2023届高考日语作文专题讲解 课件(32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

2023届高考日语作文专题讲解 课件(32张)

资源简介

(共32张PPT)
高考写作解析
目录
评分标准
注意事项、格式
常考题型、技巧
惯用句型
实战训练
评分标准
高考作文评分方法
1、评档:现根据学生书写的作文语句是否有毛病、措辞是否正确、有无表达出作文必须书写的内容要求来评定的分的档次;
26-30分:写出写作要点的全部内容,语言准确流畅,句型及表达形式丰富;
20-25分:写出写作要点的全部内容,语言表达恰当;
15-19分:写出写作要点的大部分内容,语言表达流畅;
10-14分:写出写作要点的一部分内容,语言表达基本通顺;
5-9分:写出写作要点的少部分内容,语言表达欠通顺;
0-4分:写出写作要点的很少内容,语言表达不通顺或者少于100字。
2、格式:然后再根据书写格式、字数规定、有无错别字等进行档次内评分
档次标准:
评分细则说明
少于300字者,每少写一行扣1.5分;
每个用词或写法错误扣0.5分;
每个语法错误(活用,时态,助词,句型等)扣1分;
标点符号及格式错误扣分总值不超过2分;
使用です、ます体
格式、注意事项
整体结构划分
总的结构:总---分---总
开头:表明观点
中间:论述观点,举例说明
结尾:再次强调观点。(因此,我认为…)
时间分配
2—3—12—3—5 合计25分钟写完作文
2分钟审题
3分钟构思
12分钟草稿
3分钟修改
5分钟誊抄
格式分!一分都不能扣!
1.题目在中心
2.开头空一格
3.标点符号占一格
4.用顿号(、)
5.结句全部用句号(。)
6.拗音,促音占一格 (左下方)
7.片假名长音占一格
8.一个空格写两个数字
9.引号:「」
常见问题
常见问题
1、字数控制:
300—350字的作文,写多了分数不会更高,反而招改卷老师心烦
2、注意时态
3、打草稿、保证卷面整洁
3、句子添加修饰语
4、如果有多余时间,将表达替换为更高级的语法,让人眼前一亮。差生建议化繁为简
注意时态
ですーでした  あります います
动词:食べます、食べました、食べています、食べていました。
A1:おいしいです おいしかったです
A2:きれいです きれいでした
习惯状况:日曜日の朝、いつも家族と一緒に公園へ行きます。
现状:夏の夜、虫の声がよく聞こえます。
打草稿 保持卷面整洁
添加句子成分(修饰语,连词,助动词)
そのパソコンは簡単なものです。
そのパソコンは子供用の簡単なものです。
そのパソコンは小さな子供用の簡単なものです。
そのパソコンは子供でも使えるぐらいの簡単なものです。
富士山 は     美しいです。
夏の富士山 は とても 美しいです
化繁为简(不会写就简单写)
私は医者になりたいです。医者になったら、病気になった人を助けられます。
私は医者になりたいです。人を助けたいです。
常考题型
记叙文
感想文
议论文
说明文
书信文
常考题型
2018
2019、2018
2017、2016、2014、2013、2011、2010
2015
2012
议论文
判断标准:常见题目~について
写作要点:
【适用于原因分析类】
①求简单叙述该现象+分析原因+你的观点(+举例)
【适用于观点2选1类】明确表明观点很重要
②简单叙述该现象+谈谈你的看法并结合你的经历/感受
议论文
凡是要议论某个观点,必须先说明与之对应的某种现象其次,凡是开始议论某个观点,必须表示支持或反对。有时还可能要求你举一个实例对观点进行说明。凡是议论某个观点的最后,必须要做总结和呼吁,达到升华这个文章的目的。
現在、﹍﹍の発展につれて、﹍﹍は﹍﹍の中で、すでに不可欠な一環としてかなり重要視されています。数多くの人は、﹍﹍と思っています。それに対して、﹍﹍と思っている人も大勢存在しています。
私の目から見れば、﹍﹍がいい/(悪い)と思っています。その理由は以下のようになります。まずは、﹍﹍。次に、﹍﹍。最後に、﹍﹍。(内容根据作文而変)。
一言で言えば、私は﹍﹍がいいと思います。﹍﹍ために、これからも一生懸命に努力します。
感想文
判断标准:
常见写作要点:
【叙述你当时的心情或感想】一定要举例谈感想
①要求简单叙述和举例+心情+感想
感想文灵活多变,相比于其他的文体,并没有相对固定套路可循。非常考验语法单词和文化素养。 需要细心、精心、暖心地去打造一篇感想文。
感想文
优秀范文: 雨の日に
 わたしはスポーツが好きで,授業が終わると,いつも運動場でバスケットボールをしたり,バレーボールをしたりします。勉強以外は,あまり教室にいません。しかし,近頃,よく雨が降ります。雨の日は外で遊べないから,だいたい教室で本を読んだり,ゲームをしたりします。
 この前,雨が一週間も降り続いて,出かけることができないので,漫画の本に習って,絵をかいてみました。大きな目,長い髪,赤いスカートを履いている幸せそうな女の子と,そのそばににこにこしている背の高い男の子でした。あまり上手ではないと思ったが,母に見せたら,お上手だと褒められ,家の壁に貼ってくれました。
それがきっかけで,絵をかくのが好きになりました。高校を卒業してから,美術大学に入って絵を学び,将来画家になろうと思っています。
说明文
以下是日本人对“生まれ変われるとしたら男がいいか、女がいいか”的问卷调查结果,请对这一问题表明你的观点并阐明理由。
写作要点:
1.总结出调查结果。
 
2.写出调查结果的特点。
3.表明你同意哪种观点,并说明你持有这种观点的理由。
写作要求:
1.字数为300-350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用“です”‘“ます”体。
女性
生まれ変わったら男
になりたい
24%
生まれ変わっても女
がいい
48%
どちらでもいい
28%
说明文
写作技巧:
第一段,简单直观的描述图表中现象。
第二段,分析图表中现象的原因。
第三段,提出自己的观点和解决方案。
グラフの中から私達が明らかに(总的概况)と発見しました。
最も私達に関心を持たせたのは(现象1 )ことです。それに、(现象2 )とされています。なぜなら、()。原因は次の通り述べました。その一つは()。もうひとつは()。
私たちは()を解決するために、何かをしなければなりません。(まず、そして、最後)。
书信文
书信文(給上級写信)
xx様/先生へ
拝啓▓風が山を吹き、鮮ゃかな紅葉の季節となりました。お元気でいらっしゃいますでしょうか。 私は忙しいながら充実した高校生活を暮らしております。
▓ところで、~とお伺いしました。それで、今回は手紙を通じて、~様/ 先生とお話ししたいと思っております。まず、________。次に、________。最後に、________。
▓それでは、風邪を引きやすい季節でこさいますので、くれぐれもお体をお大事にしてください。
                           敬具
                       2019年6月8日                                      
                         李▓秀麗                   
基本知识梳理
常用句型的简单说明
1.句子的基础与结构
2.表示评价的:大変、とても、あまり…ない なかなか
3.表示位置关系:から(近い、遠い)/ から歩いて10分ぐらい / (どこ)まで
        
4.顺序:Aする、あとで、Bする。
まず、Aする、次に、Bする。そして、Cする、それ から、Dする、さらに、Eする
5.因果:から、ので、結果、従って、によって、ために、おかげで、せいで。
6.目的:に(行く、来る)、ために、ように、のに、には
7.理由:からだ、のは…からだ。
8.希望:したい、したいと思っている、ようとする、てほしい。
9.共同:AもBも~という点では同じです。/ AもBも、どちらも~
10.比较: AはBに比べて、~ / Aが、のに対して、Bは / Aは~が、しかし、Bは~
11.主张:べきだ、したほうがいい。/ (確かに)~については~だ。 / しかし~かもしれない。
12.变化:なる
13.例示:例えば
     
较为复杂的句型剖析
1.あるいは~かもしれない あるいは間に合うだろうと思って、8時になって家を出た。
2.いくら~ても いくら謝っても彼は許してくれなかった。
3.うえに 道に迷った上に雨に降られた。
4.うえは 学生のうちはなるべく多くの知識を学ぶべきである。
5.う(よう)とする あんなに太っているのに全然ダイエットしようとしないのです。
6.おかげで 先生のおかげで、論文を完成することができました。
7.たびに 木村さんは旅行に行くたびに、お土産を買ってきてくれます。
8.に対して 先生のご厚情に対して心からお礼を申し上げます。
9.にとって それは私にとって、初めての経験でした。
10.必要がある ここのところを十分確認しておく必要があります。
赠言
多写多练,简单句为主
背诵例文,查找点睛之笔
谨慎细心,拿能拿的分
2008年真题范文讲解
题目:人的一生,在交朋友的问题上可谓仁者见仁,智者见智。在选择朋友的时候,你是选择与自己性格,爱好相同的人,还是选择与自己性格,爱好不同的人?请以「私の友達観」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.表明自己的观点;
2.就观点进行阐述;
3.对全文进行总结。
私の友達観
 友達を作るなら、私は性格や趣味が違う人を選びたいと思います。
 確かに性格や趣味が似ている同士だと、付き合いやすいし、話も弾みます。しかし、わつぃはやはり性格や趣味が違う人と友達になりたいんのです。性格や趣味が違うからこそ、新しい発想が生まれ、また、お互いの短所を補うことができるのだと思っています。
 2年前から私は性格も趣味も違う先輩と友達になりました。消極的な私と反対に、先輩はとても積極的な人で、いつも相談相手になって、励ましたり、勇気付けたりしてくれます。また、テニスは生活の大きな楽しみになりました。
 ですから、性格や趣味の違う友達ができたらいいなあと思います。

展开更多......

收起↑

资源预览