资源简介 (共60张PPT)単元七生活第13課 十年後の自分人文第14課 ひと朝だけの朝顔自然第15課 進学と進路社会第16課 国境のない地球宇宙飛行士の話から宇宙に対する理解を深め、宇宙開発への国際協力の必要性や問題点などを考えて意見を述べる。目標宇宙飛行士の話を聞く宇宙開発の国際協力を考える総合的実践活動ステップ1ステップ2やってみよう第16課 国境のない地球 目標 1.次のABCDの言葉はそれぞれ誰が言いましたか。2.上の言葉の中で、いちばん印象に残ったのはどれですか。 理由も簡単に説明しましょう。 ウォーミングアップ 地球は青かった。 ほら見て、地球は本当に丸い。雲がとってもきれいで、ちょうど青い地球が雲のきれいなレースの洋服を着ている、そんなふうに見えます。 これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉いな飛躍である。ガガーリン劉洋向井千秋アームストロング劉洋の言葉が一番印象に残りました。地球が丸いというのは誰でも知っていますが、宇宙から自分の目で見て、思わず口から出たのでしょう。その時の感動を感じました。レ一ス① (名) 花边ようふく [洋服](名) 西服,西装いっぽ① [一歩](名) 一步いだい [偉大](形2) 伟大ひやく [飛躍](名·动3自) 飞跃かおあわせ [顔合わせ](名) 碰头,会面ひこう [飛行](名·动3自) 飞行うちあげる④ [打ち上げる](动2他) 发射うちゅうせん [宇宙船](名) 宇宙飞船りょうこう [良好](名·形2) 良好むじゅうりょく② [無重力](名) 失重じっけん [実験](名·动3他) 实验 新出語こっき [国旗](名) 国旗はた② [旗](名) 旗ぜん [全~ ](前綴) 全...むける [向ける](动2自他) 朝,向よびかける④ [呼びかける](动2他) 呼吁とびたつ③ [飛び立っ](动1自) 起飞;跳起来のせる [乗せる](动2他) 载. 搭乘スベ一スシャトル⑤ (名) 航天飞机まるで (副) 好像, 宛如てじなし③ [手品師](名) 魔术师とばす 飛ばす](动1他) 放飞; 飞溅くうちゅう [空中](名) 空中 新出語さかさま [逆さま](名·形2) 逆,倒,顛倒こうだい [広大](名·形2) 广大,广阔じっかん [実感](名·动3自) 真实感受ひろびろ③ [広々](副) 宽广ちり (名) 尘埃ひきかえす③ [引き返す](动1自) 返回, 折回よろこび [喜び](名) 喜悦, 愉快かなしみ [悲しみ](名) 悲伤かさなる [重なる](动1自) 重叠おくぶかい④ [奥深い](形I) 深邃まっくろ③ [真っ黒](名·形2) 漆黒つぶやく③ (动1他) 嘟囔,小声说 新出語ステ一ション② (名) 站,所;年站だいひょうだん③ [代表団](名) 代表团どう[同~ ] (前錣) 同一个...だんちょう [団長](名) 团长たんさく [探索](名·动3他) 探索きょうどう [共同](动3自·副) 共同じぎょう① [事業](名) 事业じょうやく [条約](名) 条约じんるいうんめいきようどうたい①+ [人類運命共同体](名) 人类命运共同体りねん [理念](名) 理念ごけい [互恵](名) 互惠 新出語モデル① (名) 模范, 模型こうちく [構築](名·动3他) 构建そくしん [促進](名动3他) 促进りょういき [領域](名) 领域ゆうじん [有人](名) 有人、载人せんしん [先進](名) 先进りえき① [利益)(名) 利益おうよう [応用](名·动3他) 应用とりわけ (副) 特別, 尤其はってんとじょうこく⑥ [発展途上国](名) 发展中国家びょうどう [平等](名·形2) 平等,同等チャンス① (名) 机会 新出語かめいこく② [加盟国](名) 成员国こくせき [国籍](名) 国籍しんぽ① [進歩](名·动3自) 进步,长进むしろ① (副) 与其不如..こんなん① [困難](名) 困难ばくだい [莫大](形2) 莫大, 巨大しきん② [資金](名) 资金きわめる③ [極める](动2他) 达到极限スピ一チ② (名) 讲话, 致辞げんこう [原稿](名) 原稿,稿子ひかる② [光る](动1自) 发光コスト① (名) 成本 新出語どくりつ [独立](名·动3自) 独立ぎむ① [義務](名) 义务はたす② [果たす](动1他) 实行,实现けいひ① [経費](名) 经费ぶんたん [分担](名·动3他) 分担ずるい② (形I) 狡猾けんり① [権利](名) 权利しゅちょう [主張](名·幼3他) 主张 新出語星が光る 发光コストが高い 费用高新しい材料の開発 开发新材料地球の表面 地球表面独立を求める 追求独立過去や現在の制度 过去和现在的制度義務を果たす 履行义务経費を分担する 分担经费ずるいことをしない 不要投机取巧権利を主張する 主张权利世界の屋根を守る 守护世界屋脊平和に関するスピ一チ 有关和平的演讲 関連語彙レース スペースシャトルステーション モデルチャンススピーチコスト 花边航天飞机站,所;车站模范,模型机会讲话,致辞成本致命片假名集合花火を打ち上げる打ち上げる(他)ロケットの打ち上げは成功した。打ち上げ(名)~を~に向ける向ける(自他) 彼女は窓に背を向けて立って外をじっと見ていた。向ける(自他) 彼は顔を横に向けて、嫌そうな表情でした。~に呼びかける~(V基本形/ない)よう呼びかける呼びかける(他) 大衆に呼びかける。道行く人に呼びかける。国民に外出しないよう呼びかけた。①飞起,起飞飛行機が中国へ飛び立つ。飛び立つ(自)②高兴得要跳起来帰国するとのお手紙をいただき、飛び立つ思いです飛び立つ(自)~を~に乗せる乗せる(他) 子どもを自転車に乗せる。車に乗せてください。まるで子どものようだ。まるで(副)まるで...のようだ/まるで...みたいだ 简直像...一样まるで(副)彼女はまるで天使のようだ。切手を逆さまにはる。本の持ち方が逆さまだ。逆さま(名 形2)広々とした+N 表示状态,宽敞的広々とした部屋広々(副)引き返す(自) 途中から引き返す。進むことも引き返すこともできない。重なり合う 互相重叠重なる(自) 落ち葉が重なる急に電車が止まって、人びとは重なり合って倒れた奥深い 森の奥深いところつぶやく(他) 彼は一人でつぶやいている。ぶつぶつつぶやく。とりわけ(副) 気温の高い日が続いているが、今日はとりわけ暑い。むしろ(副) 意味:与其……不如……後悔の暇があるなら、むしろ何かしたらどうですかむしろ(副) 慣用:より(も)むしろ 意味:与其...不如...;比起...还不如...私は運動よりもむしろ音楽を聞くほうが好きだ。むしろ(副) 人に聞くよりむしろ自分で考えてみたほうがいい。莫大(形2)新社屋の建築に莫大な費用をかける莫大+な+N極める解決は極めて難かしいが、できるだけの努力はしなければならない。極めて:强调程度的副词。意义:非常、很、极其。果たす責任を果たす。望みを果たす。(1)楊利偉さんと毛利衛さんは宇宙でそれぞれどんなことをしま したか。 ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 1.読みましょう宇宙飛行士 宇宙でしたこと楊利偉毛利衛無重力の中で動く感覚を楽しんだ科学実験を行った日記をみんなに見せた家族の質問に答えた。全世界に向けて「宇宙の平和利用で、全人類に幸福を」と呼びかけたさまざまな実験をした子どもたちのための宇宙授業を行った宇宙から見た地球について感想を話した(3)二人は同じような宇宙飛行の感想を述べました。どのような言 葉だったか文章から抜き出しましょう。 宇宙から見ると、地球には国境はなく、宇宙の暗さと地球の美しさに驚きと感動を覚えました。1.読みましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 1. Nのようだ/Vようだ(1)その授業で毛利さんはまるで手品師のように紙飛行機を飛ばしたり、宇宙船の 中で空中に浮かんだ水を飲んだりした。(2)先生に赤ちゃんが生まれました。とてもかわいい赤ちゃで、お人形さんのようでした。(3)わたしは目が回ってふらふらで、雲の上を歩いているようでした。(5)日本語には「綿雪」という言葉がありますが、今降っているこの雪はまるで綿のようです。(5)今回の大会で優勝できたなんて、まるで夢を見ているようです。(6)宇宙から見る地球はまるで青い船のようだと彼は言いました。“ようだ”前接动词的连体形或“名词+の”的形式,表示将某事物的形状、性质、状态等比喻成与其他具有相近特征的事物“ようだ”的活用形式与二类形容词相同。为强调二者的相似度,常使用“まるで~ようだ”的表达形式。発見しましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 1. Nのようだ/Vようだ(7) 彼はとても驚いた様子でした。ほんとうに初めて聞いたかのようでした。(8) 彼の口ぶりは、まるで自分の目で見てきたかのようです。(9) トンネルを抜けると一面の銀世界で、まるで別の世界に来たかのようでした。(10)町並みはすっかりきれいになりました。まるで津波なんかなかったかのようです。此外,有时还使用动词后续“かのようだ”的形式表示感觉就像是某种状态,而实际并不是那样的情形,多用于陈述假想或与事实矛盾的事物。発見しましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 1.例のように「Nのようだ/Vようだ」を使って文を完成しましょう。練習しましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く (例) 彼女はまるで男の子のように髪が短いです。(1) 王さんは歌が上手で、まるで 。(2) あのロボットは、まるで 踊っています。(3) この鳥は危険にあったら、まるで 姿をして、少しも動きません。(4) あの雲は 形をしています。歌手のようです人間のように死んだような馬のような2.例のように正しいものに「〇」で囲みましょう。例 程晶晶さんの笑顔は春の光の(ような ように)明るいです。(1)劉さんの犬は、まるでぬいぐるみの(ような ように)小さくてかわ いいです。(2)李さんは、花の(ような ように)ケーキを作りました。(3)胡さんは、鹿の(ような ように)動物の写真を撮っています。(4)田さんは先生に褒められると、顔がりんごの(ような ように)赤く なります。 練習しましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 3.例の「Nのようだ/Vようだ」と同じ使い方をしている文の( ) に「〇」を入れましょう。李さんは風邪を引いてしまったようです。(1)私は鳥の 空を飛びたいです。 ( )(2)お店に行かなくても、注文できる ね。 ( )(3)この香水はジャスミンの 香りがします。 ( )(4)佐々木さんはまるでお姉さんの 優しいです。 ( )(5)三田さんは熱が出て、病院に行った 。 ( )練習しましょうように ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く ようですようなようにようです○○例(1)録音(一)では、楊利偉さんはどんなことを実感したと言いま したか。 A.地球が目の前にあること B.宇宙人になる夢を実現したことC.宇宙の広大さ D.宇宙にちりがたくさんあること2.聞きましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く (2)もう一度録音を聞いて、(A)(B)に言葉を入れましょう。しかし、実際には(A) を前にしては、(B) のようなものに過ぎないのだ。地球に引き返す準備を完全に終わって、あとは(A) だった。あの(B) が重なった時を待っていたのだ。(3)録音(一)と(二)は、それぞれ楊利偉さんのどんな気持ちを表してい ますか。2.聞きましょう ステップ1 宇宙飛行士の話を聞く 広々とした宇宙ただのちり待つばかり喜びと悲しみ録音(一)は、楊利偉さんが宇宙の広大さに感動した気持ちを表しています。録音(二)は、楊利偉さんが地球に戻る喜びと宇宙を離れる悲しみと重なっている気持ちを表しています。(1)中国が世界各国に中国宇宙ステーションの積極的な利用を呼 び掛ける理由をまとめて書きましょう。(2)中国宇宙ステーションの国際協力プロジェクトの意義をまと めましょう。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 中国は、中国宇宙ステーションを全人類の宇宙での共同の家にしたいと考え、そして各国が協力を通して相互理解を深め、国際協力と互恵のモデルを構築し、宇宙が人類共通の幸福を促進する新たな領域になることを願っております。有人宇宙事業の国際協力を深め、宇宙探索能力を向上させることができる。また、世界各国、とりわけ発展途上国が宇宙分野へ平等に参加できる。1.読みましょう三田翔さんたちの発言を参考にして、グループになって、宇宙開発活動について、お互いに意見を言いましょう。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 2.話し合いましょう2.Vわけではない(1)つまり、宇宙飛行士は自分の国のために宇宙に行くわけではないということです。(2)紙の値段が上がってきていますが、だからといって本も高くなるわけではありません。(3)言い逃れしたいわけではありませんが、昨日はとても忙しくて時間がなかったのです。(4)ほかの人とデートの約束があるわけではなくて、明日はただ都合が悪いんです。(5)料理ができないわけではないんです。料理を作る時間がもったいないんです。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 発見しましょう在第13课已经学过了“Vわけだ”表示说明事由的用法,本课的“Vわけではない”是其否定用法,表示说话人否定从现在的情况或表达内容中推导出来的必然结果。“Vわけではない”多与“だからといって”“別に”“特に”等词语搭配使用。4.例のように左と右を線で結び、「Vわけではない」を使って文を 作りましょう。例 あまり興味がない 熱がある(1)気分が悪い 味が悪い(2)値段がすごく安い 休む時間がない(3)映画が好き それほど詳しい(4)勉強が忙しい 参加しない あまり興味がないけど、参加しないわけではありません。(1)(2)(3)(4)。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 練習しましょう気分が悪いけど、熱があるわけではありません。値段がすごく安いけど、味が悪いわけではありません。映画が好きだけど、それほど詳しいわけではありません。勉強が忙しいけど、休む時間がないわけではありません。例3.(~ば)~のに(1)そして、「こんなにも美しい地球を誰でも見られるようになればい いのになあ」と思うでしょう。(2)早く行けばよかったのに、どうして早く行かなかったんですか。(3)ふだんしっかり練習していればもっといい成績をとれたのに。(4)お父さんがここにいて、助けてくれればいいのに。(5)宿題がなければ夏休みはもっと気軽に過ごせたのに。在必修阶段的第7课已经学过助词“のに”表示转折关系的用法,本课的“のに”表示与事实相反的情形,含有懊悔、不满等语气。这时的“のに”通常与表示假定的“ば”搭配使用,构成“~ば~のに”的表达形式。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 発見しましょう5. 例のように会話文を完成しましょう。例 挨拶 する→ A:李さんはさっき帰りましたよ。 B:挨拶くらいすればいいのに。(1)お茶 飲んでいく→ A:今日はこれで失礼します。 B: 。(2)100円 貸してくれる→ A:喉が渇いたな。あっ、財布を持ってくるのを忘れた! B:家に帰ってから水を飲むしかないね。A: 。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 練習しましょうお茶くらい飲んで行けばいいのに100円くらい貸してくれればいいのに5.例のように会話文を完成しましょう。(3)出発する前にハンバーガー 食べる→ A:バスの中でお腹が空いて死にそうだったよ。 B: 。(4)日曜日 ゆっくり休む→ A:これから塾なんだ。B: 。(5)テストの前 勉強する→ A:もう寝るね。B: 。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 練習しましょう出発する前にハンバーガーくらい食べればよかったのに日曜日くらいゆっくり休めばいいのにテストの前くらい勉強すればいいのに練習しましょう ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 6.例のように左と右を線で結び、「 ~ば~のに」を使って文を作 りましょう。例 お金がある 電車に間に合う(1)もう少し早く起きる 上手にできた(2)程さんもいっしょに行く けんかしなかった(3)もう少し練習する 旅行に行ける(4)あんなことを言わない もっと楽しい例 お金があれば、旅行に行けるのに。(1)(2)(3)(4)。もう少し練習すれば上手にできたのに。程さんもいっしょに行けばもっと楽しいのに。あんなことを言わなければけんかしなかったのに。もう少し早く起きれば電車に間に合うのに。7.例のように会話文を完成しましょう。例A:程さんは? B:もう帰ったよ。 A:え?いっしょに帰ろうと思っていたのに。(1)A:いっしょに映画を見ない? B:これから図書館に行くの。 A:え? のに。(2)A:昼ごはん、どこで食べる? B:もう食べたよ。A:え? のに。(3)A:明日、佐々木さんの誕生日パーテイーがあるんだって。 B:明日は試合があるから、行けないな。A:え? のに。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 練習しましょういっしょに見ようと思っていたいっしょに食べようと思っていたいっしょに行こうと思っていた4. Vわけがない(1)さらに、地球の美しさに感動し、その美しい星を守らないといけない と、考えないわけがありません。(2)三浦君はとても素直な人で、そんな嘘をつくわけがありません。(3)あの人がコンサートになんか行くわけはありません。音楽にはまっ たく興味がありませんから。(4)石油の値段がずいぶん上がってきたから、ガソリンの値段が上がらな いわけがないでしょう。(5)明日、重要な会議があります。部長が参加しないわけがないでしょう。“わけがない”前接动词的连体形式,表示说话人认为从常理逻辑或事实内容来推导,出现该种情况不符合道理。“わけがない”也可以说成“わけはない”,但后者表达的否定语气更为强烈。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 発見しましょう8.例のように、「 Vわけがない」を使って、会話を完成しましょう。例A:さっき、程さんを見ましたよ。 B:え?程さんは今、旅行に行っているから、ここに来るわけがないですよ。(1)A:これはどんな話ですか。 B:猫が空を飛ぶ話よ。 A:え? のに。(2)A:王さんは今日は欠席ですか。 B:あの真面目な王さんが 。入学してから一日も休 んでいないんですから。(3)A:親がうるさいんなら、一人暮らししたらどう? B:料理も作れないのに、 よ。(4)A:結局、殺人事件の犯人は花子さんだったみたいよ。 B:信じられない。あのおとなしい花子さんが でしょう。 ステップ2 宇宙開発の国際協力を考える 練習しましょう猫が空を飛ぶわけがない 欠席するわけがないでしょう 一人暮らしできるわけがない 犯人であるわけがない高考真题経済大国になったからと言って、すべての国民が豊かになった( )。A.ことではない B.つもりではないC.わけではない D.とおりではない王:この肉料理、ちょっと硬くないですか。李:ちょっと待って、食べてみますから。うん、ちょっと( )。A硬いそうですね B硬そうですねC硬いようですね D硬かったですね交差点の近くは駐車禁止( )、車を止める人がいます。Aなのに Bなので Cのために Dによって木村さんのダンスはまるで空を飛んでいる( )。Aらしいです Bばかりです Cかのようです Dそうです野球部に入っていますけれども、野球がすごく好きだという( )。Aところが Bためではない Cわけではない Dからだ知らせてくれたら、部屋をされいにしておいた( )。Aのに Bまま Cから Dところ1.グループになって、宇宙開発活動への国際協力の必要性につい て話し合ってまとめましょう。(例) 人類の生活を豊かにすること2.国際協力のやり方について話し合ってまとめましょう。(例) 共同で実験し、成果を共有すること やってみよう 総合的実践活動3.グループで話し合った内容を整理し、スピーチの原稿にまと めましょう。そして、グループごとにクラスでスピーチをし ましょう。 やってみよう 総合的実践活動参考必要性や意義やり方問題点 展开更多...... 收起↑ 资源预览