第15課 小野さんは 今 読んでいます课件 (32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第15課 小野さんは 今 読んでいます课件 (32张)

资源简介

(共32张PPT)
第15課
小野さんは 今 
     読んでいます。
学习目标:
本节课关于表示许可和禁止的表达方式是要求大家必须要掌握的知识;本节课时的学习目标是将本节课易错易误用的单词熟练掌握。
重难点:
1.有关于开关机器和门窗的动词使用
2.寒暄语的使用场景最重要
3.「気」有关于气的2个短语
步骤1.1
クーラーを  
     つける
電気を
    消す
でんき
            け
窓を
   開ける
まど
         あ
ドアを
   閉める

开空调
关灯
开窗
关门
クーラーをつける
電気を消す
窓を開ける
ドアを閉める
質問があります。
观察刚才的几组短语动词
有什么特点
クーラーをつける、消す
電気をつける、消す
窓を開ける、閉める
ドアを開ける、閉める
日语中,
①機械式(开关):
打开要用【つける】,关闭要用【消す】
電気、テレビ、コンピューター、
クーラー、ラジオ…
②非機械式:
打开要用【開ける】,关闭要用【閉める】
窓、ドア、箱、かばん、引き出し、本…
关闭的状态打开(两片紧闭变成打开)
冷蔵庫のドアが(開いて、付いて)いますよ。(閉めて、消して)ください。
探究1.2
お風呂に  
     入る
ふ ろ
はい
バスに
    乗る
            の
席に
   座る
せき
        すわ
学校に
   行く

がっこう
もう一つ質問があります。
观察刚才的几组短语动词
有什么特点
お風呂に入る  バスに乗る
席に座る    学校に行く
探究2
会話の中で、
何か違い(错误)がありますか?
よく考えてください。
A.風邪を引いたので明日休むね。
我感冒了所以明天休息。
B.お大事に。保重身体。
A.さっき転んで怪我した。
刚刚摔倒受伤了。
B.大丈夫?お大事に。没事吧?小心点啊。
お大事に  请多保重     
どうぞお大事にしてください省略形式
用于对生病或受伤的人表示关心;看望病人告辞时
注意:不能对身体健康的人使用
げんき
今回のパーティーは本当にうれしいです。では、お元気で。
お元気で  请多保重     
表达分别含义,包含对对方身体健康的祝福
有一种不知下次什么时候见面,可能会较长时间不见的感觉
探究3
気に入る
この服が 気に入ります。
この本が気に入ります。
このアニメが気に入ります。
気をつけます
①文章を読むとき、単語のアクセントに気をつけてください。
②気を付けてお帰りください。
③二度とこのようなことのないよう、気をつけます。
お元気で
お大事に
いけません
まだです
不行
请多保重(分别)
还没
请多保重(祝愿早日康复)
连连看

展开更多......

收起↑

资源预览