第44課 玄関のところにだれかいるようです课件(21张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第44課 玄関のところにだれかいるようです课件(21张)

资源简介

(共21张PPT)
第 44 課
玄関のところにだれかいるようです
パトカー[名](patrol car)警车,巡逻车
サイレン[名](siren)警笛,警报器
アニメ[名]( animatio)动画片
パワー[名](power)能力,力量
乗り物 (のりもの)[名]交通工具
広がります (ひろがります)蔓延,拓宽
简体:広がる(ひろがる)
道路が広ろがりました。
戻ります (もどります)返回,回到
简体:戻る(もどる)
自分の席に戻ってください。
先のテーマに戻ります。
驚きます (おどろきます)惊讶,吃惊,害怕。通常用“~に驚く”来表示“惊讶于……”。
简体:驚く(おどろく)
子供時代、地震に驚きました。
血を見て驚きました。
しゃれます别致,风趣;打扮得漂亮
简体:しゃれる
①王さんは最近しゃれていますね。(小王最近打扮的很漂亮啊)
②この店ではしゃれた服がいっぱい売っています。(这个店卖很多漂亮衣服)
実感します(じっかんします)切实感受,真切感受
简体:実感する
現場に行かないと、現状を実感できません。
この映画を見て国際交流の大事さを実感しました。
かなり[副词]很,相当.表示程度高,经常用于超过了自己预想的情况.
かなり進んでいますね。
かなり時間かかります。
かなり遠いです。
けっこう[副词]很,相当。 事实上比自己想象的要好的多.
けっこう金持ちですね。
人がけっこう多い。
“けっこう''还可以做形容动词,表示"足够,可以,好极了''.单独用做谓语时表示拒绝.
これだけあればけっこうです。(光有这些就够了)
もうけっこうです。(已经够了)
来なくてもけっこうです。(不用来也可以)
~ようです
意义:根据说话人感知的某种情况进行推测.带有强烈的主观性.可以翻译为"感觉好象...''.
明日雨が降るようです。
先の人は社長のようです。
来年はもっと忙しいようです。
动词/一类形简体
Nの
二类形な
+ようです
①小张好像没有精神。
張さんは元気がないようです。
②从对面过来的人好像是小李。
向こうから来る人は李さんのようです。
③佐藤好像被上司骂了。
佐藤さんは上司に叱られたようです。
④那个人好像很认真。
あの人はまじめなようです。 
⑤从今天早上开始头也痛,喉咙也痛,好像感冒了。
今朝から頭ものども痛いです。風を引いたようです。
練習
小句简体形みたいです
N/二类形词干  
一类形/动词简体 
意义:根据说话人感知的某种情况进行推测.可以翻译为"感觉好象...''.相对口语化.也可以和“まるで”等搭配.
和“ようです”相比,更偏重于事物本身的性质,具有客观性。
雲が広がっていますよ。夜は雨が降るみたいです。
みんなが来ていません。今日は休講みたいです。
彼女の顔はまるでりんごみたいです。
接续法
+みたいです
①小王好像很会做饭。
王さんは料理が上手みたいです。
②她好像是那个日本人的朋友。
彼女はあの日本人の友達みたいです。
③复印机好像现在用不了。
コピー機は今使えないみたいです。
④好像明天会更冷。
明日はもっと寒くなるみたいです。
⑤灯没亮,好像不在家。
電気がついていない。留守みたいです。
練習
~らしいです
N/二类形词干  
一类形/动词简体 
意义:既可以表示根据某种观察到的某种客观情况进行推测,也可以用来婉转的表达听到的信息。
李さんはお酒に強いらしいです。
林さんは英語が話せるらしいです。
お二人が幸せらしいです。
接续法
+らしいです
~らしいです
“~ようです”、“~みたいです”和~らしいです”都表示推测。但是用法上稍有区别。
“みたいです”和“~らしいです”相对口语化。在人称上,可以不考虑对方,而在用“~ようです”这个句型时,所陈述的对象不能是说话人的对方。也就是说,不能面对对方用“あなたが~ようです”这个句型。
①小王好像要把现在的工作辞了,自己开一家公司。
王さんは今の仕事を辞めて、自分で会社を作るらしいです。
②昨天晚上好像下雨了,路是湿的。
夕べ雨が降ったらしいです。道が濡れていますから。
③那个人好像有空。总是在看电视。
あの人は暇らしいです。テレビばかり見ています。
④这个病好像很难治。
この病気はなかなか治らないらしいです。
⑤那里好像是医院。
あそこは病院らしいです。
練習
~すぎます
意义:表示动作或者事物的性质等等超过了正常的量或程度。带有谴责,遗憾,后悔等情绪。相当于汉语的“太……”,“过于……”。
李さんがやせすぎます。
田中さんが仕事しすぎます。
お水を入れすぎました。
接续法
Vます去掉ます
一类形去い
Na
+過ぎます
①这个问题太难了,不会做。
この問題は難しすぎて、できません。
②吃多了,长胖了。
食べすぎて、太くなりました。
③说明太复杂了,看不懂。
説明が複雑すぎて、理解できません。
④这本书的字太小了,看不见。
この本は字が小さすぎて、読めません。
⑤昨天晚上喝多了。
夕べお酒を飲みすぎました。
練習
~さ
接续:形容词将词尾い变成さ,形容动词词干后接さ。
意义:表示某种状态的名词。
高さ、大きさ、大切さ、美しさ、深さ、寒さ、暑さ厚さ
このテープの深さ、どのぐらい?
旅の楽しさを書きました。
大きさはどのぐらいですか。
勉強の面白さがわかりました。
玄関のところに誰かいるようです。
小野さんは森さんがすきみたいです。
今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです。
昼ごはんを食べ過ぎました。
基本课文
甲:葉子さんは留学試験に合格したようですよ。
乙:それはよかったですね。
甲:毎日暑いですね。この暑さはいつまで続くんでしよう。
乙:天気予報によると,まだまだ続くみたいですよ。甲:新しい遊園地は,とても人気があるみたいですね。乙:ええ。馬さんたちも来週いくらしいですよ。
甲:ゆうべ行ったビアガーデンはなかなかよかったですね。
乙:ええ。でも,ちょっと飲み過ぎました。
基本课文
合格(ごうかく)及格,合格.通常用“~に合格する”来表示"...及格‘’的意思
(それは)よかったですね
表示自己或听到对方作成一件事情或完成了某项目标,实现某个心愿时,表示安心,祝贺的高兴心情。
馬:森さん,「动力」,売れ行きが好調のようですね。
森:ええ,おかげさまで。とりあえず,北京と上海で売り出したんですが,けっこう評判がいいみたいなんですよ。
馬:どの辺が受けたんでしょうか。
森:何と言ってもおいしさですが,容器のデザインも好評らしいです。
应用课文
何と言っても(首先,无论如何)表示从多种因素中着重选择一种。
戴:デザインがしゃれていて,人気があるみたいですね。
李:そうなんです。それに,ネーミングも受けたようです。
戴:よかったですね。
李:ええ。ネーミングとデザインの重要さを実感しましたね。
森:評判がいいので,今度は,中国全土で売り出すようです。
戴:売れ行きがどうなるか,楽しみですね。
馬:売れ過ぎて,笑いがとまらなくなるかもしれませんよ。
应用课文
森:そうだといいんですが。。。。
李:CSコンスでは,もう次の商品の開発を始めているらしいですよ。
馬:すごいパワーですね!
(大家喝着CS公司送来的"动力")
戴:甘さが控えめで,確かにおいしいですね。
李:それに,健康にもいいらしいですよ。
应用课文

展开更多......

收起↑

资源预览