资源简介 (共51张PPT)復習復習便利( )道具( )先生( )もらいました。王さんは毎日( )九時( )五時( )働きます。今 何時( )ですか。昨日 友達( )図書館( )へ行きました。十一時( )タクシー( )家( )帰りました。李さん( )張さん( )高校生です。なをに×からまで×とへにでへもも復習李さんは日本語( )先生( )手紙( )書きました。私は先生( )お土産を( )。妹は金魚( )餌を( )。李さんは王さん( )本を( )部長は弟( )プレゼントを( )でにをに差し上げますにやりますにあげますにくださいました復習クラスメートは私( )鉛筆を( )。 私は友達( )誕生日のプレゼントを( ) 。 得到先生( )辞書を( ) 。 得到にくれましたにもらいましたにいただきました给~ やる あげる さしあげる我他他他我/他人は/が 他人に 东西をやる/あげる/さしあげる主语对象给啥补充やる:给猫狗,给花浇水,给弟弟妹妹あげる:给同学,给朋友さしあげる:给长辈,给老师话越长越尊敬补充やる:给猫狗,给花浇水,给弟弟妹妹あげる:给同学,给朋友さしあげる:给长辈,给老师话越长越尊敬わたしは いもうとに お土産をやります。小野さんは 森さんに チョコレートをあげました。小野さんは 部長に 花をさしあげました。补充给我~ くれる くださる(是くれる的敬语) (重点:我!只有我!只能给我!)他我他人は/が 我/我方人员に 东西をくれる/くださる主语对象给啥经常省略当他人身份地位比我或我方人员身份高时,用它补充他我他人は/が 我/我方人员に 东西をくれる/くださる主语对象给啥小野さんは 私に チョコレートをくれました。 先生は 私に カメラをくださいました。常省略練習しましょう2.哥哥给了小王蛋糕。兄は王さんにケーキをあげました。 小王给了哥哥蛋糕。 王さんは兄にケーキをくれました。当第三人称给第二人称时,也用くれる くださる。不过,常用于对话中。●李さん、誕生日に友達が何か(李さんに)くれましたか。もらう いただく (是もらう的敬语)不管是谁,统统是:得到!得到!得到!注箭头的方向!我/他人は/が 他人に/から 东西をもらう/いただく主语对象给啥我他他他当我/他人身份地位低于他人时,使用它。我/他人は/が 他人に/から 东西をもらう/いただく主语对象给啥我他他他 わたしは小野さんに辞書をもらいました。 森さんは長島さんからパンフレットをいただきました。練習しましょう3.妹妹从小野那得到手绢。 妹は小野さんに/からハンカチをもらいました。4.山田从叔叔那得到一辆车。 山田さんはおじに/から車をもらいました。●山田さんは叔父さんに車をいただきました。第11课小野さんは歌が好きです新出単語歌うロックポップスクラシックピアノ絵英語スペイン語スポーツゴルフ運転飲み物お酒肉野菜果物ヒマワリバラコンピュータ窓結婚式写真展旅館別荘寄木細工模様怖い散歩する文法一、名1 は 名2 が 一類形容詞/二類形容詞です表达主体对某事物的好恶之情,以及害怕恐惧等情绪。此处多使用表达情感的形容词,例如好き、嫌い、怖い、ほしい等等。名詞1表示情感的主体,名詞2表示的是情感的对象。例文:森さんは猫が怖いです。吉田不喜欢吃蔬菜。吉田さんは野菜が嫌いです。 ●私は最近新しいスマホが欲しいです。虽然书上出现了这种用于第三人称身上的例子,但表示第三人称表露在外的感情、感觉时,一般用形容词词干+がる。例如新编日语书上学的~ほしがる ~たがる等情况(当然仅限于这类词直接做谓语的情况。)。●森さんは猫(犬)を怖がっています。●子供は最も注射を怖がる。●私は猫(犬)が怖いです。★好きだ 嫌いだ不包括在此内。即使用时无人称限制。単独で「怖い」「怖がる」を使う場合、「怖い」の主語は一人称、「怖がる」の主語は一人称以外、となります。また「怖い」は形容詞で「~は が怖い」、文型をとり、「怖がる」が他動詞で「~は/が を怖がる」という文型をとります。●私は犬が怖い。×この子は犬が怖い。×私は犬を怖がる。●この子は犬を怖がる。ただし、「怖い」に断定や推測の表現をつければ、一人称以外でも使えます(即非直接做谓语的情况)。●この子は犬が怖いのだ。●この子は犬が怖いようだ。●この子は犬が怖いと思っている。二、名1 は 名2 が 分かります/できます表达会不会,能不能,擅不擅长某事物,一般后续分かります(明白)、できます(可以,能够,会)、上手です(擅长,拿手,善于)、下手です(不擅长)、得意です(拿手,擅长)、苦手です(不善于,不擅长)等表示能力的词语。例:李さんは日本語ができます。 田中さんは英語が苦手です。 小张,你会用电脑吗?(張さんはコンピュータができますか。)●ここから富士山が見えます。●隣の部屋から誰か話している声が聞こえる。聞こえる、見える 三、名 や 名 并列助词と连接名词,表示“ 和”“跟”。并且と用于列举所有项目。助词や也用于连接名词,但や一般用于列举多项中的两项,中文译为~呀~什么的。且や常与など联用,构成~や~など。当然,有时也可以省略など。例文:私はお店で野菜や果物などを買いました。 田中先生去过美国呀法国呀什么的。田中さんはアメリカやフランスへ行きました。 机の上に辞書(じしょ)、テキストなどがあります。 夕べのパーティーで李さん、王さんなどに会いました。①名詞1や名詞2など②名詞1や名詞2③名詞1、名詞2など 四、~から 和 だから(原因,理由)助词から用于说明原因,理由。并且位于陈述原因,理由的句子句尾。日语中既可以先说明原因,理由之后再陈述结论,也可以先陈述结论再说明原因,理由。但无论哪种情况,から都必须接在表示原因,理由的小句句尾。小句即构成复句的句子。例文:因为太热了,我要把空调打开。暑いですから,エアコンをつけます。反过来,先陈述结论该怎么说?エアコンをつけます, 暑いですから。 だから也是表示原因,理由,但它是连词(日语叫接续词),可以单独使用,直接放在结果句子前面。翻译成“所以”。だから的尊敬表达是ですから。而助词から是构成 表示原因,理由小句的一部分,无法单独使用表示原因,理由。明天不上班,所以我要和朋友去电影院看电影。明日は働きません。だから、友達と映画館へ映画を見に行きます。 李さんは肉が好きです。ですから、毎日肉を食べます。★明日は働きませんから、友達と映画館へ映画を見に行きます。★李さんは肉が好きですから、毎日肉を食べます。频率副词:いつも(总是)、よく(经常)、時々(有时)、たまに(偶尔)、あまり(不太)、全然(全然不、完全不)等。“あまり”、“全然”后面必须接否定形式。例:森先生不太听音乐森さんはあまり音楽を聴きません。小野女士正在减肥,完全不吃肉。 小野さんはダイエットしています。ですから肉を全然食べません。 吉田さんはたまにカラオケへ行きます。吉田偶尔去唱卡拉OK。どうしてですか 用于 询问事情原由,译为“为什么”。回答该类句子提问用から。 A: どうして日本語を勉強していますか。 B: 日本語がすきですから。A:最近、彼女に会えないのです。B:どうしてですか。C:卒論で忙しいですから。 课文1、小野さんは 歌が 好きです。2、スミスさんは 韓国語が わかります。3、吉田さんは 時々 中国や 韓国へ 行きます。4、森さんは お酒が 好きですから、毎日 飲みます。甲:吉田さんは 料理が できますか。乙:いいえ、ぜんぜん できません。甲:どんな 音楽が 好きですか。乙:ロックや ポップスなどが 好きです。甲:長島さん、スペイン語が わかりますか。乙:ええ、大学で 習いましたから、少し わかります。甲:小野さん、よく 音楽を 聞きますか。乙:ええ、家で CDを よく 聞きます。そして、たまに コンサートへ 行きます。ABCD李:箱根は ホテルや 旅館が 多いですね。小野:そうですね。会社の 別荘も たくさん あります。李:長島さんや 小野さんも よく 来ますか。長島:ええ、車で 時々 来ます。小野:わたしは 運転が できませんから、いつも 電車です。長島:ぼくは 来月 また きますよ。李:どうしてですか。長島:この 近くの ホテルで 友達の 写真展が ありますから。お土産お土産李:箱根の お土産は 何が いいですが。小野:うーん、そうですね…,迷いますね。長島:寄木細工は いかがですか。とても 有名ですよ。小野:きれいな 模様ですね。小野:ええ。長島:気に いりましたか。李:はい、とても。表达及词语讲解某地存在某物 「場所」に「物」が あります。当这里的「物」是“联欢会” “摄影展 ” “会議”“試合” “展覧会”等表示事件的名词,表示的是某处发生某事,而不是某处存在某事。这里某事发生的场所用“で”表示。例文:来週、学校の体育館でバスケットボールの試合があります。 明日、会議室で会議があります。 この料理はいかがですか。=この料理はどうですか。 表示征求对方的意见或者想法コーヒーはいかがですか。=コーヒーはどうですか。用于向对方提出某种建议或者推荐某物 どうも、ありがとうございます。いただきます。(谢谢,我喝咖啡)表示接受 今は結構です。 (现在不用了) 委婉拒绝 森:李さん、今日は蕎麦屋へ行きますか。(小李,咱们今天去荞麦面馆怎么样)李:そうですね。 ( 好啊。)↑ 表示赞同对方的提议森:日本の料理はどうですか。(日本吃的东西怎么样?)李:そうですね~、とてもおいしいです。でも、ちょっと高いです。怎么说呢,非常好吃,就是贵了点。 ↑ 用于疑问句后,表示说话人在思考接下来要说的内容。たくさんの料理がありますね。何を食べますか。(饭菜种类很多啊,吃什么呢?)—— うーん、迷いますね。(嗯,还真不好选) ↑ 用于难以立即做出选择的场合,表示“犹豫”ホテルの中で迷いました。(在饭店里迷路了)↑ 表示“迷路” このかわいい人形が気に入りましたから、これを買います。(我看中了这个可爱的玩偶,就买这个了)↑ 喜欢,仅仅是指第一次见到某物而感到中意,且只能用于朋友熟人之间,不可以对长辈使用。表达持续性的爱好用好きです。 私はミルクが好きです。 気に入りました不能表达持续性的爱好。省略北京ダックはおいしいですね。 —— ええ、とても (おいしいです)。小野さん、素晴らしい眺めですね。—— ええ、本当に (素晴らしい眺めですね)。日语里为了避免重复,会常常采用省略的回答方式。 宿題1. 完成一课一练2. 课后练习 142页3. 单词抄3遍 展开更多...... 收起↑ 资源预览