第8课 李さんは 日本語で 手紙を 書きます 课件(25张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第8课 李さんは 日本語で 手紙を 書きます 课件(25张)

资源简介

(共25张PPT)
第八課
李さんは日本語で手紙を書きます
チケット( ticket ) 门票
写真集(しゃしんしゅう)写真集
航空便(こうくうびん) 航空邮件
速達(そくたつ) 快件
ファックス( fax )传真
メール( mail ) 短信
電話番号(でんわばんごう)电话号码
単語
新聞紙:しんぶんがみ  报 纸
かみ:紙、髪、神     神様:かみさま
はし:①箸 筷子
   ②橋 桥
送ります「他」:①邮寄,寄送东西。
   手紙を送ります。
     ②送行,送别。
     友人を駅まで送ります。
単語
太ります「自」:①肥胖,敦实
赤ちゃんが ふとりますよ。小孩变胖了。
   ②变得丰富,增多。
財産が 太ります。 财产增多
出します「他」:①发出,寄出。 =送る
    手紙を出します。
        ②拿出,掏出,取出。
かばんから宿題を出します。
届きます「自」:送到
手紙が届きます。 信送到了。
かきます「他」:書きます 描きます
単語
貸します「他」:借出,借给
本を貸します。 借给别人书。
借ります「他」:借入,借用
金を借ります。 本を借ります。
習います「他」:学习
     歌(うた)を習います。
教えます「他」:教,教授
歌を教える。
前に:以前
7時10分前に来てください。   请6点50前来。
単語
さっき:刚才,方才
たったいま:刚才,方才
たったいま、帰りました。 刚回去了。
马上,立刻
たったいま、お持ちします。马上(给您)拿来
もう一度、お願いします。 请再一次。
~(を)お願いします。请求对方。。。
どうですか:怎么样? これ、どうですか? 这个怎么样
よかったです:太好了。
助詞「で」:表示手段及原材料。 “用~,通过~”
*家からバスで学校へ行きます。
鉛筆で 書きます。 用铅笔写
ラジオで 日本語を聞きます。 通过收音机听日语
紙で 紙飛行機を作ります。用纸制作纸飞机。
何で うどんを作りますか。用什么做乌冬面?
「工具」で 動詞
練習
1.我面粉做面包。
私は 小麦粉で パンを作ります。
2.我用快递邮送礼物。
私は 速達で プレゼントを 送ります。
3.用筷子吃饭。
箸で ご飯を 食べます。
4.你是用什么制作拉面的?
何で ラーメンを作りますか。
授受关系
含义:
A授予者与接受者的关系。
授:授予,给予。(给出)
受:接受(收到)
方向性!  
B彼此的尊卑关系。
用法:
1、あげます、差し上げます、やります
2、もらいます、いただきます
3、くれます、下さいます
授受動詞 あげます
句型:
甲は乙に名をあげます
含义:
1、甲是授予者,乙是接受者。
2、あげます  平等级别或上级对下级。
私は 弟に お金をあげます。
我给弟弟钱。
私は 妹に チョコレートをあげます。
我给妹妹巧克力。
妹は 白ちゃんに チョコをあげます。
妹妹给小白巧克力。
  
授受動詞  もらいます
句型:
甲は乙から……をもらいます(頂きます)
含义:
1、表示甲从乙那里得到……
2、もらいます    平等关系
私は お母さんに(から)お金をもらいます。
我从妈妈那得到钱。
私は 陳さんに(から)辞書をもらいます。
我从小陈那得到词典。
妹は 花ちゃんに(から)チッケトをもらいます。
妹妹从小花那得到票。
  
例句
●さっき父から電話をもらいました。
私は兄から辞書をもらいました。
練習
1.我给了小李花。
私は 李さんに 花をあげました。
2.哥哥给小白寄信。
お兄さんは 白ちゃんに 手紙を送ります。
3.我从妈妈那得到影集。
私は お母さんに(から) 写真集をもらいます。
4.妹妹从小白那得到了邮件。
妹は 白ちゃんに(から) メールをもらいました。
授受動詞  くれます 
句型:
甲は乙(わたし)に……をくれます(くださいます)
含义:
1、接受者一定是我或我方立场者。
2、くれる   平等关系
3、接受者有时在句中可以省略。
お母さんは 私に お金をくれます。
妈妈给我钱。
先生は 私に 辞書をくれます。
老师给我词典。
白ちゃんは 私たちに チッケトをくれます。
小白给我们票。
授受動詞  くれます
例句:
★王さんは私にパンをくれました。
★吉田さんは住所の地図をくれました。
 陳さんは(わたしに)本をくれました。
妹は(私に)絵をくれました。
母は(私に)お金を千円くれました。
授受動詞句型小结
句型:
甲は乙に……をあげます(差し上げます、やります)
甲は乙から/(に)……をもらいます(いただきます)
甲は乙(わたし)に……をくれます(くださいます)
練習
1.姐姐给我巧克力。
 お姉さんは私にチョコをくれます。
2.小李给妹妹礼物。
 李さんは妹にプレゼントをくれます。
3.妹妹给小李礼物。
 妹は李さんにプレゼントをあげます。
4.我从小李那得到票 
 私は李さんにチケットをもらいます。
3.「人」に 会います
 会います:见,会见。见的对象用「に」来表示。
李さんに 会います。 见小李。
木村さんに 会います。 见木村。
私は 駅で 李さんに 会います。
我在车站见小李。
4.助詞「よ」
 助詞「よ」放句尾时,
【提醒】对方注意其不知道,不了解的事情。说话人知道,听话人不知道的信息。
例:
甲:すみません、李さんは いますか。
请问,小李在吗
乙:もう 帰りましたよ。 已经回去了呢。
甲:一緒に ご飯を食べますか。
乙:ええと、私はもう食べましたよ。
練習
 
1.我与老师见面。
私は 先生に 会います。
2.我昨天在车站见了小李。
 私は 昨日 駅で 李さんに 会いました。
3.我吃过了哦。
 私は もう 食べましたよ。
4.小李回家了呢。
 李さんは 家へ 帰りましたよ。
もう
表示完了。已经
甲:昼ご飯を食べましたか。
乙:ええ、もう食べました。
   基本课文
1.李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
2.私は 小野さんに お土産を あげます。
3.私は 小野さんに 辞書を もらいます。
4.李さんは 明日 長島さんに 会います。          
  会話
甲:昨日、母に 誕生日のプレゼントを 
  送りました。
乙:何で 送りましたか。
甲:航空便で 送りました。
甲:その映画のチケットを 誰に あげますか。 
乙:李さんに あげます。
甲:誰に そのパンフレットを もらいましたか。
乙:長島さんに もらいました。
甲:すみません、李さんは いますか。
乙:もう 帰りましたよ。
情景会話
小野:さっき長島さんに電話をもらいました。
李:スケジュール表の 件ですか。
小野:はい。
李:もうファックスで 送りましたよ。
小野:いつですか。
李:昨日の 夕方です。 もう一度送りますか。
小野:ええ、お願いします。私はメールで送ります。
李:分かりました。
情景会話
小野:李さん、たった今、 長島さんに メールを もらいました。
李:ファックスは 届きましたか。
小野:ええ、ファックスも メールも届きましたよ。
李:そうですか、よかったです。
小野:李さん、これ、どうぞ。箱根の 写真集です。
前に 長島さんに もらいました。
李:ありがとう ございます。

展开更多......

收起↑

资源预览