第20课 スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます 课件(25张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第20课 スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます 课件(25张)

资源简介

(共25张PPT)
第20課 スミスさんはピアノを弾くことができます
夢(ゆめ)梦、 梦想
夢があります有梦想
夢を見ます 做梦
ギター (guitar )吉他
胡弓(こきゅう) 胡琴
手作り(てづくり) 手工做的
中華街(ちゅうかがい) 中华街
中華料理(ちゅうかりょうり) 中国菜
春節(しゅんせつ) 春节
 獅子舞(ししまい) 狮子舞
  ギョーザ 饺子
シャワー 淋浴
シャワーを浴びます(あびます)  沐浴
お腹(おなか) 肚子
お腹がすきました 肚子饿了
授業(じゅぎょう) 授课
授業をします 老师上课
授業を受けます 学生听课
弾きます(ひきます)  弹
ます:弾きます
简体:弾く(ひく)
ギターを弾きます。
登ります(のぼります)
ます:登ります
简体:登る(のぼる)
山に登ります。
集めます(あつめます)收集
ます:集めます
简体:集める (あつめる )
いろいろな雑誌を集めました.
できるだけもっと多くの資料を集めます。
ご馳走します (ごちそうします) 款待、请客
ご馳走様てした(ごちそうさまでした)多谢款待
「馳走」指的就是四处奔波、为了做出饭菜招待客人而到处张罗的意思。
“基本形”是动词的基本形式,一般在词典中都用动词的基本形
一类动词去掉“ます”,把“い”段假名变成“う”段假名。
聞きます――――聞く
泳ぎます――――泳ぐ
飛びます――――飛ぶ
組みます――――組む
動詞の基本形
 一类动词 
①聞きます――聞(   )
②泳ぎます――泳(  )
③飛びます――飛(   )   
④組みます――組(   )  
⑤書きます――書(   )
⑥死にます――死(   )   
⑦待ちます――待(   )
⑧話します――話(   )    
⑨急ぎます――急(   )  
⑩読みます――読(   )  










二类动词去掉“ます”时,后接“る”
食べます――――食べる
降ります――――降りる
見ます――――見る
  
動詞の基本形
 二类动词 
词尾“します”变成“する”,来ます――――くる
勉強します――――勉強する
洗濯します――――洗濯する
 
動詞の基本形
 三类动词 
急ぎます      
飛びます      
死にます      
待ちます      
売ります      
話します      
買います 
結婚します
食べます
閉めます     
急ぐ
飛ぶ
死ぬ
待つ
売る
話す
買う
結婚する
食べる
閉める
練習
 見ます       
起きます      
います       
止めます      
見せます      
します        
きます
勉強します        
練習
見る
起きる
いる
止める
見せる
 する 
来る
勉強する
接续:接在动词基本形后
意义:表示客观上有、能、会、可以做某事的能力,相当于汉语的“能…”的意思。
漢字を読むことができます。
ピアノを弾くことができます。
うるさくて、寝ることができません。
名(人)は动词基本形ことができます
①我会画画。
絵を書くことができます。
②小李会说英语。
李さんは英語を話すことができます。
③小野会修理自行车。
小野さんは自転車を修理することができます。
④我不会用法语写信。
私はフランス語で手紙を書くことができません。
⑤我会做中国菜。
中華料理をすることができます。
⑥小王会用电脑。
王さんはパソコンを使うことができます。
练习
接续:“は”接在体言后,“こと” 接在动词基本形后
意义:表示对某一事物或现象进行解释说明,这个句型相当于汉语的“…是…”的意思。
私の趣味は絵を書くことです。(我的爱好是画画。)
父の仕事はコンピューターを教えることです。(父亲的工作是教计算机。)
あしたの予定は資料を調べることです。(明天的计划去查资料。)
名は动词基本形ことです 
接续:接在动词基本形后
意义:表示“…之前”的意思。
①寝る前にお風呂に入ってください。(睡觉前要洗澡。)
②ご飯を食べる前に手を洗ってください。(吃饭前要洗手。)
③論文を書く前に資料を調べてください。(写论文之前要查些资料。)
动词基本形前に,~
 
①去日本之前要学习日语。
日本へ行く前に日本語を勉強します。
②吃早饭之前要先跑步。
朝ごはんを食べる前にジョギングをします。
③见朋友之前要先打电话。
友達に会う前に電話をかけます。
④结婚之前想先学习做饭。
結婚する前に料理を習いたいです。
⑤吃早饭之前要先刷牙。
朝ごはんを食べる前に歯を磨きます。
练习
意义:“か”是疑问助词,接在各类疑问词后,表示疑问。表示某时、某地、某人
①来週、いつかお会いしましょう。(下周什么时候见个面吧。)
②教室に誰かいますか。(教室里有人在吗?)
③何か食べ物がありますか。(有什么吃的吗?)
④どこか勉強に行きましょうか。(找个地方学习去吧。)
疑問詞+か
①小李不会开车。
李さんは車を運転することができません。
②我的爱好是听音乐。
私の趣味は音楽を聴くことです。
③每天晚上睡之前练习吉他。
毎晩寝る前に、ギターを練習します。
④暑假想去个什么地方。
夏休み、どこかへ行きたいです。
⑤小森的梦想是在公司上班。
森さんの夢は会社で働くことです。
练习
1、スミスさんは ピアノを弾く ことが できます。
2、私の 趣味は切手を集めることです。
3、こちらへ 来(く)る 前に 電話を かけて ください。
4、冬休み どこかへ 行きたいです。
基本课文
甲:李さんは 車を運転する ことが できますか。
乙:はい、 できます。
甲:ここで 写真を撮っても いいですか。
乙:いいえ、 ここでは 撮る ことができません。
甲:何が趣味が ありますか。
乙:ええ。 音楽を聞くことです。
甲:森さんは いつギターを練習しますか。
乙:毎晩、寝る前に 練習します。
基本课文
动词基本形ことができます基本功能是表示可能,但有时可以表示允许
甲:日本では何歳から結婚することができますか。
乙:女は十六歳から、男は十八歳からできます。
基本课文
甲:ここで 写真を撮っても いいですか。
乙:いいえ、 ここでは 撮る ことができません。
小野:李さん、 春節は中国へ帰りますか。
李:いいえ、今日本の仕事が忙しいですから、帰りません。
森:じゃあ、 一緒にどこかへ行きませんか。
小野:横浜の中華街行きましょう、
中国の獅子舞を見ることができますよ
小野:料理はどうでしたか
李:とてもおいしかったですよ。 特にギョーザは。
森:李さんはギョーザを作ることができますか
李:ええ。 北京では 春節の前に 家族皆で ギョーザを作ります。
应用课文
“みんなで”由“みんな”接格助词“で”构成,意思是“大家一起…”。常用的还有  “一人で”、“クラスで”和“自分で”等。
みんなで映画を見に行きましょう。
    
小野:手づくりのギョーザは かわが 美味しいですよね。
李:小野さんも作ることが できますか。
小野:ええ、 もちろん。 私の趣味は 美味しいものを作ることですから。
李:本当ですか じゃあ いつか ご馳走してください。
小野:いいですよ 李さんが 帰国する 前に ぜひ 一緒にうちに来て ください。
应用课文
よね表示提出自己的意见,以征求对方的同意。
当说话人确信对方和自己的意见、想法完全一致时只用“ね”,说话人对自己的想法没有足够的把握用“よね”
この傘は森さんのですよね(这把伞是森先生的吧)
小野さんも一緒に行きますよね(小野也一起去吧)

展开更多......

收起↑

资源预览