综合实践活动上册 第22课 标准日语初级 课件 (共75张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

综合实践活动上册 第22课 标准日语初级 课件 (共75张PPT)

资源简介

(共75张PPT)
森さんは毎晩テレビを見る。
第22課
目次
一. 单词
二. 语法
三. 基本课文和应用课文
四. 练习
スキーじょう(~場)◎ 〔名〕 滑雪场
そうべつかい(送別会)④ 〔名〕 欢送会
つごう(都合)◎或① 〔名〕 方便;情况
よてい(予定)◎ 〔名〕 预约
おもちゃ 〔名〕② 玩具
かじ(火事)① 〔名〕 火灾
きかん(期間) ①〔名〕 时间,期间
スキーじょう(~場)◎ 〔名〕 滑雪场
そうべつかい(送別会)④ 〔名〕 欢送会
つごう(都合)◎或① 〔名〕 方便;情况
よてい(予定)◎ 〔名〕 预约
おもちゃ 〔名〕② 玩具
かじ(火事)① 〔名〕 火灾
きかん(期間) ①〔名〕 时间,期间
てんきん(転勤)◎ 〔名〕 调动工作
けいたい(携帯) ◎ 〔名〕 手机
バドミントン ③ 〔名〕 羽毛球
ラケット ② 〔名〕 球拍
かしゅ(歌手)① 〔名〕 歌手
だいとうりょう(大統領) ③〔名〕 总统
おくさん(奥さん) ①〔名〕 夫人,(别人的)爱人
スキーじょう(~場)◎ 〔名〕 滑雪场
そうべつかい(送別会)④ 〔名〕 欢送会
つごう(都合)◎或① 〔名〕 方便;情况
よてい(予定)◎ 〔名〕 预约
おもちゃ 〔名〕② 玩具
かじ(火事)① 〔名〕 火灾
きかん(期間) ①〔名〕 时间,期间
てんきん(転勤)◎ 〔名〕 调动工作
けいたい(携帯) ◎ 〔名〕 手机
バドミントン ③ 〔名〕 羽毛球
ラケット ② 〔名〕 球拍
かしゅ(歌手)① 〔名〕 歌手
だいとうりょう(大統領) ③〔名〕 总统
おくさん(奥さん) ①〔名〕 夫人,(别人的)爱人
うれしい ③ 〔形1〕 高兴
ねむい(眠い) ◎或② 〔形1〕 困倦
おもい(重い)◎ 〔形1〕 重,沉
きゅう(急) ◎ 〔形2〕 突然;紧急
うれしい ③〔形1〕 高兴
ねむい(眠い) ◎或② 〔形1〕 困倦
おもい(重い)◎ 〔形1〕 重,沉重
きゅう(急) ◎ 〔形2〕 突然;紧急
やります 〔动1〕 做
 しみず(清水) 〔专〕 清水
 おおた(太田) 〔专〕 太田
 モーツァルト 〔专〕 莫扎特
 ディズニーランド 〔专〕 迪斯尼乐园
  ううん∕いや 〔叹〕 不
  うん 〔叹〕 嗯
  まあまあ 〔副〕 大致,还算
  ごめん 〔叹〕 抱歉,请原谅
  ~以外(いがい) 〔名〕 除了…以外
  ~方(かた) 〔接尾词〕 各位;…方面;…做法
1.スキー場(スキーじょう)
~場
駐車場 運動場 野球場
2.都合(つごう) 方便,情况,状况
时间是否方便,情况是否允许
惯用:都合がいい 悪い   
例:明日は都合が悪い 明天不方便。
具合(ぐあい) 身体(健康状况)物品的情况状况
体の具合がいい 身体好
エンジンの具合が悪い  发动机的运转情况不好
場所 ばしょ
都市とし
3.予定(よてい)
 计划、安排(预定 预计) 名 他动3
例:明日何か予定がありますか。  明天有什么安排吗?
  出発は来月の予定です。    预定在下个月出发。
关联:予約(よやく) 预约,预定  
   ホテルを予約する
4.転勤(てんきん) 调动工作
惯用:~に へ転勤する
关联:会社に勤(つと)める  会社で働く
5. 携帯(けいたい)
关联:携帯電話   
スマホ 智能手机
6.やります 他一 (同する)
做;给予
例:会議をやります
花に水をやります
犬に餌をやります
   
7.嬉しい(うれしい) 形一
区分:楽しい(たのしい)
8.重い(おもい) 形一
【可以是具体的,也可是抽象的】
例:重い鞄 重い荷物    
重い病気  頭が重い  気分が重い
9.急(きゅう) 形二
①事物的发生无前兆,亦指变化突然。
急に雨が降り出す。
病状が急に悪化する。
②急,紧急,急迫,紧迫貌,必须马上处理。
急な用事 急事  
10.まあまあ  大致,还算;
       好了好了,行了行了;
例:まあまあできた 
  今日の成績はまあまあです
  まあまあ、そんなに怒るな。
11.あんまり 同 あまり
12.~以外(いがい)  以外,除……之外
例:関係者以外立ち入り禁止
 バス以外に乗り物はない。  
  それ以外のことは知らない。
  そうする以外に方法がない。
13.かた(方)(接尾词)
話し方(说法)    読み方(读法)   
作り方(做法)    書き方(写法)
接续:动词(连用形)+方(かた)
意义:表示动作的方式。可译为“…做法”。
14.派手(はで) 形容动词 (华丽;夸张)
派手な色のセーターを着る。 (穿着色彩艳丽的毛衣。)
派手な服装。(华丽的服装。)
彼女は派手好みだ。 (她好讲排场。)
彼は金遣いが派手だ。 (他挥金如土。)
15.地味(じみ)(朴素,踏实,质朴,低调)
 地味な模様。(素淡的花样)
 ごく地味な家。(极其简陋的房子)
 地味な人。(作风朴素的人;踏实不惹人注意的人)
 地味に暮らす。(生活质朴)
 地味で目立たない生徒。(低调不张扬的学生。)
★本课重点及难点:        
1 简体形与敬体形
2 けど、が的用法总结
3 って【传闻】
4 省略
敬体形和简体形
语法①
语法① 敬体形和简体形
敬体
表示敬意的一种郑重而客气的说法,正式场合使用,「です」和「ます」。用于对长辈或关系不太亲密的人使用。
书信一般使用敬体。
简体
是比较简单而随意方式,不用「ます」和「です」。
一般用于同辈、晚辈、下级,或关系较为密切的人,如家人、朋友交谈时使用。也用于书面场合,如书本、论文、报纸、日记等。
注意:无论是“口头语”还是“书面语”,都要求体裁的统一。
动词的敬体
ます
ません
ました
ませんでした
动词的简体
基本形(第20课)
ない形(第19课)
た形(第21课)
动词的敬体
动词的简体
(-ます) → (基本形)
(-ませんでした)→(-なかった)
(-ません)→ (ない形)
(-ました) →(た形)
动词基本形
第20课
ます 去掉ます  变形规则  基本形
一类动词 買います 買い い段变对应行“う段” 買う
持ちます 持ち 持つ
帰ります 帰り 帰る
死にます 死に 死ぬ
飛びます 飛び 飛ぶ
読みます 読み 読む
書きます 行きます 書き 行き 書く
行く
急ぎます 急ぎ 急ぐ
話します 話し 話す
二类动词 食べます います 食べ 去掉“ます”+る 食べる
いる
三类动词 します 来ます し き する
くる
动词ない形
ます 去掉ます て形  变形规则  ない形
一类动词 買います 買い 買って 变对应行“あ段”假名+ない(特殊:い变わ); あります→ない 買わない
持ちます 持ち 持って 持たない
帰ります あります 帰り 帰って 帰らない
ない
死にます 死に 死んで 死なない
飛びます 飛び 飛んで 飛ばない
読みます 読み 読んで 読まない
書きます 行きます 書き 行き 書いて 行って 書かない
行かない
急ぎます 急ぎ 急いで 急がない
話します 話し 話して 話さない
二类动词 食べます 着ます います 食べ き 食べて 着て 去掉“ます”+ない 食べない
着ない
いない
三类动词 します 来ます し き して きて しない
こない
第19课
一类动词
い、ち、り → った
に、び、み → んだ
き、ぎ → いた、いだ
復習:第21课 た形
三类动词
来ます → 来た
します → した
二类动词: 去ます直接加た
非过去 过去
敬 体(礼貌体) 肯定 (-ます) 否定 (-ません) 肯定 (-ました) 否定
(-ませんでした)
買います 買いません 買いました 買いませんでした
あります ありません ありました ありませんでした
います いません いました いませんでした
来ます 来ません 来ました 来ませんでした
します しません しました しませんでした
非过去 过去
简 体(普通体) 肯定 (基本形) 否定 (ない形) 肯定 (た形) 否定
(-なかった)
買う 買わない 買った 買わなかった
ある ない あった なかった
いる いない いた いなかった
来る 来ない 来た 来なかった
する しない して しなかった
例:その本を 彼に 返します。
 →その本を 彼に 返す。
①明日 3時に 来ます。
②今日は 何も食べませんでした。
③その人の名前を知りませんでした。
④今日は お酒を 飲みません。
⑤ここで 写真を 撮ってはいけませんよ。
⑥お金を 払わなければなりません。
練 習
非过去 过去
 敬 体(礼貌体) 肯定 (-い です) 否定 (-くない です) 肯定 (-かった です) 否定
(-くなかった です)
寒いです 寒くないです 寒かったです 寒くなかったです
忙しいです 忙しくないです 忙しかったです 忙しくなかったです
いいです よくないです よかったです よくなかったです
形1的简体
非过去 过去
 简 体(普通体) 肯定 ( -い ) 否定 ( -くない ) 肯定 ( -かった ) 否定
(-くなかった )
寒い 寒くない 寒かった 寒くなかった
忙しい 忙しくない 忙しかった 忙しくなかった
いい よくない よかった よくなかった
去掉です
例:昨日は 暑かったです。
 →昨日は 暑かった。
①ここは 危ないです。
②今年の冬は 寒くないです。
③部屋は 暗かったです。
④フランスへ行きたいです。
⑤返さなくてもいいですよ。
⑥日本人の友達が欲しいです。
 練 習
二类形容词、名词的敬体
二类形容词、名词的简体
(です) →  ( だ )
(ではありません)→  (では ない)
(でした) →  (だった) 
(ではありませんでした)→(では なかった) 
非过去 过去
 敬 体(礼貌体) 肯定 (です) 否定 (ではありません) 肯定 (でした) 否定
(ではありませんでした)
親切です 親切ではありません 親切でした 親切ではありませんでした
風邪です 風邪ではありません 風邪でした 風邪ではありませんでした
形2的敬体
名词的敬体
非过去 过去
 简 体(普通体) 肯定 ( だ ) 否定 (では ない) 肯定  (だった) 否定
(では なかった)
親切だ 親切ではない 親切だった 親切ではなかった
風邪だ 風邪ではない 風邪だった 風邪ではなかった
形2的简体
名词的简体
例:キムさんは コーラが 好きです。。
 →キムさんは コーラが 好きだ。
①この辞書は 便利では ありません。
②先週の日曜日は 暇でした。
③吉田さんは ゴルフが 上手です。
④ここは 静かな町でした。
⑤明日 銀行は 休みですよ。
⑥昨日は 雪では ありませんでした。
練 習
けど 、が的用法总结
语法②
小句+けど+小句 【转折 铺垫】
接续助词,连接两个句子,可表顺接和逆接。
顺接时表示铺垫,逆接表示转折。
一般用于口语。也可做「けれども」「けれど」。
小句可为简体,也可为敬体。
けど:
①逆接:转折。 
あの店は高いけど(が)、とてもおいしい。
②顺接:起承上启下的作用,一般不译。
来週、送別会をするけど(が)、都合はどうですか。
この花はきれいですけど(が)、何という名前でしょう。
③表前后两个句子的对比关系,
常用句型「~は~が(けど)、~は」
木村さんは英語は上手だけど(が)、中国語はだめです。
④用在句尾,省略后句。表委婉,含蓄的语气。
ちょっとテレビの音がうるさいんですけど(が)…
语法③
简体+ って【传闻】
终助词「って」表传闻。意为“听说~”。句型中可用消息来源+「によると」表传闻的出处。整个句型为较随便的口语表达。
例:
①田中さんも来週のキャンプに行きたいって。
(听说田中也想去下星期的野营。)
②傘を持っていましょう。明日は雨だって。
(带上伞吧,听说明天下雨)
③佐藤先生によると、林さんは来月帰国するって。
(听佐藤老师说小林下个月回国。)
简体+ って【传闻】
语法④
省略
语 法 7
简体句的省略
①简体疑问句
名词,形容词句:省略「ですか」,句尾读升调,添加“?”。
动词句:敬体变简体后,去掉疑问助词「か」,句尾读升调,添加“?”。
例:これ、日本製ですか。 → これ、日本製?
  明日、雨ですか。  →  明日、雨?
  おいしいですか。  →  おいしい?  
  今 どこですか。 → 今 どこ?
  行きますか。   →  行く?  
  食べたいですか。 →  食べたい? 
语 法 7
简体句的省略
④「ています」的简体「ている」中,常省略「い」→「てる」
例:森さんの電話番号を知っていますか。
→森さんの電話番号 知ってる?
何をしていますか。   →  何をしてる?
  テレビを見ています。   →  テレビを見てる。
③宾格助词「を」常省略。
例:何を食べたいですか。  →    何 食べたい?
  森さんの電話番号を知っていますか。
   
  森さんの電話番号、知ってる?
の: 要求说明或确认某事。/ 解释说明
例:① ああ、清水君、どうしたの?
  ② 寒いの?
  ③ 今 勉強しているの。
简体助词:「かな」 「の」
かな:
①自言自语
例: ①今日 李さんは来るかな。
②明日 雨かな。
②如果对方在场,则表示通过让对方听到自己的自问自答来向对方提供一种不太确定的信息。(说话人对这个信息也不十分确定。)
例: ①銀行は 今日 休みかな。
②森さん 明日 仕事かな。
接续:接在简体形后。
B 1、A:山田さんという人、知っていますか。
   B:いいえ、_____。
   A.知ります B.知らない   
 C.知っていない    D.知りました
 
C 2、私の夢は歌手に___ことです。
    A.なります    B.なった    C.なる    D.ならない
C 3、私は日本に___ことが一度もありません。 
    A.行く        B.行きます
   C.行った       D.行きました
A 4、先日のハイキング、どうだった?  
    いいえ、______
    A.楽しかった     B. 嬉しかった
    C.楽しい        D.嬉しい
C 5、昨日、駅___大火事があった。
   A.に     B. は     C.で      D.を
練 習
1、 森さんは 毎晩 テレビを 見る。
2、 昨日は とても 忙しかった。
3、 コンピュータは 簡単では ない。
4、 今日は 曇りだ。
甲: 明日 ボーリングに 行かない?
乙: ごめん。明日は 仕事が あるから…。
甲: 昨日の 試験、どうだった?
乙: ちょっと 難しかったけど、まあまあ できたよ。
甲: この ネクタイ 派手?
乙: ううん、全然 派手じゃないわ。
甲: 森さんの 電話番号、知ってる?
乙: うん、知ってる。3493-3945だよ。
A
B
C
D
一天下午,小野的朋友清水给小野打来电话。
小野: もしもし 小野です。
清水: 小野さん?清水だけど。
小野: ああ、清水君、どうしたの?
清水: 最近 大田から 連絡 あった?
小野: 太田君から?ううん、ないわよ、どうして?
清水: 大田、今度 中国へ転勤だって。
小野: 本当に?いつ 行くの?
清水: たしか 来月だよ。
友達
小野: 急ね、中国の どこ 期間は どのぐらい?
清水: 北京だって、期間は 四年か 五年かな。
小野: ずいぶん 長いわね。太田君 一人で 行くの?
清水: いや、奥さんも 一緒だよ。 来週送別会をするけど、都合はどうかな?
小野: ええと、火曜日は 予定が あるけど、それ以外は 大丈夫よ。
清水: 分かった。じゃあ、また 連絡するよ。
(电话结束。)李: お友達からですか、小野さん?
小野: あっ、分かりました?
李: ええ。いつもの 話し方じゃ ありませんでしたから。
友達
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览