2023届高考日语复习备考指导(听力板块)课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

2023届高考日语复习备考指导(听力板块)课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
2023届高考日语备考建议
——听力板块
历年考点分析及对策
01
听力板块做题技巧
02
考前备考建议
03
考试当天注意事项
04
CONTENTS
PART ONE
历年考点分析及对策
年份 敬体 简体 混合
2010 7 1 3
2011 4 4 3
2012 7 1 3
2013 5 2 4
2014 7 2 2
2015 7 0 4
2016 7 1 3
2017 1 3 7
2018 1 5 5
2019 3 5 3
2020 6 3 2
2021 5 5 1
高考变化一:
简体和敬体混用趋势明显
对策:
1、多关注会话中敬简体切换表达;
2、多关注口语、约音现象
高考听力近10年敬简体统计表
听力约音汇总(6个)
约音 次数 真题例句
ではない→じゃない 15 いいえ、そうじゃなくて、音がよくなるって。2013.7
そして、名古屋じゃなくて、大阪に着くって。2014.7
だめ、だめ、売店は9時じゃない?(反问)2021.11
ている→てる 4 でも、気に入ってるから。2018.14
ああ、あなたの顔にケーキがついてるわよ。2021.4
てしまう→ちゃう てしまった→ちゃった 4 あっ、バス行っちゃった。もう少し早く出れば間に合ったのに。2018.4
僕が行ったのは10年前だから、ずいぶん変わっちゃった。2021.7
と/という→って 4 燃えないゴミってなんですか。2013.13
王先生って、小学校の王先生ですか。2020.3
なくては→なくちゃ 2 あ、もう11時、そろそろ帰らなくちゃ。2021.3
でも、すぐ出掛けなくちゃいけないんだよ。2021.5
なければ→なきゃ 1 あれ、買わなきゃいけないだって。2021.11
高考变化二
2.男の人はどこで本を買いましたか。(2020年)
  A.本屋    B.スーパー    C.インターネット
女:新しい本を買ったんですか。
男:ええ、漫画の本です。
女:私も、よく、スープ―やインターネットで漫画の本を買っています。
男:そうですか。僕は本屋で買ったんです。
细节题:直接考查对话中出现过的信息、时间、地点、任务等;
对策:听取关键字、关键句
高考变化二
1.今はどんな季節ですか。(2019年)
  A.春      B.夏      C.秋
女:お帰りなさい。京都はどうでしたか。
男:桜がきれで、本当に感動しました。
推理题:会话中不会直接出现答案,需要对会话内容继续一定程度理解、加工推理后才可以得出答案。
对策:除了关键句外,还要多关注语气语调表达
年份 细节题 推理题
2021 10 5
2020 12 3
2019 12 3
2018 13 2
2017 12 3
高考听力近5年题型统计表
高考变化二:
细节题依旧偏多,但推理题有增多趋势
2021年总字数 1737
——————— = ——— =
2020年总字数 1370
1.27倍
高考变化三:
篇幅变长,语速加快
对策:
1、多进行逐句跟读和影子跟读
2、将音频调至1.2倍速做题
PART TWO
听力板块做题技巧
第一步
划重点
审题三部曲
2.二人はこれからまず何をしますか。
  A.病院へ行く   B.王さんの家へ行く   C.王さんに電話をかける
第一步
第二步
划重点
默读题干和选项
审题三部曲
8.女の人は何をしていますか。
  A.テニスをしています   B.テレビを見ています   C.マラソンをしています
第一步
第二步
划重点
默读题干和选项
审题三部曲
4.女の人は何をしていますか。(2013年)
  A.笑って返事をしています。
  B.手を振って返事しています。
  C.大声で叫んで返事しています。
第三步
预判对话内容
10.男の人は北海道へ何回行きましたか。
  A.1回   B.2回   C.3回
11.男の人が初めて北海道へ行ったきっかけは何ですか。
  A.食べ物がおいしいと聞いたから。
  B.北海道の場面がある映画を見たから。
  C.北海道は中国人の中では人気があるから
常用表达
肯定表达
句型 次数 真题例句
うん 7 女:わ、いいテレビ、軽くて大きいわね。
男:うん、インターネットもできるんだよ。
女:じゃ、土曜日の10時でいいですか。
男:うん、駅の前ですね。
いいわ いいわね いいわよ 7 女:今年は休み何日とれるの?
男:僕は十日ぐらいかな。
女:いいわね、そんなに長くとれるの。
女:太郎、ミルクを4本買ってきてくれない?
男:え、そんなに?重くて持ってないよ。
女:しようがないね。じゃ、半分でいいわ。
男:悪いけど、田中さん、借りてもいい?
女:うん、いいわよ。
じゃないか 6 急に言われて、店も困るんじゃないですか。
女:今晩のパーティー何か用意しましょうか。
男:お菓子と飲み物ぐらい用意しておけばいいじゃない?
男:まだ分からない、鈴木先生の授業があるから。
女:明日は休みだと鈴木先生が先週おっしゃったんじゃないですか。
否定表达
句型 次数 真题例句
いいえ 22 男:リンナさんは夏休みに国へ帰りましたか。
女:いいえ、帰りませんでした。
いや 9 女:ねえ、李さん、今度の日曜日、暇?
男:いや、アルバイト。
女:じゃ、今日も走ったのでしょうね。
男:いや、走っていません。
女:海へですか。
男:いや、大学のプールでです。
違う 3 男:ええ、午後4時の映画じゃない?
女:違うわよ。午前9時の映画よ。
男:それもアルバイト?
女:違うわ、ボランティア。
いいだろう いいんだよ 2 男:ううん、みんな食べて来ると言ったから、夕食はいいだろう。
男:お母さん、忙しそうでね。僕もちょっと手伝おうか。掃除を。
女:いいんだよ。もうすぐ終わるから。
听力常考句型(10个)
句型 次数 真题例句
授受 てくれる 7 太郎、ミルクを4本買ってきてくれない?2019.4
わざわざお見舞いに来てくれてありがとう。2020.5
てもらう 5 割れやすい、まあいいか、大切に使ってもらおう。2014.4
お姉さんのを貸してもらえないでしょうか。2021.6
ていただく 2 「文化の歴史】という本を貸していただけませんか。2012.8
建议 ~ほうがいいです 5 若いうちに、いろいろ勉強したほうがいいですね。2019.6
なるべく早く出たほうがいいですよ。2021.1
~たらいいでしょうか 4 これからバスに乗るんですけど、どうしたらいいのでしょうか。2013.3
どんなパーティーにしたらいいのでしょうか。2016.7
必须 なければならない 4 いいや、来週までにレポートを出さなければならないんだけど。2018.3
あっ、もう時間だわ。早く行かなければ間に合わないわ。2020.10
なくては/ないと 4 5時には起きなくてはなりません。2019.5
じゃ、早く予約しないと。2015.13
传闻 って 6 そして、名古屋じゃなくて、大阪に着くって。2014.7
山田さん、来年からイギリスへ行くんですって、本当ですか。2018.10
そうだ 2 もうすぐ新しいのが出るらしい。もっと軽くなるそうだよ。2013.7
选择 それとも 5 今日中に着きますか、それとも明日着きますか。2012.2
王先生って、小学校の王先生ですか、それとも、高校の王先生ですか。2020.3
信号词(11个)
信号词 真题例句 意义
実は 実は、健康のために歩いているんです。2019.9 “实际上”,重中之重
でも でも、行く前に電話したほうがいいわよ。2021.2 でも、すぐ出掛けなくちゃいけないんだよ。2021.5 “但是”
けど 私、5000円ならあるけど。2021.11 悪いけど、田中さん、借りてもいい?2021.11 バスで行きたいですけど、どこで乗ればですか。2019.6 “但是”
放在句中,注意有时也表示顺接、过渡。
それより それよりも、この通りを十分ぐらい歩けば地下鉄があるよ。2019.6 “比起(前面),这个要……”
否定前项,肯定后项
代わりに 代わりにもう一日アルバイトをお願いできないかな。 “换成……(更好)”
否定前项,肯定后项
信号词(11个)
信号词 真题例句 意义
ちょっと 女:課長、ちょっとご相談したいことがあるんですが... 男:いまはちょっと...2020.1 “稍微……(不合适)”,委婉拒绝或反对
やっぱり じゃ、やっぱり自分の車で行こうか。2018.4 “果然”,后面大多是最终决定或选择
あっ あっ、番号を間違いました。2014.2 あっ、そっちの机の上を片付けてからどう?2012.6 表惊讶,后面紧跟着重要信息
あれ あれ?でもね。ああ、あなたの顔にケーキがついてるわよ。2021.4 えっ 女:違うわ。ボランティア 男:えっ?ただの働くの。 へえ 女:いいえ、もう寝ていますよ。 男:へえ?まだ7時だよ。 数字类
数字 读法 训读 日期 人数
1 いち、いっ ひとつ ついたち ひとり
2 に ふたつ ふつか ふたり
3 さん みっつ みっか さんにん
4 し、よん、よ よっつ よっか よにん
5 ご いつつ いつか ごにん
6 ろく、ろっ むっつ むいか ろくにん
7 なな、しち ななつ なのか ななにん
8 はち、はっ やって ようか はちにん
9 きゅう、く ここのつ ここのか きゅうにん
10 じゅう、じっ、じゅっ とお とおか じゅうにん
其他 いくつ(几个) じゅうよっか(14日) はつか(20日)
单词表
数字类
常用量词
常用时间表达
其他常用表达
顺序类
外来语
听力冲刺资料
●《听力冲刺精华资料汇总》PDF,16页
(上述表格和2012-2021年关键句汇总)
●《高考听力重点表达》音频,20分钟
(包含语气语调、常考句型、信号词、约音)
PART THREE
考前备考建议
基础版备考建议(20分以下)
必做:
1、熟记高频词汇
2、听读训练
对照原文听,跟读或影子跟读
选做:
利用一切可利用的时间磨耳朵
进阶版备考建议(20分以上)
必做:
1、熟记高频词汇
2、听读训练
脱离原文,反复精听真题音频,争取听懂每字每句
选做:
听力时将语速调1.2倍进行
听读训练注意事项
1、听读前,认真观察题目和选项,预判内容
2、关注关键句,结合题目,多看两眼,多读两遍
3、多关注语气语调、态度、节奏和信号词的使用
PART FOUR
考试当天注意事项
考试时间分配
0-3min
3-8min
8-9min
9-18min
18-20min






1.深呼吸
2.审题三步曲:(划重点→默读题干和选项→预判对话内容)

1.边听边做笔记
2.坚持第一直觉
3.答案写在试卷上

1.填答题卡
当天注意事项
磨耳朵:
《听力冲刺精华资料汇总》PDF
《高考听力重点表达》音频

展开更多......

收起↑

资源预览