第13课 机の上に本が3冊あります 课件(22张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第13课 机の上に本が3冊あります 课件(22张)

资源简介

(共22张PPT)
第十三課
机の上に本が 3册あります
はがき 明信片
切手(きって) 邮票
タバコ  烟
タバコを吸います
ガレージ( garage ) 车库
居酒屋(いざかや)
生ビール (なまビール)
生啤
生啤是指未经加热杀菌
的啤酒,营养成分会保
留更多。
焼き鳥:烤鸡肉串
唐揚げ:油炸食品
肉じゃが: 土豆炖肉
かかります: 自动词 花费(时间,金钱等)需要;
時間がかかります。
泳ぎます:自動詞  海で泳ぎます
遊びます:自動詞  公園で遊びます 
切ります 他動詞 髪を切ります
だいたい 【副词】 大致,大体上,大约
 だいたいできました。
だいたいわかります
とりあえず 【副词】 暂且,暂时
表示在几项可能做的事情中选择先做某事,暗示其他事项随后可做。
とりあえず生ビルをください。
どのぐらい どれぐらい 多久 多少钱
くらい 副助词 大概,大约   
接在数量词后面,主要用于表示大约的数量、时间、距离等,也可以写成“ぐらい”
午前三時間ぐらい勉強しました。
どのぐらい どれぐらい 用来询问数量
どれぐらいお金がかかりますか。
甲:家から駅までどのぐらいかかりますか。
乙:一時間ぐらいかかります。
度(ど) 温度、角度、经纬度、眼镜度数、次数
キロメートル 公里
皿(さら) 小碟子 一碟
1皿(ひとさら)2皿(ふたさら)3皿(さんさら)
~時間/週間/カッ月 日语中时间单位词后接“間”,表示相应的一段时间。不过“...个月”比较特殊,用“~ヵ月”表示 
昨日6時間勉強しました。(昨天学习了6个小时)
時間 几个小时 二時間
週間 几周   一週間 二週間
か月(げつ) 几个月  二ヶ月(にかげつ)
数量詞+ 動詞
数量词用在动词前面。
  卵を一個食べます。 本を2冊買いました。
 緑茶を三杯飲みました。 教室に学生が4人います。
 ガレージに車が5台あります。
 引き出しに鉛筆が10本あります。
  切手を何枚買いましたか。 
 この動物園には象が2頭います。
 友達に猫を一匹もらいました。
  私は毎日 8時間 寝ます。
  
練習問題
1.书架上有5本书。
  本棚に 本が 5冊 あります。
2.墙上有2副画。
  壁に 絵が 二枚 あります。
3.请给我3杯啤酒。
  ビールを 3杯 ください。
何(なん)+量词
询问数量时要用何加量词的形式,如何個、何冊、何杯等。
机の上にリンゴが何個ありますか。
箱のなかにワインが何本ありますか。
鞄のなかに本が何冊ありますか。
桌子上有几台电脑?
机の上にパソコンが何台ありますか。
 
  
名(时间段)+动词
说明动作、状态所持续的时间。表示时间段的时间词后不能加に。
①私は毎日八時間勉強します。
(我每天学习8个小时。)
② 他每天看一小时书。
(彼は毎日一時間本を読みます。)
③在这个公司工作了5年。
(この会社で五年間働きました。 )
 
  
名(时间)に 名(次数)+ 動詞
助詞「に」:比率,频度。 ~に~ “每~”
表示在一定的时间段内进行某项活动的次数或频率
例:
私は一週間に2回映画を見ます。
この花は三年に一度咲きます。
この会議は週に一回開きます。
**一週間、一か月、一年等以“一”开始的词,常省略。 週に、月に、年に
練習問題
王先生3天吸两根烟  
王さんは3日に2本 タバコを吸います。
2.我一天吃一个苹果
  私は 日に一つリンゴを食べます。
3.小李一周回一次家
  李さんは週に一回家へ帰ります。
3.名(場所)へ動詞に 行きます/来ます。
助詞「に」:目的。 接在名词或动词去掉 「ます」后。表示移动的目的。
例: 北京へ旅行に行きます。
  デパートへ買い物に行きます。
  うちへ 遊びに 来てください。
  李さんはプールへ泳ぎに行きます。
  私は郵便局へ手紙を出しに行きます。
  飲みに行きますか。(一起去喝酒吗)
  
練習問題
1.周日我去书店买书了。
わたしは日曜日本屋へ本を買いに行きました。
2.奶奶去超市买鸡蛋。
お婆さんはスーパーへたまごを買いに行きます。
3.爸爸去公园慢跑了。
 お父さんは公園へジョギングに行きます。
4.数量詞で
助詞「で」:表示作为基准的单位量。
用于不称重而以数个的方式售物。
例: 三本で百円
  一個で50円
チケットは 三枚で 2000円です。
練習
1.桌子上有三本书
机の上に 本が 3本 あります。
2.小李每天工作7小时
李さんは 毎日 7時間 働きます。
3.小李一周去两次游泳池
李さんは 一週間に 2回 プールへ 行きます。
4.下午去邮局寄包裹。
午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます。
基本課文
1、机の上に本が三冊あります
2、李さんは毎日七時間働きます。
3、李さんは一週間に二回プールへ行きます。
4、午後郵便局へ荷物を出しに行きます。
基本課文
甲:すみません、はがきを 五枚 ください。
乙:はい。五枚で 二百五十円です。
甲:よく 映画を 見ますか。
乙:ええ、一ヶ月に 二回ぐらい 見ます。
甲:家から会社までどのぐらいかかりますか。
乙:電車で 一時間ぐらい かかります。
甲:きのう なにを しましたか。
乙:新宿へ 映画を 見に 行きました。
应用课文 居酒屋
小野:これから 森さんと 近くの お店へ 飲みに 行きます。
   李さんも いっしょに どうですか。
 李:えっ、いいですか。 お願いします。
 李:森さんたちはこのお店へよく来ますか
 森:ええ、ぼくは週に二回ぐらい来ます。
小野:わたしも よく 来ます。
 森:あのう、すみません。
  とりあえず生ビールを三つお願いします。
应用课文 居酒屋
李:生ビールが一杯三百円ですか。
 森:ここはお酒も食べ物も安いです
   焼き鳥は五本で四百円ですからね。
小野:唐揚げや肉じゃがは一皿三百五十円です。
 李:ほかのお店はいくらぐらいですか。
 森:生ビールはだいたい一杯四百円か四百五十円ですね
小野:焼き鳥は一本百五十円ぐらいですよ
 李:じゃあ、ここは 安いですね

展开更多......

收起↑

资源预览