资源简介 (共59张PPT)第十二课誕生日パーティー●课文会话 ●单词 ●语法01前课复习表示一方指示或强制另一方做某事。分类 基本形 使役被动形三类动词 する来る来させるこく复习1.动せる/させる(动词使役形)分类 基本形 使役被动形二类动词 見る食べる二类动词:去掉词尾的“る”,加上“させる”させる見させる食べさせられた分类 基本形 使役被动形一类动词 買う書く泳ぐ話す一类动词:将词尾“う”段假名变为相应“あ”段假名后加上“せる” 以“う”结尾的动词变为“わ”再加“せる”3.動される/させられる(动词使役被动形)一类动词 待つ死ぬ遊ぶ読む帰る分类 基本形 使役被动形買わせる書かせる泳がせる話させる待たされる死なされる遊ばられる読まされる帰らされる复习2.~が/は~を自动词せます/させます表示一方指示或强制另一方做事。意思是“······让······”△わたしは子どもの頃、よく弟を泣かせました。我小时候经常把弟弟弄哭。翻訳ほんやくかれわら他经常说笑话逗大家。△彼はいつも冗談を言ってみんなを笑わせます。こおとうところじょうだんいな复习3.~が/は~に~を他动词せます/させます表示一方指示或强制另一方做事。意思是“······让······做······”△旅行中、姉はずっとわたしに運転をさせました。旅行途中,姐姐一直让我开车。翻訳ほんやくなかむらせんせいか是中村老师让学生们写小论文的。△中村先生が学生たちにレポートを書かせました。りょこうちゅうあねがくせいうんてん复习4.动+(さ)せてください表示请求对方允许自己做某事。意思是“请让我······”、“请允许我······”“~(さ)せてくださいませんか”更为礼貌△この仕事をわたしにやらせてくださいませんか。这个工作能否让我来做呢。翻訳ほんやくこんど这次就让我来付账吧。△今度はわたしに払わせてください。しごとはら复习5.~やります/てやります/さしあげます/てさしあげます意思是“给”授予者用助词“が/は”表示,接受者用“に”表示,给的具体物品用“を”表示△旅行中、姉はずっとわたしに運転をさせました。旅行途中,姐姐一直让我开车。翻訳ほんやくりょこうちゅうあねうんてん△この花を先生に差し上げます。这花献给老师。はなせんせいさ げ“~やります/さしあげます”都是给某人某物,后者是“あげる”的敬语形式△弟は庭の花に水をやりました。弟弟给院子里的花儿浇了水。おとうとにわはな复习5.~やります/てやります/さしあげます/てさしあげます意思是“给某人做某事”动作发出者用助词“は/が”表示,动作接受者用“に”表示△旅行中、姉はずっとわたしに運転をさせました。旅行途中,姐姐一直让我开车。翻訳ほんやくりょこうちゅうあねうんてん△お客様を駅まで車で送ってさしあげました。我开车把客人送到了车站。はなせんせいさ げ“~てやります/てさしあげます”都是给某人做某事,只有接受者地位高低的区别,后者是“てあげる”的敬语形式△子どもに新しいおもちゃを買ってやりました。我给孩子买了新玩具。こあたらか复习6.~でも(极端的例子)表示举例一个极端的例子。意思是“即使是······也······”、“就连······都······”△このかめらは操作が簡単なので、子どもでも使えます。这个相机操作起来很简单,就连孩子们也能用。翻訳ほんやくとうだいせいもんだい这个难题东京大学的学生也未必能解答。△これは東大生でもなかなか解けない難しい問題です。そうさかんたんむずかつかと02单词部分单词生词表单词●どうも ① [副] 总觉得,似乎,好像意思与之前的どうもすみません表达的不一样△明日はどうも雨らしい。→ 明天好像要下雨●梅雨 [名] 梅雨 补充:五月雨梅雨与五月雨意思一样,但前者指梅雨季节,后者指阴历五月下的雨最开始是绵绵细雨,后期是连续的强降雨つゆさみだれ●祭り [名] 庙会,节日まつ●珍しい ④ [イ形] 少有的,罕见的,难得的めずらお祭り单词生词表单词●出勤 [名·自动3] 上班しゅっきん●さっき ① [名·副] 刚才,方才 可以写作「先」 △さっきの人がまた来た。→ 刚刚的人又来了。●忘れ物 [名] 遗忘的东西,遗失的东西 △忘れ物をしないように注意しましょう。わす もの●注射 [名·他动3] 注射,打针ちゅうしゃ●怖がる ③ [他动1] 怕,害怕 △地震を怖がる→ 害怕地震 ;补充:怖がり屋→ 胆小鬼こわやこわ●自然 [名] 自然,大自然しぜん●豊か ① [ナ形] 丰富的,富裕的,充裕的ゆた●田舎 [名] 乡下,乡间;农村,乡村いなか●展覧会 ③ [名] 展览会てんらんかい自然の豊かな田舎单词生词表单词●恩師 ① [名] 恩师おんし●年賀状 ③ [名] 贺年卡ねんがじょう●それで [接续] 因此,所以;那么;后来 △彼は予備校へ通った。それで成績がよくなった。他上了补习学校,因此成绩变好了。かれよびこうかよせいせき●ボックス ① [名] 箱,盒;包厢;岗亭恩師に年賀状を出す单词生词表单词●歌手 ① [名] 歌手かしゅ●褒める ② [他动2] 称赞,表扬,赞扬 △今日は先生に褒められた。→ 今天被老师夸了。ほ●曲 ① [名] 曲子,曲调;歌曲きょく●踊る [自动1] 跳舞,舞蹈;活跃,行动おど●当初 ① [名] 当初,最初,开始とうしょ单词生词表单词●すっかり ③ [副] 全,都;完全;已经 △すっかり満足している。→ 心满意足●仲良く ① [副] 关系好地なかよ●追う [他动1] 追,追赶;追求;赶走;催逼お●結構 ① [名·ナ形·副] 相当,很;足够;很好,漂亮けっこう●日々 ① [名] 天天,每天ひび仲良く暮らす理想を追うもう結構です;いいえ、結構です单词生词表单词●生きる ② [自动2] 活,生存;生活;有生气,生动い●この前 ③ 上次,最近 △この前会ったとき。→ 上次见面时 △この前の日曜日。→ 上周天まえ●持参 [名·他动3] 带来,带去じさん●発想 [名·他动3] 构思,主意はっそう生きていく单词生词表单词●C D ③ [名] CD,光盘,唱片シーディー●主役 [名] 主角;主要人物,中心人物しゅやく单词※补充单词表●遅く [名] 晚おそ●作業 ① [名·自动3] 工作;(机器等的)操作,运作さぎょう●一生 [名] 一生,终生,一辈子いっしょう●セーター ① [名] 毛衣●スタート ② [名·自动3]出发(点),启动,开始 △スタートからゴールまで。→ 从起点到终点。单词生词表单词●距離 ① [名] 距离;间隔;差距きょり●ディズニーランド ⑤ [名(专)] 迪士尼乐园●連れる [自他动2] 带,领;随着······つ●返信 [名·自动3] 回信,回电へんしん●役に立つ 有用处,有益处,有帮助やくた~を連れる;~に連れる返信が遅れる03语法部分1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)“名+みたいです/みたいだ”(1)前接续:N/动词简体形/イ形容词/ナ形容词词干+みたいだ后接续:みたいな名词/みたいに动词(2)①表示比喻,从状态、性质、形状、动作等方面将一事物比作另一事物,也可以用于比喻人。意思是“好像······”(3)表示用于举例。意思是“像······一样的”。(4)经常与“まるで”(好像) 、“ちょうど”(恰似)等副词一起使用1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)可以用于举例。意思是“像······一样的”。翻訳ほんやく我想成为像木村老师那样的人。きむらせんせいひと木村先生みたいな人になりたいです。大阪みたいな町に住みたいです。我想居住在大阪那样的城市。おおさかすまち1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)翻訳ほんやく仿佛是在做梦。ゆめみまるで夢を見ているみたいです。婴儿的脸蛋就像苹果一样。赤ちゃんの顔はまるでりんごみたいです。あかかお这药有股巧克力似的味道。この薬は、チョコレートみたい味がします。1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)“名+みたいです/みたいだ”①表示比喻,从状态、性质、形状、动作等方面将一事物比作另一事物,也可以用于比喻人。②意思是“好像······” 多用于口语③经常与“まるで”(好像) 、“ちょうど”(恰似)等副词一起使用④前接续:N/动词简体形/形容词+みたいだ⑤后接续:みたいな名词/みたいに动词1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)“みたいです/みたいだ”①表示虽然无法确定,但是说话人根据资深观察和亲身经验 、感觉做出的不确切的推测、判断。②判断依据多为眼前直观信息③意思是“好像······”、“似乎······” 是比较随便的口语说法④动词简体形+みたいだ (变化与な形容词)な形容词词干/N+みたいだ い形容词+みたいだ1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)翻訳ほんやく我好像感冒了。かぜひどうも風邪を引いたみたいです。不要说得好像就我不好似的。いわたしだけが悪いみたいに言わないでください。わる田中好像不喜欢吃甜的。きら田中さんは甘いものが嫌いみたいです。用“王さんは元気がありません”造句 げんきげんき王さんは元気がないみたいです。小王好像没精神1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)用“課長は今日会社に来ません”造句 かちょう課長は今日会社に来ないみたいです。科长今天好像不来1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)かちょう用“まるで宝くじに当てました”造句 たからまるで宝くじに当てたみたいです。就像是中了彩票一样。1. みたいです/みたいな/みたいに (比喻、举例、推测)たからああ复习2.~らしいです(推测,传闻)表示说话人比较有把握的推测或传闻。接续名词小句和ナ形小句的时候去掉结尾的“だ”推测可以是从外界得来的消息或者通过观察所得的客观信息“らしい+名词”,“らしく”表示中顿连接形容词或者动词翻訳ほんやく△鈴木さんは甘いものが好きらしいです。铃木好像很喜欢(吃)甜食。すずきすあま根据天气预报报道,明天好像有雨。てんきよほうあめ△天気予報によると、明日は雨らしいです。あした用“王さんは入院しました”造句 おう王さんは入院したらしいです。小王好像住院了おうにゅういんにゅういん2.~らしいです(推测,传闻)用“新商品はあまり売れていません”造句 しんしょうひん新商品はあまり売れていないらしいです。新商品好像没怎么卖しんしょうひんうう2.~らしいです(推测,传闻)田中さんは甘いものが嫌い 。(2010年第26题)A.みたいだ B.ようだ C.べきだ D.だがる 今日は暖かくて、まるで春の です。(2015年第24题)A.よう B.そう C.みたい D.らしい 田中さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の です。A.よう B.そう C.みたい D.らしい (2014年26题)これはずいぶん古いものの ね。きっと高かっただろう。 A.ようだ B.そうだ C.みたい D.らしい (2012年23题)AAAA表示动作主体被迫做某事。 “する”变成“させられる” “くる”变成“来させられる”分类 基本形 使役被动形三类动词 する させられる来る来させられるこく复习3.動される/させられる(动词使役被动形)星期天硬是被妈妈要求学习了四个小时。日曜日は母に4時間も勉強させられました。にちようびははじかんべんきょう翻訳ほんやく二类动词:去掉词尾的“る”,加上“させられる”分类 基本形 使役被动形二类动词 見る 見させられる食べる 食べさせられるたははたべ食べたくないのに、母に食べさせられました。明明不想吃,被母亲要求吃了。翻訳ほんやく3.動される/させられる(动词使役被动形)分类 基本形 使役被动形 使役被动形一类动词 買う書く泳ぐ話す待つ死ぬ遊ぶ読む帰る一类动词:将词尾“う”段假名变为相应“あ”段假名后加上“される” 以“う”结尾的动词变为“わ”再加“される”3.動される/させられる(动词使役被动形)買わせられる書かせられる泳がせられる話させられる待たせられる死なせられる遊ばせられる読ませられる帰らせられる買わされる書かされる泳がされる話させられる待たされる死なされる遊ばられる読まされる帰らされる会う勉強する作る行くあべんきょうつくい3.動される/させられる(动词使役被动形)飲まされる書かさせる答えさせられる食べさせられるのかこたた飲む書く答える食べるのかこたた会わされる勉強させられる作らされる行かされるあべんきょうつくい持つ話す帰る読むもはなかえよ3.動される/させられる(动词使役被动形)貸す覚える続ける来るくおぼつづか貸させられる覚えさせられる続けさせられる来させられるこおぼつづか持たされる話させられる帰させられる読まされるもはなかえよ复习4.~がる/たがる表示他人情感时必须使用“~がる”的形式。イ形将词尾去掉加“がる”、ナ形直接加变形后都按照一类动词进行使用,原本的助词“が”要变成“を”その子はいぬを怖がって、泣き出してしまいました。那孩子害怕狗,吓得哭出来了。翻訳ほんやくくすりおお很多孩子都不喜欢吃药。薬を飲むのを嫌がる子どもが多いです。こな きこわのいやこ复习4.~がる/たがる“动词たい形”只能表示自己想干某事,表达别人想干某事时要将“たい”变为“たがる”同时他动词前的助词“が”要变成“を”翻訳ほんやく本を読みます→本が読みたい→本を読みたがっています。かのじょありょうしん她很想见父母。彼女は両親に会いたがっています。读书我想读书(别人)想读书用“鈴木さん/夜一人で帰るのが怖いです”造句 すずき鈴木さんは夜一人で帰るのが怖がっています。铃木害怕晚上一个人回去すずき4.~がる/たがる用“山田さん/学生時代が懐かしいです”造句 やまだ山田さんは学生時代が懐かしがっています。山田怀念学生时代すずき4.~がる/たがるがくせいじだい用“息子/新しいゲーム機を買いたいです”造句 むすこ息子は新しいゲーム機を買いたがっています。孩子想买新游戏机むすこ4.~がる/たがるき か用“キムさん/中国語を勉強したいです”造句 キムさんは中国語を勉強したがっています。小金想学中文4.~がる/たがる复习5.动+てほしいです表示说话人对他人的希望或要求。希望他人做某事,当希望的是现象、状态发生的时候要用助词“が”表示“ないでほしい”是希望对方不要做某事翻訳ほんやく希望大家不要去危险的地方。皆さんには危ない所には行かないでほしいです。みなところあぶ希望春天早点到来。はや早く春が来てほしいです。はるき用“この仕事を早く終わってもらいたいです”造句 この仕事を早く終わってほしいです。希望你早点把这个工作做完。5.动+てほしいです用“会議の資料を準備してもらいたいです”造句 会議の資料を準備してほしいです。希望你准备一下会议的资料。5.动+てほしいです复习6.で/へ/から/まで/と+の助词重叠使用,与の构成复合的形式。このセーターは父への誕生日プレゼントです。这件毛衣是送给爸爸的生日礼物。翻訳ほんやく这是从日本寄来的信。これは日本からの手紙です。たんじょうびちちにほんてがみ用“このゲーム機/子どもの卒業プレゼントです”造句 このゲーム機は子どもへの卒業プレゼントです。这个游戏机是给孩子的毕业礼物。6.で/へ/から/まで/と+の用“家から学校/時間はどれくらいですか”造句 家から学校までの時間はどれくらいですか。从家到学校需要多长时间啊?6.で/へ/から/まで/と+の03课文部分课文「日記」 王小華今日はキムさんの誕生日です。初めて日本で迎える誕生日なので、みんなで一緒に祝ってあげることにしました。キムさんは歌を歌うのが大好きで、ずっと前から日本のカラオケに行きたがっていました。それで 、みんなと相談して、カラオケボックスでキムさんの誕生日パーティーを開くことにしきょうたんじょうびはじにほんむかたんじょうびいっしょいわうたうただいすまえにほんいそうだんたんじょうびひらました。 “それで”是一个接续词,意思是“因此”课文「日記」キムさんとダニエルさんは本当に歌がうまいです。歌手みたいに上手だとみんなに褒められました。わたしはあまり上手ではないんですが、みんなに一曲を歌わせられました。みんなと一緒に歌ったり、踊ったりしてとても楽しかったです。時間が経つのも忘れましたほんとううたかしゅほじょうずいっきょくうたいっしょうたおどたのじかんた课文「日記」日本に来た当初は寂しい思いも しましたが、今はみんなとすっかり仲良くなった、毎日楽しく過ごしています。最近は勉強とアルバイトに追われて、結構 忙しい日々を送っているので、上海にいる両親にもあまり電話をかけていません。両親には毎日、元気で楽しく生きてほしいです。 “も”代替了“を” 在本课会话中是作程度副词,意思是“相当”、“很”にほんきとうしょさびおもいまなかよまいにち たのすさいきんべんきょうおけっこういそがひびおくシャンハイりょうしんでんわりょうしんまいにちげんきたのい会話部分かいわ ぶぶん(下周是小金的生日,大家正在讨论如何为小金庆祝。)王小華:来週の日曜日はキムさんのお誕生日ですね。鈴木:そうですね。じゃ、みんなで一緒にお祝いをしてあげま しょうか。王小華:いいですね。そういえば 、キムさんはカラオケが大 好きみたいですよ。この前、ぜひみんなと一緒にカラ オケに行きたいと言っていました。鈴木:それじゃ、カラオケボックスでキムさんのお誕生日パーティーをしましょうか。ケーキやプレゼントなどを持参して。 意思是“说起来”、“那么一说”らいしゅうにちようびたんじょうびいっしょいわまえいっしょいいたんじょうびじさん会話部分かいわ ぶぶん王小華:いい発想ですね。予約が必要ですよね。ダニエル:カラオケボックスなら僕が予約しておきますよ。新宿にあるいいお店をしっていますから。鈴木:じゃ、お願いします。ケーキはわたしが注文しておきます。キムさんへのプレゼントは何がいいかな。王小華:キムさんは前からSMAPのCDをほしがっていましたよ。それにしましょうか。はっそうよやくひつようぼくよやくしんじゅくみせねがちゅうもんなにまえ会話部分かいわ ぶぶん鈴木:いいですね。それとお花を一緒に贈りましょう。王小華:ええ。じゃ、わたしがCDとお花を買っておきます。鈴木:オッケー!これで決まりですね。(在卡拉OK包厢)ダニエル:それでは、今日は主役キムさんに一曲をお願いしま~す。キム:は~い!それでは『友達』という曲を歌いま~す。(メロディー )はないっしょおくはなかききょうしゅやくいっきょくねがともだちきょくうた 展开更多...... 收起↑ 资源预览