资源简介 (共23张PPT)第17课わたしは新しい洋服がほしいです洋服(ようふく) 西服 日本和服以外的统称一着の洋服を買いました。セーター ( sweater ) 毛衣バイク 摩托车お汁粉(おしるこ) 年糕小豆汤以豆馅,糖,水煮制,一般加入年糕的甜品。天ぷら(てんぷら) 天妇罗天妇罗是将鱼类、蔬菜等物以小麦粉混合蛋液包裹油炸为代表的日本料理。初詣(はつもうで) 新年后首次参拜在日本,新年的第一次参拜称为「初詣」(はつもうで),祈求一年平安。始めます(はじめます)开始,开创仕事を始めます。連絡します(れんらくします)联络,联系家族と連絡します。欲しい(ほしい)想要金が欲しいぜひ 一定副词,表示说话人的强烈意志和愿望。明日、ぜひ本屋に行きます。意义: “想要……”名词1表示愿望的主体,名2表示愿望的对象。这个句型的主语一般为第一人称“わたし”,但在问句中可以用于第二人称。わたしはいい辞書がほしいです。あなたは何が欲しいですか。名1は名2 が 欲しいです①生日的时候你想要什么?誕生日にあなたはなにがほしいですか②我想要一周左右的休假。一週間ぐらいの休みがほしいですね。③我想要新摩托车。私は新しいバイクが欲しいです。④我想要一件漂亮的洋服。私は綺麗な洋服が欲しいです。⑤我想要英语词典。私は英語の辞書が欲しいです。练习接续:前接动词的连用形(ます形)意义: “想做某事”名词1表示愿望的主体,名2表示愿望的对象。表示第一人称的愿望、希望、要求对象语既可以用“を”也可以用“が”表示。わたしはビールが飲みたいですわたしはビールを飲みたいです。注:“たい”前面的动词如果不是他动词,则不能使用“が”。○わたしは京都へ行きたいです。×わたしは京都が行きたいです。○わたしはあの人に会いたくないです。×わたしはあの人が会いたくないです。名1 は名词2が动词たいです接续:前接动词的连用形(ます形)意义: “想做某事”名词1表示愿望的主体,名2表示愿望的对象。表示第一人称的愿望、希望、要求对象语既可以用“を”也可以用“が”表示。わたしはビールが飲みたいですわたしはビールを飲みたいです。注:“たい”前面的动词如果不是他动词,则不能使用“が”。○わたしは京都へ行きたいです。×わたしは京都が行きたいです。○わたしはあの人に会いたくないです。×わたしはあの人が会いたくないです。名1 は名词2が动词たいです接续:前接动词的连用形(ます形)意义: “想做某事”名词1表示愿望的主体,名2表示愿望的对象。表示第一人称的愿望、希望、要求对象语既可以用“を”也可以用“が”表示。わたしはビールが飲みたいですわたしはビールを飲みたいです。注:“たい”前面的动词如果不是他动词,则不能使用“が”。○わたしは京都へ行きたいです。×わたしは京都が行きたいです。○わたしはあの人に会いたくないです。×わたしはあの人が会いたくないです。名1 は名词2が动词たいです接续:前接动词的连用形(ます形)意义:全面否定。“たい”的否定形式是“~たくないです”名+に/から/と+动词时 疑问词+にも/からも/とも名词+へ+动词时,可以用疑问词+へ+动词否定,也可以用疑问词+へも+动词否定。ーー誰と 行きたいですか。ーー誰とも 行きたくないです疑问词+も+动词たくないです①我想住在干净又安静的地方。私は綺麗で静かな所に住みたいです。②我想喝热咖啡或者红茶。熱いコーヒか紅茶を飲みたいです。③我想要买既暖和又轻的大衣。暖かくて軽いコートを買いたいです。④我想吃寿司呀天妇罗。寿司や天ぷらを食べたいです。⑤我现在想洗澡。私は今お風呂を入りたいです。练习接续:接动词“ます形”后意义:表示提议,邀请回答时肯定形式用“ましょう”,否定式用“ません”。○甲:いっしょに食事をしませんか。乙:いいですね、そうしましょう。○甲:映画を見ましょうか。乙:ええ、見ましょう。ちょっと休みましょう动词ませんか/ましょうか 动词ましょう表示提议 ①在那里照相吧。好啊,照吧。あそこで写真を撮りませんか。ええ、撮りましょう。②一起去吃午饭吧。好啊。一緒に昼ご飯を食べませんか。ええ、食べましょう。③星期日一起踢足球吧,好啊。日曜日にサッカーをしましょうか。ええ、しましょう。④去那家咖啡馆喝茶好吗?好啊。あの喫茶店でお茶を飲みませんか。ええ、飲みましょう。⑤工作结束后,去卡拉OK好吗?仕事が終わってから、カラオケに行きませんか。练习表示在任何情况下事态都相同。 相当于汉语的“无论┄都┄”,“不管┄都┄”的意思。①何でも食べます。(我什么都吃。)②誰でも知っています。③何年でも待ちます。“でも”表示的是全部的肯定,如:“誰でも分かります”。此处的“でも”不能用“も”来替换。“も”通常表示全部的否定,同样“誰も分かりません”中的“も”也不能用“でも”来替换。何も知りません。(○)何も知っています。(╳)何でも知りません。(╳)何でも知っています。(○)疑問詞+でも意义:舒缓自己的心情并将想法传达给对方。今日はいい天気ですね。 (缓和语气)もうご飯を食べましたね。(确认)ね(缓和语气)1、私は 新しい 洋服が 欲しいです2、私は 映画を 見たいです。3、一緒に お茶を 飲みませんか。4、ちょっと 休みましょう。基本课文甲:今 何が 一番 欲しいですか。乙:安い 車が 欲しいです。甲:今日 デパートへ買い物に 行きます。李さんも 一緒に どうですか。乙:はい 、ぜひ 行きたいです。甲:李さん、 何を食べたいですか。乙:何でも いいです。甲:土曜日の 午後コンサートへ 行きませんか。乙:いいですね。行きましょう。基本课文直接询问他人的愿望、希望等的表达方式。可用于朋友、父母之间。但是如果对方是长辈、上级的话,这种说法不太礼貌。对长辈、上级、不太熟的人说话时,要用“どうですか”或“動詞ませんか”动词ませんか/ましょうか あなたは何が欲しいですか。今日 デパートへ買い物に 行きます。李さんも 一緒に どうですか。李:小野さんは 何を お願いしましたか。小野:健康と恋愛です。李:恋愛ですか。小野:ええ。今年中に 結婚したいです。李:相手は いますか。小野:いいえ。 まず 恋人が欲しいですね。李:どんな 男性がいいですか小野真面目で優しい 人が いいですね。李:じゃあ、 森さんは どうですか。小野:ええ?应用课文表示整个范围、场所。中に表示该期间结束之前,一般接在表示未来某一特定时间的词后。今年中に。今日、明日、今年后续中に读作じゅうに。週、月读作ちゅうに小野:ちょっと 寒いですね。 温かい物を食べませんか。李:そうですね。小野:何が いいですか。李:何でも いいですよ。小野:じゃあ、 お汁粉は どうですか。 いい お店を 知っています。そこに 行きましょう。李:お汁粉? ぜひ 食べたいです。应用课文 展开更多...... 收起↑ 资源预览