资源简介 (共42张PPT)昨日デパートへ行って、買い物しました第14课重点单词语法解释课文详解练习巩固1重点单词新出単語稳固船便で 荷物を送ります船便(ふなびん)航空便(こうくうびん)速達(そくたつ)郵便(ゆうびん)新出単語稳固朝ご飯(あさごはん)昼ご飯(ひるごはん)晩ご飯(ばんごはん)朝食(ちょうしょく)昼食(ちゅうしょく)夕食(ゆうしょく)复习动词的ます形 一类动词ます形 :词尾う段→い段+ます原形 ます形 过去式 行く 行きます 行きました 読む 読みます 読みました 書く 書きます 書きました复习动词的ます形二类动词ます形 : る→ 去掉+ます原形 ます形 过去式 食べる 食べます 食べました見る 見ます 見ました寝る 寝ます 寝ました复习动词的ます形三类动词原形 ます形 过去式 する します しました勉強する 勉強します 勉強しました来る 来ます 来ました新出単語稳固急ぐ 急ぎます①赶,赶紧 道を急ぐ(赶路)②急忙,加紧 完成を~(赶紧完成)飛ぶ 飛びます①飞,飞行 鳥が空を飛ぶ②越过,跨过 話が~(说话离题)③断,断开 首が~(被斩首/被解雇)新出単語稳固死ぬ 死にます 自動詞①死,死亡②无生气,不生动③未起作用,没有效果 お金が~待つ 待ちます①等待 機会を~ 順番を待つ。②期待,视情况(而定) 結論を~③等一下,稍后ちょっと待ってください。新出単語稳固売る 売ります①卖,销售 商品を~②扬名,宣传 顔(かお)を~ (自我推销)③(为利而)出卖,背叛 国を~渡る 渡ります 自動詞①渡过,过去 橋を~②度日 生活 世を~(过日子)③到手,归…所有人手に~(落入他人手中)④到达(各个角落)普及資料が全員に~(资料发给每个人)⑤晴れ渡る(晴空万里)新出単語稳固話す 話します①说,讲 電話で~②说(某种语言) 中国語を~下ろす 下ろします①取下,放下,降下 荷物を~(卸载货物)②提取 お金を~ (取钱)③剃(头发) 髪(かみ)を~新出単語稳固選ぶ 選びます①选择 正しい答えを選びます。②选拔 代表を~消す 消します①扑灭,熄灭 火を。②消去,除去,抹去 消しゴムで~③关掉 テレビを~反义词:つける新出単語稳固曲がる 曲がります自动词①弯,弯曲 道が~②转弯,改变方向交差点を右に/へ曲がる。洗う 洗います①洗 手を~②断然改掉过去的不良习惯足を~(金盆洗手。)新出単語稳固出る 出ます自动词①出去,从里向外走 家から~②离开,离去 国を~ 家を出る③毕业 来年大学を~開ける 開けます①开,打开 本を~ 窓を開ける②开办,着手店を~(开办商店)新出単語稳固過ぎる 過ぎます自动词①经过 京都を~②(时间)流逝 1時間~ (过了一小时。)③超过(限度),过分わがままが~(过分任性。)見せる 見せます 让……看,展现姿(すがた)を~(出现,出席)人に物を見せる 给某人看某物写真を彼女に見せる新出単語稳固降りる 降ります下(车,山)京都で車を降りる~、山を~、エレベーターを~反义词:バスに乗る 上公交エレベータに乗る 乘坐电梯暗い(一类形容词)①黑暗、昏暗(光线不足)黒い夜道 (黑暗的夜道)②暗,阴郁,阴郁不欢快気持ちが暗くなる。(心情变得黯然)反义词: 明(あか)るい新出単語大変(二类形容词) 太费劲儿,了不得,真够受的,辛苦之极 それは大変ですね。(真是够呛啊)大変失礼します。(很抱歉,打扰了)副詞新出単語なかなか 表示程度的副词 非常、很,超出预想之上; 后续肯定表达时,表示从自己个人的判断标准来看,其程度属于上乘。由于含有评价对方的含义,用于谈及上级或长辈时会给人以不礼貌的印象。 1.李さんの 日本語は なかなか 上手ですね。 2.小野さんの 料理は なかなか おいしいです。 后面常接否定,表示事情的发展不如人意,老是不,总是不。 電車はなかなか来ません。(电车老是不来。) 2语法解释动词的て形语法1三类动词く来るするき来てして原形て形动词的て形语法1二类动词ね寝 るた食 べ るあ開 け るお起 き るみ見 る词尾一定是假名「る」且「る」前面是「え」或「い」段假名原形て形ね寝 てた食 べ てあ開 け てお起 き てみ見 て与「ます」形相同,将「る」去掉加「て」見(み)せる散歩するいる借りる寝る掃除する食(た)べる来る勉強(べんきょう)する练一练动词变形見せて散歩していて借りて寝て掃除して勉強して来(き)て食べて动词的て形语法1一类动词①不是以る结尾的动词②以る结尾,る前面的假名在あ、う、お 段原形て形いそ急 ぐし死 ぬま待 つはな話 すう 売 るいそ急 いでし死 んでま待 ってはな話 してう 売 って动词的て形语法1动词基本形(1)以「う、つ、る」结尾的动词发生「っ」促音便。 使う → 使って 待つ → 待って 帰る → 帰って动词て形动词的て形语法1动词基本形(2)以「ぬ、ぶ、む」结尾的动词发生「ん」拨音便。 注意:此时的「て」要浊化成「で」飲む → 飲んで 死ぬ → 死んで 飛ぶ → 飛んで动词て形动词的て形语法1动词基本形(3)以「く」结尾的动词要发生「い」音便。但是,动词「行く」特殊。 書く → 書いて 急ぐ → 急いで 行く → 行って (促音便)动词て形动词的て形语法1动词基本形(4)以「す」结尾的动词要发生「し」音便。也可以认为与「ます」形相同,即将「ます」换成了「て」。 出す → 出して 出す → 出します 話す → 話して动词て形动词的て形语法1动词基本形动词て形「う、つ、る」结尾 「ぬ、ぶ、む」结尾 「く」结尾 「す」结尾「っ」促音便 「ん」拨音便 「い」音便 「し」音便 使う → 使って 待つ → 待って 帰る → 帰って 飲む → 飲んで 死ぬ → 死んで 飛ぶ → 飛んで 書く → 書いて 急ぐ → 急いで行く → 行って 出す → 出して話す → 話して練習話す (はなす) → 買う (かう) → 読む (よむ) → 聞く (きく) → → 話してし音便つ音便ん音便い音便→ 買って→ 読んで→ 聞いて練習行く (いく) → 売る (うる) → 歩く (あるく) →取る (とる) → 選ぶ (えらぶ) →つ音便つ音便い音便つ音便ん音便→ 行って 特殊→ 売って→ 歩いて→ 取って→ 選んで动词て动词语法2动词 て 动词 (相继发生①)表示两个以上的动作依照时间顺序相继发生。1.昨日 デパートへ 行って、買い物しました。 昨天去商场买了东西。2.家へ 帰って、宿題をします。 回家,(然后)做作业。3.図書館へ 行って、本を借りて、家へ帰ります。去图书馆借书,(然后)回家。动词てから动词语法3动词 てから 动词 (相继发生②)表示一个动作完成之后在做另一个动作的时间上的先后顺序。“在做…之 后”。与语法2基本相同,但「てから」不能在一个句子中反复使用两次以上。1.李さんは 毎晩 ラジオを聞いてから寝ます。 小李每晚听了收音机后睡觉。2.昼ごはんを 食べてから出かけます。吃了午饭后出门。动词てから动词语法3动词 てから 动词 (相继发生②)1 家へ 帰ってから もう 一度 日本語の勉強を します。2 薬をもらってから、家へ帰ります。3 食事をしてから、お茶を飲みませんか。4 料理をつくってから、王さんに電話をかけます。5 買い物してから、友達に会います。动词てください语法4动词 て ください请求某人做某事。一般不用于长辈1.住所と 名前を 書いて ください。2.この 荷物を 航空便で 送って ください。3.ちょっと待ってください。4.出てください。动词てください语法4动词 て ください补充:~てくださいませんか 请求或者命令别人做某事。“能不能(可不可以)…”。比“てください” 的尊敬程度更 高一些。教えてくださいませんか。 可不可以告诉我?この本を貸してくださいませんか。 可不可以把这本书借给我?动词てください语法4「~てください」与「~をください」第7课学过 「~をください」 表示“请给(我) …”场景对话:- このかばんはいくらですか。 - 8000円です。 - これをください。 - はい、かしこまりました。 动词て形名词语法5 ~を~名(场所) を 动词(经过、离开)表示经过、离开的场所,不能使用「に」来表示。经过:常与「通ります、渡ります、過ぎます」等动词搭配使用。离开:常与「出ます、卒業します」 等动词搭配使用。 このバスは 駅前を 通ります。 この道を まっすぐ行って、橋を 渡ってください。 李さんは 毎朝 7時に 家を 出ます。 わたしは 来年 大学を 卒業します。 今回の旅行は北京を過ぎました。 来年国を 出ます3课文详解副詞课文详解もう 马上,就要 第8课学过的「もう」表示的是“已经”的意思,表示事情已经结束。本课的「もう」是“马上、就要”的意思,表将来时,不能用过去式「~ました」结句。1.李さんは もう 会社を 出ますか。2.李さん、もう 来ますよ。4练习巩固ご清聴ありがとうございました第14课 展开更多...... 收起↑ 资源预览