资源简介 (共65张PPT)动词的分类有哪些?一类、二类、三类动词自动词他动词持续动词、瞬间动词。。。。。1、状态动词动词本身已经是表示状态,不会使用其「ている」的形式(基本型表达现在时态)例:ある、いる、できる、要る可能动词...... 郭さんは今、トイレにいます。2、动作动词并非表达状态,所有的动作动词都包含在内使用「ている」的形式(基本型表达将来的意思,而现在时态更多用「ている」表示)2、持续动词动作可以 在一段时间内持续举例:書く、食べる、咲く、勉強する……等。3、瞬间动词动作时间很短,在一瞬间结束举例:死ぬ、倒れる、壊れる、消える、結婚する……等。4、形状动词 (第四种动词)没有时态的变换不需要去管理时间对动词的影响,类似形容词去形容事物的性质、状态、外表举例:太る、優れる、似る……等文法1:持续动词+ている表示动作正在进行,相当于英文的「ing」。1.私は今小説を読んでいます。2.姉は今勉強しています。3.鈴木さんは今、部屋で雑誌を読んでいます。かばんを持っています。<ドライブの途中で>A:あ、ガードレール(公路的护栏)にぶつかりますよ。B: あっ。 <ガチャーン!!> <Aさんが車の外に出る。>A: あっ、バンパー(保险杠)が 。B: 壊れましたか。A: ええ、壊れています。文型2:瞬间动词+ている表示动作结束所留下的结果存续状态。注意:此时的动作已经结束,看到的是结果。表状态的固定搭配:持っている、(に)住んでいる、(を)知っている、結婚している。注意:表示结果状态的「~ていますか」提问的句子否定回答时,使用「~ていません」。「知っていますか」的否定回答,必须使用「知りません」。 A:運転免許証を持っていますか。 B:いいえ、持っていません。 A:鈴木花子さんという人を知っていますか。 B:いいえ、知りません。うんてんめんきょしょう今はどうですか。今は結婚しています。Aさんは2017年に東京に来ました。今?東京を住んでいます。かばんを持っています。~を持っています。可以表示所有物时间、约定、人物等不可用文法3:服装搭配动词+ている 表示穿、戴的状态 山田さんは青いセーターを着ています マリアさんは青いワンピースを着ています。質問:「ている」の用法は?毎日バスで学校へ通っています。 この病院では毎日200人の赤ちゃんが生まれています。文法4:动词+ている表示动作的反复发生、习惯 ①いつもここで本を注文しています。句子中经常出现「毎~」「いつも」等等“从去年每周三在高速兜风”去年から毎週の水曜日、高速道路でドライブしています。男:コーヒーが好きですか。最近、学校 の近くに新しい喫茶店ができました。女:本当ですか。どうですか。おいしいですか男:“我每天都在茶店喝咖啡”君はどう思いますか。毎日、学校の近くの喫茶店でコーヒーを飲んでいます。~ている用法(1)接在持续性动词后、表示动作正在进行或持续。ing(2)接在瞬间动词后、表示动作巳经发生的结果状态的持续(3)服装搭配的“着る、はく、掛ける、脱ぐ”等词的ている表示状态“穿着......”(4)表示反复的动作、习惯。男:一緒に写真を撮りたいですが。女:いいですよ。好きになってもいいよ。よく俺の見目麗しい顔は誰もこんな耐えられませんよ。みめうるわ~ても、~でもいいです~ても、~でも(即使)いいです(可以的、好的)+可以......;.......也行~ても、~でもいいです1.接续动て形+もいい3类动词:してもいいです 来てもいいです2类动词:起きてもいいです~ても、~でもいいです1.接续动て形+もいい1类动词:「うつる」買ってもいいです「ぬぶむ」遊んでもいいです「く、ぐ」書いてもいいです「す」話してもいいです 行ってもいいです2.意味:翻译成“可以.......”表示许可 3.例句 (授業中)トイレに行っても いいです。 ななみちゃんは日本からの留学生です。中国語は全然できません。だから、先生はそう言います。“可以用英语写作文”ななみちゃんは英語で作文を書いてもいいです。今は先生が忙しいです。用事があったら、こうしてください。“可以明天下午三点打电话给老师”明日の午後3時に電話をかけてもいいです。4.形式陈述句:表达给予许可疑问句:可以表达征求许可(回答为重点)A:~动词てもいいですか。B:~动词てもいいです。例句见标日181和183页注意(1)肯定「ええ、いいです」「ええ、どうぞ」(2)否定「いいえ、~てはいけません」「いいえ、~ないでください」「あの、ちょっと 」(1)从个人角度回答「ええ、どうぞ」「ちょっと (困ります)」「あの、ちょっと 」「~ないでください」(委婉的拒绝)A:パパ、ご飯をもう一杯食べてもいいですか。 パパが大好き。お願いねぇ~B:ええ、いいですよ。 パパもちょっと食べたいです。B:いいえ、だめですよ。 さき3杯食べました。 結構です。(2)从社会规则角度回答许可「ええ、いいです」不许可「いいえ、~てはいけません」银滩A:会社で恋をしてもいいですか。B:いいえ、いけません。 いいえ、恋をしてはいけません~ては、~ではいけません~ては、~では(如果)いけません(不行)+不可以......;禁止......~ては、~ではいけません1.接续动て形+はいけません3类动词:してはいけません 来てはいけません2类动词:起きてはいけません1类动词:「うつる」買ってはいけません「ぬぶむ」遊んではいけません「く、ぐ」書いてはいけません「す」話してはいけません 行ってはいけません2.意味:翻译成“不可以.......”表示禁止一般用于有某种规定、道徳、礼仪禁止某种行为的场合,往往是对规则的陈述。语气比较正式严厉。没有针对哪一个人,客观说明规定(适用于所有人) 3.例句: ~てはいけません,多书面使用,生活中少用太强硬,一般不对上位者使用使用场合:父母→孩子、教师→学生、上司→部下~ないでください:日常生活经常使用带有一种我个人请求你不要~你做了的话就会让我很困扰授業中、寝てはいけません。未成年未成年はお酒を飲んではいけません。動詞 ています 动作正在进行動詞 でもいいです 表示许可動詞 てはいけません 表示禁止名詞(附着点) に 動詞 表示人或物体的附着点名詞(目的地) に 動詞 移动行为的目的地1.私はもう 30 年もふるさとに帰って( )。A みます B ありますC いません D きません2.家に帰ると、すでに(已经)夕食の準備が( )。一~~就~~A できます B できませんC できていました D できませんでしたCCA3.さっきまでここで小説を( )のに(明明)、もうどこかへ行ってしまった。 A読む B読もう C読んできた D読んでいた4.外( )布団を干したまま出かけた。 Aを Bは Cで Dに5.昨日大変疲れたので、大好きなドラマ(戏剧)を見る( )もなかったです。 A気 B心 C顔 D頭DCA1、 小野さんは今新聞を読んでいます。2、 ここで写真を撮ってもいいですか。3、 飛行機の中でタバコをすってはいけません。4、 日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。甲: もしもし、森さん?今どこですか。乙: 今市役所の前を歩いています。甲: すみません、この辞書を借りてもいいですか。乙: いえ、ちょっと…。今使っています。AB甲: すみません、ここに座ってもいいですか。乙: ええ、どうぞ。甲: あっ、ここで携帯電話を使ってはいけませんよ。乙: すみません。これから気をつけます。CD电话转接到小野处小野: もしもし、小野です。どうしました?李: ちょっと熱があります。今日会社を休んでもいいですか。小野: ええ、もちろんです。あまり無理をしてはいけませんよ。風邪1.文型:名词A はもちろん 名词B も2.翻译成“不用说......就连.....;......自不必说,.....也”3.意思:前项理所当然就不说了,后项也同样.....①彼女は歌はもちろんダンスも上手です。②私はフランス語はもちろん、英語も話せません。もちろん 【勿論】 理所当然サービスもいいあのレストランは味はもちろん、サービスもいいです無理をしてはいけませんよ 不能勉强,不要勉强無理をします 指行为超过了体力或经济能力的界限,可能给身体或事态的发展造成负面后果高い車を買いましたね。——ええ、ちょっと無理をしました。李: はい、分かりました。あのう、吉田課長は?小野: 今会議室で打ち合わせをしています。後で 伝えます。李: お願いします。小野: もう病院に行きましたか。風邪風邪李: いいえ、まだです。小野: じゃあ、病院に行ってから、ゆっくり休んでください。李: はい、ありがとうございます。(在医院里)医者: 風邪ですね。温かい物を食べて、十分睡眠をとってください。それから今晩お風呂に入ってはいけませんよ。李: 分かりました。新出単語もう副詞、感叹词用法一 :表示动作已经完了了,状态已经变化了“已经......”①もう決めました。②もう晩ご飯を食べました。用法二:某事情就要发生或某状态马上就要实现。快要。 ①もう来るでしょう。②もうだめです。③足が痛くて、もう歩けませんでした。新出単語もう副詞、感叹词用法三 :表示追加,“再.......”。もう+名词 ①もう 500 万円あれば、なんとかなります。 ②もう一人、必要です。用法四:表示时间和程度、超出了限定范围。もう ~ていません。 不再。 ①これ以上もう食べられません。②もう彼を愛していません。用法五:感叹词表示非难,责备的语气新出単語まだ副詞用法一 :当后面为肯定形式时候,「まだ」表示「依然、仍然」的意思,仍处于前一个状态。 まだ考えています。まだ仕事の途中です。用法二:当后面为否定形式时候,「まだ否定」是「还没.....」 まだ決めていません。まだ分かりませんもう提问,否定回答用まだ;肯定用もう新出単語1)表示慢慢地、不慌不忙地做某事。 ゆっくり話してください。(慢点说。)2)还可以表示处于一种身心放松、安静休闲地做某事地状态。 ゆっくり休んでください。(请好好休息一下。)3)时间上的充裕ゆっくり副詞副詞新出単語充分,足够,满足。(多用于褒义)常用于物理上的满足,量已经足够了①十分聞きました。(听够了。)②もう十分です。(已经够了。)十分(じゅうぶん)風邪医者: では、薬を出します。薬局に行って、もらってください。李: ありがとうございました。医者: お大事に。ご清聴ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览