资源简介 (共31张PPT)第十二課李さんは森さんより若いです季節(きせつ) 季节春(はる)夏(なつ)秋(あき)冬(ふゆ)四季の歌 ナシ(梨) 梨バナナ 香蕉ミカン 橘子焼酎(しょうちゅう) 烧酒日本酒(にほんしゅ) 日本酒居酒屋(いざかや)即“停下来喝酒的店”ビール清酒(日本酒 (にほんしゅ))和烧酒(焼酎 (しょうちゅう))紅茶 (こうちゃ) 红茶烏龍茶(ウーロンちゃ) 乌龙茶ジャスミンちゃ ( jasmine )茉莉花茶緑茶(りょくちゃ) 绿茶ジュース( juice )果汁人気(にんき) 声望人気があります。 有人气,受欢迎。席(せき) 座位起立(きりつ) お礼(れい) 着席(ちゃくせき)クラス ( class ) 班级背 (せ) 个子背が高い背が低い王さんは背が高いですね。 最近(さいきん) 最近、近来最近:离现在不久的过去。不能表示将来的时间降ります:自動詞 雨が降ります。下雨下雪?雪が降ります。一番(いちばん):副詞 最,第一。 一番好きな果物はミカンです。単語解釈8.ずっと:副詞 ①~得多,很。ずっと大きい。大的多。 ②一直。 某种状态持续得长。ずっと待ちます。 一直在等。9.やはり/やっぱり:副詞 やっぱり是やはり比较随便的说法。①仍然,还是。情况和以前一样今回もやぱり失敗です。这次仍然失败了。②果然。与预料的一样。 やっぱりそうですね。 果然是这样。10.~年間: 1年間:一年间,一年的期间。 **~時間:小时。 2時間:2小时文法 ポイント~は ~より 形容詞 です。~より ~のほうが 形容詞 です。~は ~ほど + 形容詞の否定~の中で ~が いちばん 形容詞 です。~と~と どちらが 形容詞ですか。~が いちばん 形容詞ですか。名1は 名2より 形容詞 です。より:表示比较的基准 Aは Bより ~です。 A 比 B ~如果差异比较大要用ずっと加以强调例: 森さんは 林さんより 若いです。 李さんは 王さんより 背が高いです。 今日は 昨日より ずっと寒いです。 新幹線は 電車より ずっと速いです。 練習問題1.饺子比寿司好吃 ギョウザは寿司よりおいしいです。2.图书室比教室安静得多。 図書館は教室よりずっと静かです。3.春天比冬天温暖得多。 春は冬よりずっと暖かいです。2.名1より名2のほうが形容詞です。ほう:方Aより Bのほうが ~です。 比起A,B更~。例:日本より中国のほうが広いです。私は上海より北京のほうが 好きです。京都より東京のほうがにぎやかです。練習問題1.跟酒比起来,果汁更好喝お酒より ジュウスのほうが おいしいです。2.跟韩国比起来,中国更广阔 韓国より 中国のほうが 広いです。3.跟夏天比起来,秋天更凉爽 夏より 秋のほうが 涼しいです。3.名1は名2ほど+1类形容くないです。 2类形ではありません。ほど:比较的基准。用于否定句。 ~ほど~ない 名1没有名2~例: 京都は 東京ほど にぎやかではありません。 京都没有东京热闹 日本は中国ほど広くないです。日本没有中国大 春は秋ほど涼しくないです。春天没有秋天凉爽練習問題1.北京的夏天没有深圳热 北京の夏は 深センほど 暑くないです2.日本人没有中国人热情 日本人は 中国人ほど 親切ではありません3.日语没有中文难 日本語は 中国語ほど 難しくないです。復習1.京都比东京古老。京都は 東京より 古いです。2. 比起梨我更喜欢橘子ナシより ミカンのほうが 好きです。3.苹果没有草莓好吃リンゴは イチゴほど おいしくないです。4.名1の中で名2がいちばん形容詞です。助詞「で」:表范围,“在、、、”名の中で: 在、、、之中,在、、、范围内。 名1在名2所属的范围内最~例:果物の中で、イチゴがいちばん好きです。スポーツの中で、テニスがいちばんおもしろいです。日本料理の中で、天ぷらがいちばんおいしいです。 4.名1の中で~がいちばん形容詞です。当限定范围为【場所、時間】时,不用加 「の中」 ,直接使用「で」。日本で 富士山が いちばん高い山です。在日本,富士山是最高的山。在日本,最高的山是富士山。 日本で、いちばん高い山は 富士山です。「 名1で いちばん~は ~です。 」 “在~范围内,最~的是~”一年で、いちばん暑い月は 8月です。 練習問題1.外语中,英语最难。外国語の中で、英語がいちばん難しいです。2.在中国,万里长城最有名。中国で、万里の長城がいちばん有名です。3.一年中,最喜欢的季节是秋天。 一年で、一番好きな季節は 秋です。5.名1と名2とどちらが 形容詞ですか。“~和~、~哪个更~”どちら:两者中选择 口語: どっちどれ:三者或三者以上例:ナシと ミカンと どちらが 好きですか。 北京と 深センと どちらが にぎやかですか。 これと これと どっちがいいですか。回答:~のほうが ~です。 ミカンのほうが好きです。 どちらも ~です。 どちらも にぎやかです。練習問題1.红茶和绿茶,你更喜欢哪个?ー哪个都喜欢 紅茶と緑茶と どちらが 好きですか。 どちらも 好きです。2. 数学和英语,哪个更难? 英语更难 数学と英語と どちらが 難しいですか。 英語のほうが 難しいです。6. 疑問詞が いちばん 形容詞ですか。疑問詞:何、誰、どれ、いつ、どの名词询问三个以上事物哪一个更~。例:果物の中で、何がいちばん好きですか。若い俳優の中で、誰がいちばん有名ですか。この中で、 どの服がいいですか。 どれ 具体 なに 6. 疑問詞が いちばん 形容詞ですか。被选择的事物已见于上下文或存在于眼前时,使用 どれが或どの名词 反之不明确要用 なにが りんごとなしとバナナの中でどれが一番好きですか果物の中で何が一番好きですか。練習問題1.日本料理中,什么最好吃。日本料理の中で、何がいちばんおいしいですか。2.在中国,哪个城市最繁华。中国で、どの町がいちばんにぎやかですか。3.一年中,什么时候最漂亮一年で、いつがいちばんきれいですか。練習1.小李比小森年轻。李さんは森さんより若いです。2.比起日本,中国更广阔。日本より中国のほうが広いです。3.神户不如大阪热闹。神戸は大阪ほどにぎやかではありません4.运动项目之中,足球最有趣。スポーツの中でサッカーがいちばん おもしろいです。基本課文1、李さんは森さんより若いです。 小李比森先生年轻。2、日本より中国のほうが 広いです。 与日本相比,中国更辽阔。3、神戸は大阪ほどにぎやかではありません。 神户没有大阪热闹。4、スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 运动中足球是最有意思的。基本課文甲:北京は東京より寒いですか。乙:ええ、冬の北京は東京よりずっとさむいです。甲:日本語と英語とどちらが難しいですか。乙:日本語のほうが難しいです。甲:森さんはテニスが上手ですね。乙:いいえ、長島さんほど上手ではありません。甲:季節の中でいつがいちばん好きですか。乙:わたしは春がいちばん好きです。应用课文 お酒と お茶(酒和茶)李:長島さんはよくお酒を飲みますか。長島:ええ、お酒は大好きですから、毎晩飲みますよ。李:ビールと 日本酒と、どちらが好きですか。長島:どちらも好きです。でも、焼酎が いちばん好きです。小野:焼酎は最近人気がありますね。李:小野さんも焼酎が好きですか。小野:いいえ。わたしは焼酎よりワインのほうがいいです。 でも、ビールもよく飲みますよ。~がいいです小野:いいえ。わたしは焼酎よりワインのほうがいいです。 でも、ビールもよく飲みますよ。いい相当于汉语的“好”,但是根据上下文关系可以表示多种关系。お土産は何がいいですか。~がいいです表示选择应用课文 お酒とお茶(酒和茶)長島:中国はお茶の種類が多いですね。 李:ええ、ウーロン茶、ジャスミン茶、緑茶など、たくさんあります。小野:どのお茶がいちばん人気がありますか。李:やっぱりウーロン茶です。小野:李さんもよく 飲みますか。李:ええ。毎日ウーロン茶かジャスミン茶を 飲みます。長島:どちらがおいしいですか。李:どちらもおいしいですよ。わたしはジャスミン茶のほうが 好きですが…。「が」助詞「が」:放在句尾,省略。话没说完,委婉,含蓄的表达。特别实在遇到难以启齿的事或者拒绝别人的请求时用。あのう、そこは 私の席ですが…那个。。。那是我的座位。。。コーヒーは いかがですか。コーヒーは あまり好きではありませんが…常用于拒绝时。日本人一般不直接拒绝,会很委婉。 展开更多...... 收起↑ 资源预览