资源简介 (共27张PPT)目录书写要求评分标准高考文体记叙文范文书写要求1:日语文章分为竖写和横写两种形式,但高考日语作文使用横写的格式。(竖写用顿号“、”,横写用逗号“,”)2:作文题目放在第一行,前面空三或四个空格,如有横线,则写在横线上。3:每段前空一格4:汉字,假名,片假名(包括长音)都是一字一格。拗音,促音也占一格,写在格子的左下方5:标点符号各占一格(省略号,破折号占两格 )。标点不要写在每行的开头,和该行的最后一个字写在一起。6:数字的写法(如下)私 の 一 日今 日 は 20 20 年 3 月 18 で す 。 天 気 が いい で す か ら , い っ し ょ に さ ん ぽ し よ う。··· ···评分标准分档 得分 评定标准第六档 (26~满分) 写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富第五档 (20~25分) 写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。第四档 (15~19分) 写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺第三档 (10~14分) 写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺第二档 (5~9分) 写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺第一档 (0~4分) 写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于100字评分说明①少于300字者,每少写一行扣1.5分。②每个用词或书写错误扣0.5分(不重复扣分)。③每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣1分,总分不超过5分。④标点符号及格式错误扣分总值不超过2分。高考文体记叙文议论文图表文应用文材料文什么是记叙文记叙文是围绕某人、某情、某物来进行叙述,以叙述人物的经历、事情的发展、事物特征感想为主。一篇记叙文中,叙事与抒情往往是交织在一起,不可分割的,但是侧重点可以稍有不同。记叙文的分类写人写物写景写地记事写人-写作分析1:抓住人物特点,用1-2句描写外貌/性格背が高い 低い、きれい、可愛い 面白い、大人しい、優しい、厳しい、真面目~~が上手です、頭がいいです2:叙事:详细的叙述一件能体现该人物特征的事(与前人物性格描写相呼应)3:抒情:简单总结,做出评价—个人看法、想法写事-写作分析1:可以记一件事(推荐),也可以记几件事情2:叙事:需具体(方法:谨记六要素 时间,地点,人物,事情起因,经过,结果)3:抒情:自己的感想写物-写作分析1:介绍该物的具体特征(占少量字数)2:叙事:记叙与此物相关的事(如何获得)3:抒情:通过具体事例,介绍该物对于自己的意义写景写地-写作分析1:从地理位置写起——位于哪里(概括该地特点、景物及有趣、特别的习俗)2:叙事:自己对于该地的回忆或印象深刻的事情3:抒情:看法、感受、心情总结记叙文中,叙事是重点(占据大部分篇幅),其次是抒情,表达自己的感受、想法据上,文章一般可分为3段/4段三段式第一段:引言(提起话题/表明文章目的)第二段:正文,开始叙事,对引言段的话题加以展开,深入细节第三段:收尾,抒情,总结自己的感想、看法、观点,或对未来予以展望等。四段式第一段:起,开端(提起话题/表明文章目的)第二段:承,叙事,对话题加以展开,深入细节第三段:转,展开,对事情的进一步说明(或论述第二件事)第四段:合,结尾,抒情,总结自己的感想、看法、观点,或对未来予以展望等。记叙文范文生日对于每个人来说都是意义非凡的一天,请回想一下你的生日,你是如何度过的。你去了哪儿,收到了什么礼物。请根据所给信息,以<私の誕生日>为题,写一篇作文。要求:1 使用ます、です形式。2 使用正确的时态。3 格式正确,不少于 100 字第一段:引言(生日对于每个人来说都是意义非凡的一天,上周是我的生日···)第二段:正文,开始叙事,如何度过自己的生日的第三段:收尾,抒情,总结自己的心情私の誕生日誕生日は誰にでも大切です。 先週の土曜日は私の誕生日でした。楽しい一日を過ごしました。 家の近くに公園があります。その日、私は両親と一緒にそこへ歩いて行きました。公園にたくさんの子供がいました。彼達と一緒にケーキを食べました。午後、三時にバスで帰りました。夜、私の友達、王さんと李さんは家へ来ました。王さんは私にかわいいカバンをくれました。そして、李さんから日本語の辞書をもらいました。 その日は本当に幸せでした在每天看似平淡的生活中,总有一些事情令人难忘,请以<忘れられない一日>为题,写一篇作文。写作要点:1:谈谈对你来说难忘的一天2:通过具体事例描述为什么这一天让你难忘要求:1 使用ます、です形式。2 使用正确的时态。3 格式正确,300-350字第一段:引言(每个人都有令人难忘的一天,我也一样,对我来说,难忘的一天是~)第二段:正文,开始叙事第三段:收尾,抒情,总结自己的心情6-7分21分4分20分 忘れられない一日 誰でも忘れられない一日があります。私もそうです。私にとって、それは花屋でアルバイトした時、ある子供に会った日です。 あの日、ある5歳ぐらいの男の子は花を買いに来ました。ところが、彼はお金が足りなさそうで、花を選ぶのに長い時間をかかりました。最後に、彼はバラを取って、私のところへ来ました。「お姉ちゃん、今日は私の母の誕生日です。彼女に花を送りたいですが、お金が足りません。このおもちゃで交換してもいいですか」と言いました。私は彼に感動されて、そのバラを無料で売りました。 まだ小さいなのに、母にプレゼントを送るような気持ちもあります。彼の母として、どんなに幸せだろう。そう思うと、私も自分の母のために花を選びました。段落 明确内容 具体避免 错字减少 重复写作技巧 展开更多...... 收起↑ 资源预览