资源简介 (共24张PPT)第 39 課眼鏡をかけて本を読みますいね(稲)[名]稻子きいろ(黄色)[名]黄色,黄颜色红色:赤色(あかいろ)绿色:緑色(みどりいろ)蓝色:青色(あおいろ)紫色:紫色(むらさきいろ)粉色:ピンク橘色:オレンジ白色:白色(はくしょく)黑色:黒色(こくしょく)サメ[名]鲨鱼干柿鬼鲛( ほしがき きさめ )見渡します(みわたします)眺望,远望,瞭望,简体:見渡す全体を見渡して判断(はんだん)します。まわりを見渡すと、新しい変化を発見しました。続きます(つづきます)继续,持续简体:続く(つづく)不幸が続いています。なくなります完,丢失简体:無くなる(なくなる)お財布(さいふ)が無くなりました。インクが無くなりました。育ちます(そだちます)生长,成长简体:育つ(そだつ)子供たちがすくすくと育っています。彼女は中国で生まれたが、日本で育ってきました増えます(ふえます)增加,增多简体:増える(ふえる)①雨で川の水が増えました。②体重が4キロ増えました。つれます(連れます)带,领简体:連れる(つれる)両親を連れて旅行に行きます。欠席~(けっせきします)简体:欠席する(けっせきする)病気で欠席します。無断欠席(むだんけっせき)无故缺席欠席届(けっせきとどけ)请假条輸入~(ゆにゅうします)进口,输入简体:輸入する(ゆにゅうする)惯用句型:~から輸入する从.…进口日本はよく中国からうなぎを輸入します。中国のうなぎはよく日本に輸出します。せっかく[副词]好不容易,特意,难得通常表示好不容易费了好大劲到达了某个地方或达到了某个目的。后面可以顺接建议或不顺心的结果①せっかく北京まで来たから、北京ダックを食べに行きましょう。②せっかく覚えたのに、聞かれませんでした。③せっかくですが、お酒は飲めません。絶対(ぜったい)[副词]绝对,一定表示强烈的语气,坚决,断然,一定。有时会在后面加“に”,但意思不变。①この結果は絶対間違えました。②絶対だめです。③絶対禁止します。貸し切り(かしきり)[名词]保组,包场。有外人无法进入的意思。①貸し切りバスで京都へ行きます。②貸し切り居酒屋で忘年会(ぼうねんかい)をやります。③本日貸し切りです。そうそう向对方表达赞同或附和时经常使用的交际用语。相当与汉语的“是的是的”,“就是就是”。表示说话人也抱有同感,持同样的看法与见解。小句1 て+小句2小句1 ないで+小句2小句1 て+小句2接续:接在动词第二连用形(て形)后意义:表示同一主体的两个意志动作,其中前项动作是后项动作的伴随动作或状态,或前项动作是后项动作的方式、手段和方法。相手の目を見て話します。メニューを見て注文します。小句1 て+小句2小句1 ないで+小句2小句1 ないで+小句2接续:接动词未然形(ない形)后※意义:表示在同一主体下,前项动作是后项动作的伴随状态。可翻译为“没(不)...就...”。傘を持たないで、出かけました。暑いので、子供は布団をかけないで寝ています。田中君はいつもノックしないで、私の部屋に入る。① 表示动作相继发生;② 表示并列;③ 表示原因、理由等连接动词的3种用法。在这些用法中,“て”前后的主语可以不一致。然而,本课学习的表示动作主体状况的“て”,其前后的主语必须一致。この部屋は広くて、明るいです。手伝ってくれて、ありがとう。朝はパンを食べて、学校へ行きます。。~て①穿着制服工作。制服(せいふく)を着て仕事をします。②开着灯看书。電気をつけて本を読みます。③冬天戴帽子外出。冬は帽子をかぶって出かけます。④戴着妈妈给的项链去参加聚会。母にもらったネックレスをして、パーティーに行きました。練習①试着咖啡里不加糖,喝喝看。砂糖を入れずに、コーヒーを飲んでみます。②没有好好听老师说的话就写了,结果搞错了。先生の話をよく聞かずに書いたので、間違えてしまいました。③门都没敲就进房间了。ノックもしないで部屋に入りました。④今天妈妈没带钥匙就出门了。今日、母は鍵を持たずに出かけました。⑤奶奶虽然已经75岁了,但仍然不戴眼镜看书。祖母はもう75歳ですが、メガネをかけないで本を読みます。練習接续:名+の二类形+な +ために动词/一类形基本形意义:表示原因、理由以及目的,可以翻译为“由于(因为)...”。此句型侧重表达客观的因果关系。所以“ために”后面的分句不能出现表示说话人的主观判断和意志的表达。就结果来讲,则以消极结果为主。带有“不情愿,没办法”的意思。田中さんは出席日数が足りなかったために、卒業できなかった。お年寄りのために、使い方の説明をもっと大きい字で書いてください。~ために、小句2①近年来的年轻人由于喜欢日本的动漫,学习日语的人增加了最近の若者は日本のアニメが好きなために、日本語を勉強する人が増えてきた。②于家庭的原因,辞掉了工作。家庭のために、仕事をやめました。③由于日元持续走高,出口受到了影响。円高が続いていたため、輸出に影響が出ています。④由于地震,家园尽毁。地震のために、家が壊れてしまいました。⑤由于今年夏天气温太低,稻子长得不好。今年の夏は気温が低かったために、稲がよく育ちませんでした。練習~ていく/~てくる~ていきます接续:动词连用型“て”+ていく意义:“いく”作为补语成分,也表示动作的动态过程。具体用法分为三种:表示由近到远,由清晰到模糊以至消失的过程;表示逐渐变化的过程;表示动作或状态从现在开始持续下去。車がはしっていきました。歌声が低くなっていきました。(歌声越来越轻)一緒に頑張っていきましょう。結婚しても仕事を続けていきたいです。。~てきます接续:动词连用形(て形)+てくる意义:“くる”作为补助成分,表示动作的动态过程,一般不写汉字。具体用法可以分为四种:表示动作主体有远到近的空间移动;表示动作的出现进程;表示开始发生某项变化;表示动作从开始到某个时间点一直在持续。 日本から帰ってきました。(从日本回来了。)車から降りてきました。(从车上下来。)涙(なみだ)が出てきました。ご飯を食べたら、元気が出てきました。大学から日本語を勉強してきました。①因为没有盐了,我马上去附近的店买一下。塩がないので、すぐ近くの店で買ってきます。②去医院的路上,买探病的花再去吧。病院へ行く途中で、お見舞いの花を買っていきましょう。③直到今天我都是一个人努力过来的,从现在起,和你一起好好地做下去吧!今日まで一人で頑張ってきた。これからはあなたと一緒に仲良くやっていきましょう。④那个美丽的女人搬到隔壁来了。その美しい女の人が隣の部屋に引っ越してきた。⑤在北海道的姐姐送来了苹果。北海道にいる姉がリンゴを送ってきた。练习眼鏡をかけて本を読みます。道路工事のために、道が込んでいます。李さんは急いで帰っていきました。去年、日本で歌舞伎を見てきました。基本课文甲:森さんは傘を持っていきましたか。乙:いいえ、持たないで出かけました。甲:李さん、遅かったですね。乙:すみません。事故があったために、電車が遅れたんです。甲:ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。乙:ええ、ちょうど通勤ラッシュの時間ですから。甲:ちょっと手紙を出してきます。乙:じゃあ、これもお願いします。基本课文李:この門は、昔、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。小野:そうなんですか。それにしても立派な建物ですね。中に入れるんですか。李:ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。李:かばんを持って入ることができいませんから、ここに預けていきましょう。应用课文も表示有时可用来表示数量比事先预想的或应有的多时的心情。天安門は、火事のために二度も焼けたことがあるんですよ。小野:天安門からはいろんな建物が見渡せるんですか。李:ええ、でも、今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思いますが…李:ここは、別名「紫禁城」と言って、映画の舞台になった所です。小野:そうそう。私は映画を見て、絶対期待と思っていたんです。应用课文一类形容词此为“い”变成“く”后可以用作副词。不过“遠く”“近く”例外,它们一般不用来修饰动词,而是用来做名词,表示远处,近处的意思。近くに銀行がありませんか。小野:屋根が黄色で、とてもきれいですね。李:ええ、あれは「瑠璃瓦」と言います。青い空にとてもよく合いますね。小野:李さん、あの建物をバックにして、一緒に写真を撮りませんか。李:いいですね。应用课文 展开更多...... 收起↑ 资源预览