简介

(共41张PPT)
部屋の鍵を忘れないでください
第19课
重点单词
语法解释
课文详解
练习巩固
1
重点单词
新出単語
稳固
触る  触ります
一类自动词  碰,触
~に触る
私の物に触らないでください。(不要碰我的东西。)
脱ぐ 脱ぎます
一类他动词
脱 服を脱ぐ。
新出単語
稳固
治る 治ります
一类自动词
痊愈,医好
先生のおかげで、病気が治りました。 (多亏了医生,病治好了。)
治す(なおす)(他動詞)
先生が病気を治します。
滑る 滑ります
一类自动词
滑,滑行
手が滑る。(手滑。)
足が滑る。(脚打滑。)
口が滑る。(说漏嘴,失言。)
新出単語
稳固
返す 返します
一类他动词
归还,返还(重在“还”)
本を返してください。
(请把书还回来。)
返(かえ)る(自动词)
もとに返る。(恢复原貌。)
手伝う 手伝います
 一类他动词
帮助,协助
母に家事を手伝います。
(帮妈妈做家务。)
新出単語
稳固
なくす なくします
一类他动词
丢,丢失
カギをなくす。 (钥匙弄丢。)
両親を無くす。 (失去双亲。)
なくなる(自动词)
カギがなくなりました。(钥匙丢了)
落とす 落とします
一类他动词
掉,使落下
彼は財布を落としました。
(他把钱包弄丢了。)
落ちる(自动词)
財布が落ちました。
新出単語
稳固
置く 置きます
一类他动词
放置
~を~に置く   把…放在…
日本語の本を机の上に置く。
(把日语书放在桌子上。)
払う 払います
一类他动词
支付;拂、掸;驱逐;付出;表示
①お金を払う。 (付钱。)
②ほこりを払う。(掸掉灰尘。)
③人を払う。 (把人赶走。)
④犠牲を払う。 (付出牺牲。)
⑤敬意を払う。 (表示敬意。)
新出単語
稳固
立つ 立ちます
一类自动词
站立
学生が立っている。(学生正站着)
立てる(他动词)
国旗を立てる。
(立国旗。)
忘れる 忘れます
二类他动词
忘记
~を~に忘れる (把…忘在…)
傘を電車の中に忘れました。
(把伞忘在了电车上。)
新出単語
稳固
捨てる 捨てます
二类他动词
扔,扔掉
~を~に捨てる   把…扔在…
ゴミをゴミ箱に捨ててください。
(请把垃圾扔进垃圾桶。)
本当
名词 无误,非谎言的事
本当のこと。(真事。)
本当の話。 (真话。)
二类形容词 真实,事实;理所当然
本当な友達
新出単語
やっと 副词
 相当于汉语的“总算”、“终于”;“勉强”;“好容易”等的意思。在用作“好容易”讲时,暗指之前经过了很长时间的努力或者不少困难,包含说话人的“终于放松了”的语气。
   
①バスにやっと間に合います。(总算赶上了公交。)
②やっと暮らしています。(勉强度日)
③やっと仕事が終りました。(工作终于做完了。)
副詞
新出単語
だいぶ(副词)  表示程度的副词
  表示程度相当高,超过了平均的水平。多用于对比或变化。相当于汉语“很…”“颇…”“相当…”等的意思。
  
   
①病気はだいぶ良くなりました。(病好得差不多了。)
②天気はだいぶ暖かくなりました。(天气已经相当暖和了。)
副詞
新出単語
初めて(副词) 第一次
     
初めて武漢に行きました。(第一次去了武汉。)
~は初めてです。(…是第一次。)
武漢は初めてです。(第一次去武汉。/去武汉是第一次。)
副詞
新出単語
先に(副词)先
     
先に失礼します。(我先走了。)
さっき(副词,“刚才”。)
さっき電話がありました。(刚才来过电话。)
2
语法解释
重点语法
一、动词的「ない形」(动词的否定)
二、「ない形」的各种相关语法
    ~ないでください
    ~なければなりません
    ~なくてもいいです
三、は与が
动词的ない形
语法1
三类动词

来る
する

来ない
しない
原形
ない形
动词的ない形
语法1
二类动词

寝   る

食 べ る

開 け る

起 き る

見   る
词尾一定是假名「る」且「る」前面是「え」或「い」段假名
原形
ない形

寝   ない

食 べ ない

開 け ない

起 き ない

見   ない
与「ます」形相同,将「る」去掉加「ない」
慌(あわ)てる
忘(わす)れる
いる
捨(す)てる
心配(しんぱい)する
始(はじ)める
食(た)べる
来る
過(す)ぎる
练一练
动词变形
慌てない
忘れない
いない
捨てない
心配しない
始めない
過ぎない
来(こ)ない
食べない
动词的ない形
语法1
一类动词
①不是以る结尾的动词
②以る结尾,る前面的假名在あ、う、お 段
原形
ない形
いそ
急   ぐ

死   ぬ

待   つ
はな
話   す
う   
売   る
いそ
急  がない

死  なない

待  たない
はな
話  さない
う   
売  らない
把词尾ウ段假名变成对应行ア段假名+ない
动词的ない形
语法1
动词基本形
  把词尾ウ段假名变成对应行ア段假名+ない
使う  →  使わない
待つ  →  待たない
帰る  →  帰らない
行く  →  行かない
动词ない形
若词尾为“う”,则把“う” 变为“わ”
特例:[ある]的否定形式是[ない],为独立词。此时的[ない]为形容词。
練習
話す (はなす) →  
 
買う (かう) →   
 
読む (よむ) →
 
聞く (きく)  →   
話さない
買わない
読まない
聞かない
練習
行く (いく) →  
売る (うる) →  
歩く (あるく)  →
取る (とる) →  
選ぶ (えらぶ) →
行かない 
売らない
歩かない
取らない
選ばない
语法2
動 + ないでください  请不要……
表示否定的命令。动词的ない形+でください
①そこに立たないでください。 (不要站在那里。)
②忙しいですから、遊ばないでください。 (很忙,不要玩了。)
③夜は甘いものを食べないでください。 (晚上不要吃甜食。)
練習
1、睡觉前请不要吃药。
2、请不要忘了明天把书带来。
3、请不要进高级班(有基础的班)。
答え:
1、寝る前に薬を飲まないでください。
2、明日本を忘れないでください。
3、上級者のコースには入らないでください。
语法3
动+なければなりません
客观地从责任和义务上必须做某事。口语中也可以使用 ないといけません 的形式,其省略形式 ないと 在口语中也用的很多。
①ちゃんと勉強しなければなりません。(必须要好好学习。)
②仕事が終わっていませんから、残業しなければなりません。
(工作还没完成,不得不加班。)
③もっと頑張らなければなりません。 (必须更加努力。)
语法3
动+なければなりません
~なければなりません(书面语)≈~ないといけません(口语)
~なければなりません→なければ→なきゃ(口语中省略约音)
~ないといけません→ないと
そろそろ行かなければなりません
→そろそろ行かなきゃ=そろそろ行かないと。(必须要走了。)
練習
1、今天必须回家。
2、必须在这里写上名字。
3、明天必须交作业。
答え:
1、今日は帰らなければなりません。
2、ここに名前を書かなければなりません。
3、明日宿題を出さなければなりません。
语法4
动词 なくてもいいです
表示允许不做某事,和“~なければなりません”意思相反。相当于汉语的“不…也可以”、“也可以不…”的意思。
①あ、李さん、残業しなくてもいいですよ。(啊,小李,不加班也可以。)
②慌てなくてもいいです。 (不必慌张。)
③今晩、帰らなくてもいいですよ。どこかへ行きましょう。
(今晚可以不回家,我们去哪里玩一下吧。)
语气比「~なくてもいい」委婉
语法4 拓展
「~なくてもよろしい」
「~なくてもかまいません」
(不……也没关系)
「~なくても大丈夫です」
(不……也没关系)
动作的许可还有多种表达方式
语法4 拓展
例句
①残業しなくてもかまいませんよ。(啊,小李,不加班也可以。)
②慌てなくても大丈夫です。 (不必慌张。)
③今晩、帰らなくてよろしいですか。
(今晚可以不回去吗?)
練習
1、您可以不用去公司了,好好休息吧。
2、明天休息,不用早起也行。
3、我的病已经好了,可以不吃药了吗?
答え:
1、今日は帰らなければなりません。
2、明日休みですから早く起きなくてもいいです。
3、会社に行かなくてもいいですよ。ゆっくり休んでください。
语法5
「は」 与 「が」
副助词
主格助词
①提示新信息用「が」,老信息用「は」
例:昔々、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさん
は山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。 (『桃太郎』)
老爷爷老奶奶第一次出现,用「が」提示,后项再次出现,则用「は」提示。
语法5
「は」 与 「が」
副助词
主格助词
②特殊疑问词用「が」提问,回答也用「が」。
誰が教室にいますか。 ―先生がいます。(谁在教室里?老师在教室。)
口诀:特殊疑问词用が,が问が答。
语法5
「は」 与 「が」
副助词
主格助词
③大主题同一般用は提示,小主语用が提示。
①象は鼻が長いです。(大象鼻子很长。该句中「象」为大主题,「鼻」为小主语。)
②東京は人が多いです。(东京人很多。该句中「東京」为大主题,「人」为小主语。)
★「象の鼻が長いです。」语法上也不为错,但不太符合日本人说话习惯。「は」提示大的主题,整句话围绕主题展开,可以管到整句话句尾;「が」是提示主语,只能管到所在小句结尾。
语法5
「は」 与 「が」
副助词
主格助词
④用于对客观事物的描述,当被描述的事物在句中成为主语时用「が」表示。
★雨が降る。(下雨。)
3
课文详解
4
练习巩固
复习巩固
综合练习
1.張さんの冷蔵庫には__入っていますか。
①なにが      ②なにを     ③なにで     ④なには
2.事務室でたばこを__ください。
①吸わなくて    ②吸わないで   ③吸わないて   ④吸わなくで
3.毎朝8時の電車に__なりません。
①乗らなくても   ②乗らないで   ③乗らなくて   ④乗らなければ
4.明日は残業__てもいいですよ。
①しなく      ②しないて    ③しないで    ④すて
综合练习
1、田中喜欢看歌舞伎,看过许多次。
2、小野每天早晨8点必须去公司。
3、因为是学生,所以必须好好学习。
答え:
1、田中さんは歌舞伎が好きですから、何度も見ました。
2、小野さんは毎朝8時に会社へ行かなければなりません。
3、学生ですからよく勉強しなければなりません。
复习巩固
ご清聴ありがとうございました
第19课

展开更多......

收起↑

资源预览