第23课 休みの 日, 散歩したり 買い物に 行ったり します 课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第23课 休みの 日, 散歩したり 買い物に 行ったり します 课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
第21課
私はすき焼きを食べたことがあります
連休(れんきゅう) 连休 三連休 五連休  
ゴールデンウイーク ( golden week )黄金周
日本4月底5月初的“黄金周”主要是因为这段时间的节日太多了——
4月29日是法定假期“昭和日”
5月3日是“宪法纪念日”
5月4日是“绿色日”
5月5日是“儿童日”
京劇(きょうげき) 京剧
渡します(わたします) 递交,转交 
ます:渡します
简体:渡す(わたす)
ギターを王さんに渡します。
遅れます(おくれます)
ます:遅れます
简体:遅れる (おくれる)
授業に遅れます。
考えます(かんがえます)考虑
ます:考えます
简体:考える(かんがえる)
よく 考えてください。
ちょっと 考えます
着ます(きます) 穿 
ます:渡します
简体:着る(きる)
白いシャツを着ています。
寒いので、セーターを着ます。
予約します(よやくします)
ます:予約します
简体:予約する(よやくする)
ホテルを予約しました。
感謝します(かんしゃします)
ます:感謝します
简体:感謝する(かんしゃする)
心(こころ)から感謝します。
運動します(うんどうします)  
ます:運動します
简体:運動する(うんどうする)
皆さんは毎日運動しますか。
運動は体にいいですよ。
洗濯します(せんたくします)
ます:洗濯します
简体:洗濯する(せんたくする)
東京タワー(とうきょうタワー) 东京塔
それとも[接续词] 是…还是…
多用于口语,表示二者选择其一,一般用于疑问句中。
①コーヒーにします、それともお茶にします。
②誌を読みますか、それともテレビを見ますか。
それなに[副词]①(不)那么(一般和否定连用);②那么(指代上文提到的内容)
①今週はそんなに忙しくないです。(这周不那么忙。)
②今度の試験はそんなに難しくありません。(这次的考试不那么难。)
③そんなにおいしいの?(有那么好吃吗。)
动词的“た形”接续方法和前面学过的“て形”一样,
只需把“ て ”换成“た ”、只需把“ で ”换成“だ ”
い音便: “ き”、 “ ぎ”的后面接“ た ”时发生い音便;词尾是“ぎ”的话“ た ”要浊化成“ だ ”。
聞きます ——きいた
泳ぎます——泳いだ
动词的“た形”
 一类动词 
促音便: [ い、ち、り]的后面接“た”时发生促音便。
   洗います——洗った
   釣ります——釣った
   持ちます——持った
动词的“た形”
 一类动词 
拨音便: [に、び、み]的后面接“た”时发生拨音便。
飛びます——飛んだ
死にます——死んだ
組みます——組んだ
“し”后接“た”
返します——返した
貸します——貸した
动词的“た形”
 一类动词 
①聞きます――聞(   )
②泳ぎます――泳(  )
③飛びます――飛(   )   
④組みます――組(   )  
⑤書きます――書(   )
⑥死にます――死(   )   
⑦待ちます――待(   )
⑧話します――話(   )    
⑨急ぎます――急(   )  
⑩読みます――読(   )  
いた
いだ
んだ
んだ
いた
んだ
った
した
いだ
んだ
二类动词去掉“ます”,后接“た”
食べます――――食べた
降ります――――降りた
見ます――――見た
  
动词的“た形”
 二类动词 
“し”后接“た”。
 来る——来た
勉強します――――勉強した
洗濯します――――洗濯した
 
动词的“た形”
 三类动词 
急ぎます      
飛びます      
死にます      
待ちます      
売ります      
話します      
買います 
結婚します
食べます
閉めます     
急いだ
飛んだ
死んだ
待った
売った
話した
買った
結婚した
食べた
閉めた
練習
 見ます       
起きます      
います       
止めます      
見せます      
します        
きます
勉強します        
練習
見た
起きた
いた
止めた
見せた
 した 
来た
勉強した
接续:接在动词た形后
意义:表示曾经有过某种经历,相当于汉语的“… 过”。
否定:た形ことがありません。
疑问:た形ことがありますか。
A:小野さんは、北京ダックを食べたことがありますか。
B:①はい、あります。
A:李さんは、日本に行ったことがありますか。
B:いいえ、一度もありません。
名(人)は动词た形ことがあります
①我看过歌舞伎表演。
私は歌舞伎を見たことがあります。
②我没去过日本。
私は日本へ行ったことがありません。
③小王穿过和服。
王さんは和服を着たことがことがあります。
④我吃过牛肉火锅。
私はすき焼きを食べたことがあります。
⑤长岛爬过富士山。
長島さんは富士山に登ったことがあります。
⑥森先生学过太极拳。
森さんは太極拳を習ったことがあります。
练习
接续:接在动词た形后
意义:表示完成一件事后,再做一件事。相当于汉语的“…之后…”的意思。
仕事が終った後で映画を見ます。(干完工作后去看电影。)
食事をした後でテレビを見ます。(吃完饭后看电视。)
仕事のあとで、居酒屋へ行きます。
动词たあとで~ 
名词のあとで~ 
①下课以后去打网球。
授業が終ったあとでテニスをします。
②看完电影去咖啡馆 。
映画を見た後で喫茶店へ行きます。
③吃完早饭打扫屋子。
朝ごはんを食べた後で部屋を掃除します。
④喝完葡萄酒睡觉。
ワインを食べたあとで寝ます。
⑤吃完晚饭后洗澡。
晩ご飯を食べたあとでお風呂に入ります。
练习
接续:接在动词た形后
意义:这个句型用表示积极的建议。相当于汉语的“最好…” 、“…最好”。
另外“ ~ほうがいいです”, 还可以前接动词“ない”形,表示“最好不要…”。
学校へ行ったほうがいいです。(最好去学校。)
タバコを吸わないほうがいいです。(最好不要吸烟。)
この本を今日返したほうがいいです。(最好今天把这本书还了。)
动词たほうがいいです
①还是把药吃了比较好。
薬を飲んだほうがいいです。
②连休,所以预约一下宾馆比较好。
連休ですから、ホテルを予約したほうがいいです。
③外面声音比较吵,关上窗户比较好。
外の音がうるさいですから、窓を閉めたほうがいいです。
④嗓子痛,最好不要唱歌。
喉が痛いですから、歌を歌わないほうがいいです。
⑤还是多吃点青菜比较好。
もっと多くの野菜を食べたほうがいいです。
练习
接续:接在动词ます形后
意义:提出建议。提议对方和自己一起做某事或者向对方提议自己为对方做某事。
回答的时候:
提议自己为对方做某事:お願いします
提议对方和自己一起做某事:
肯定:はい、そうしましょう、いいですね
否定:~ないでください
荷物を持ちましょうか
はい、お願いします。
动词ましょうか
①去踢足球吗?
サッカーをしましょうか。
②去购物吗?
買い物に行きましょうか。
③喝啤酒吗?
ビールを飲みましょうか。
④去看电影吗?
映画を見ましょうか。
练习
 1私はすき焼きを食べたことがあります。
 2李さんは会社が終わった後で、飲みに行きます。
 3もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
 4窓を閉めましょうか。
基本课文
甲:お寿司を食べたことがありますか。
乙:いいえ、 一度も ありません。天ぷらは 食べた ことが あります。
甲:この 資料を 見ても いいですか。
乙:はい、 読んだ 後で 森さんに 渡して ください。
甲:ホテルを予約したほうがいいですか。
乙:そうですね。 連休ですから、 その ほうがいいですね。
甲:何か 食べましょうか。
乙:いいえ。 寝る 前に 食べない ほうがいいですよ。
基本课文
名词及指示代词也可以后续ほうがいいです来表示比较、选择
①リンゴとみかんとどちらがいいですか。
私はリンゴのほうがいいです。
②速いですから、飛行機のほうがいいです。
另外,口语中谈到对方的事情,可用“その”。その ほうがいいです表示接受对方的提议
 その ほうがいいですね。
甲:ホテルを予約したほうがいいですか。
乙:そうですね。 連休ですから、 その ほうがいいですね。
小野:少し急ぎましょうか。遅れないほうがいいですから。
李:そうしましょう。 ところで 小野さんは よく 歌舞伎を見ますか。
小野:仕事の後で何度か見に行ったことがあります。終わりは 9時過ぎですね。 食事はどうしますか。
李:歌舞伎を見た 後で 食べますか。それとも 見る 前に 何か食べますか。
小野:そうですね…休憩時間に食事をしましょうか。
李:ええ、 いいですよ。
小野:じゃあ、早く行ってお弁当買ったほうがいいでね。
何度か
应用课文
何度か表示不定数量,几次
9時過ぎ 過ぎ接在表示时间或者年龄的词后表示超过该时间或者年龄
李:言葉はわかりませんでしたが、 とても よかったです 。
小野:そうですね。 課長に 感謝しましょう。
李:ええ。 京劇も いいですが、 歌舞伎も 素晴らしいですね。小野さんは 京劇を見た ことが ありますか。
小野:いいえ、 一度も ありません いつか 見たいですね。
李:じゃあ、 ぜひ北京へ 京劇を見に来(き)て ください。
应用课文

展开更多......

收起↑

资源预览