资源简介 (共105张PPT)第1課交流会ホームステイ新しい単語交流会 こうりゅうかいようこそ司会 しかい初めて はじめて例えば たとえば並ぶ ならぶけん玉 けんだまあげるもらう番号 ばんごうそろそろ文章の単語ホームステイ~組 くみ 3組6組修学旅行 しゅうがくりょこう決まる きまる我决定好好学习ほとんど 几乎ずっと不安 ふあん心配 しんぱい 心配する要る いる興味 きょうみ:兴趣/兴致 趣味 しゅみ:兴趣/爱好昔の趣味はスポーツですが、今は興味がないです。 ギョーザ 餃子 ぎょうざ別れる わかれる優しいやさしいいつでも泣く なくぬいぐるみ涙 なみだ拭く ふく 涙を拭くストラップ~間 かん1時 1時間二日 二日間1時2時1時間心 こころ残る のこる関連単語 性格 / 情绪うれしい 开心的 悲しい 悲伤的楽しい 快乐的 苦しい 痛苦的明るい 明朗的 暗い 昏暗的面白い 有趣的 つまらない 无聊的優しい 温柔的 厳しい 严肃的親切だ 亲切的 冷たい 冷漠的交际与表达1.主持1.司会の鈴木です、よろしくお願いします2.今日の番組を始めたいと思います3.では、そろそろ時間になりました今日の番組はこれで終わります2.欢迎~へようこそいらっしゃいました~へようこそ玉屏民族中学へようこそぎょくへいみんぞくちゅうがく3.客气回应邀请A:明日、私の家族と一緒に映画を見に行きましょう。B:いいんですか。A:いいですよ。B:どうもありがとうございます4.告别、告辞A:今日は長い時間お邪魔しました。B:いえいえA:そろそろ時間になりましたでは、これで失礼します。B:また来てくださいね。把你的心给我把你的爱给我授受关系授受动词あげる/やる:我/我方 对方くれる:对方 我/我方もらう:我/我方从 对方 那里得到授:授予 受:接受お金をあげる名をあげる1.Aは BにA给B名名をあげるA:我 / 我方的人B:对方私は佐藤君に音楽のCDをあげました。陳君は佐藤君に中国語の辞書をあげました。佐藤君は陳君に日本のけん玉をあげました。1.AはBに名をあげる注意:当A是(私)时,Aは可省略!A给B名佐藤君に音楽のCDをあげました1.AはBに名をやるA给B名やる:仅限上对下,或对动物/植物所做动作。妹は花に水をやります。祖父は父にケーキをやります。田中さんは毎日、魚に餌をやります。注意:当A是(私)时,Aは可省略!给予名 を もらう花 を もらう得到2. AはA从B那里得到名名を もらうB に/からA:我 / 我方的人B:对方2. Aは B に/から 名を もらうA从B那里得到名私は父に誕生日のプレゼントをもらいました佐藤君は陳君に中国語の辞書をもらいました注意:当A是(私)时,Aは可省略!父に誕生日のプレゼントをもらいました男は女にお土産をあげました 男おとこ 女おんな(私は)父にケーキをあげました父ちちケーキ(私は)父と母からお土産をもらいました父ちち母はは(私は)子供に花をもらいました子供こども花はな原因 理由から夜1時までゲームしたから、眠いです。ゲームする眠いねむい3. Sからです解析:表原因、理由。先结果后原因(倒装句)遅刻しました。渋滞だからです。渋滞だから、遅刻しました。形1/動:简体形2/名:词干+だ 倒装句4.形容词 变 て 原因理由 山の中は木が多くて、空気がきれいです。今回のテストは簡単で、合格した人は多いです。形1:い变くて 形2/名:词干+で 5.動基+解析:在做该动作之前或同时,发生某动作或出现某状态。~之前 ~时候寝る時、薬を飲みました。日本では部屋に入る時、靴を脱ぐ習慣があります。時 とき6.~ので解析:原因 理由, 因为~ 由于~朝早く起きたので、昼ちょっと休みたいですこのレストランは料理がおいしいので、いつも客がたくさんいます。今日は日曜日なので、学校も会社も休みます。動/形1:簡体形2/名:词干+な+ので7.疑問詞でも解析:全部/全面 ~都~このスーパーには何でもありますこれは誰でもできることではありませんこの作家の本はどの本屋でも売っています教材 活动 P5d bg ih ac f1.从右侧选择合适的内容,连线组成完整的句子。(1)みんながとても親切で ·びっくりしました。(2)黒板の字が小さくて ·うれしかったです。(3)傘がなくて ·よく見えませんでした。(4)駅が近くて ·便利です。(5)夜の公園はにぎやかで ·困りました。2.在( )里填入合适的词语完成句子。(1)寝る時,( )と言います。(2)日本へ行く時,( )を持っていきます。(3)漢字が分からない時,( )を使います。(4)バスが来ない時,( )で行きます。(5)ご飯を( ) 時,「いただきます」と言います。(6)道を( )時,車に気をつけてください。(7)だれも部屋に( )時,電気を消します。おやすみなさいお金辞書 じしょタクシー食べる渡る 歩く 通るいない1.选择正确的选项。(1)李佳さんは花が好きなので,誕生日に花を(あげ·もらい)たいと思います。(2)妹も日本語が勉強したいと言ったので,日本語の本を(あげ·もらい)ました。(3)このけん玉は,交流会の時,日本の友達に(あげ·もらい)ました。(4)わたしは去年,上海の中学校からこの学校に来ました。(初め·初めて)はとても不安でしたが,みんなとても親切だったので心配はいりませんでした。(5)昨日,(初め·初めて)日本人と日本語で話しました。楽しかったです。(6)わたしの名前は(この·こう·こんな)読みます。日本語の漢字と発音が違います。(7) 日本語を勉強する時,(この·こう)辞書が便利です。(8)北海道は景色が(きれい·きれいな)ので,旅行に行く人がたくさんいます。(9)わたしは田舍が好きです。空気がきれい(なので·だから)です。2.在( )里填入正确的助词完成句子。(1)わたし( )バトル君( )ぶどう( )あげました。(2)わたし( )美咲さん( )折り紙( )もらいました。(3)英珠さんはバイオリン( )得意です。(4)そろそろ時間( )なりました。今日の交流会はこれ( )終わります。(5)交流会は来週の金曜日( )決まりました。(6)ぼくは日本文化( )興味があります。(7)バトル君は野菜も肉も好きです。何( )食べます。はにをはにをにがでににでも二、在( )里填入合适的助词。同步练习1.どんな仕事( )かまいません。2.彼はスキー( )得意でした。3.昨日学校を休んだのは病気になった( )です。4.わたしは父( )プレゼント( )もらいました。5.息子( )おもちゃ( )あげます。6.風邪を引いた( ),頭が痛いです。7.これはどこ( )行くバスですか。8.今日の授業はこれ( )終わります。9.おばあさんの言葉がまだ心( )残っています。10.春( )秋( )どちらが好きですか。でもがからとにをにに/からをに/へので/からでと四、从abcd中选择最佳选项,将序号填入( )里。1.日本にいる間は,( )お世話になりました。a さまざま b それぞれ c いろいろ dちょっと2.用意するものは紙,はさみ,( )筆記用具です。a それから b それで c それでも dそれとも 3.田中さんはわたしに山で撮った花の写真を( )。a あげました bもらいました cいただきました dくれました4.この漢字は( )読みますか。a どんな bどう c どの dどれ5.その公園は静かで( )ので,夜よく散歩に行きます。a きれい b きれいだ c きれいで d きれいな6.その提案に( )の人が賛 成しました 。aほんとう bそれほど cほとんど dなるほど7.右に曲がるとデパ一トがありますから ,( )へ行一て服を 買てください。aそれ bそこ cあれ dどこ8.( ),風邪を引いてしまいました 。a冷たくて b暖かくて c寒くて d強くて9.わ たしの教室は( )明るいです 。a広いと b広いで c広くて d広くで10.今 までまだ何も( )。aたべました bたべていませんcたべないでした dたべていました11.知らない人がお金をくれたら,あなたは( )ますか。aくれ b ください c あげ d もらい12.本を( )声を出して読んでください。a 読む時 b 読む前 c読んだ時 d 読んだ後13.そのカメラは( )売っています。aどこで b どこでも c どこから d どこも14.突然起きた地震に( )しました。a びっくり b はっきり cゆっくり d きっと15.李さん,( )よいから電話をください。a いくら b いくつ c いつか d いつでも16.わたしはよく電話で田中さんと話します。( ),手紙はあまり書きません。a それで b それでは cでも d それから17.土曜日は( )家にいますから,どうぞ遊びに来てください。a ずっと b ちょっと c もっと d さっき18.( )日本語スピーチ大会に出ますので,とても緊張しています。a 初めて b 初め c 初めまして d まず19.田中さんは友子さんのお母さんが亡くなったことを( )。a 知りますか b 分かりますか c 知っていますか d 分かっていますか20.毎朝( )7時に起きます。a ちょっと b ちょうど c ずいぶん d ますます五、从abcd中选出与例句内容相符的句子,将序号填入( )里。1.先生の言葉がまだ耳に残っています。( )a 先生の話はもう忘れました。b 今わたしは先生と話をしています。c わたしは先生の話を覚えています。d 今日先生に会いました。2.わたしは日本の友達にプレゼントをもらいました。( )a わたしは日本の友達にプレゼントをあげました。b 日本の友達はわたしにプレゼントをくれました。c 日本の友達はわたしにプレゼントをもらいました。d わたしは日本の友達にプレゼントをくれました3.そろそろ会議が始まる時間です。( )a 会議が始まりました。b 会議が終わりました。c会議が今すぐ始まります。d 今会議中です。4.田中:このお菓子を一口食べてみませんか。( )友子:はい。·····わあ,おいしい。a 田中さんはお菓子を食べてみます。b 友子さんはお菓子を食べてみます。c このお菓子は友子が作りました。d 友子さんはお菓子を食べませんでした。一、听录音,完成句子。1.中国のみなさん,日本 。2.では,これから会議 。3.今日の交流会 。4.健太君 手紙 。5.田中さん 本 。6. また北京に遊びに来てください。7.とても 泣いてしまいました。8.朝早く もう眠くなりました。9.李さんは日本語が上手です。昔日本に 。10. 王さんに手紙を渡しました。へようこそいらっしゃいましたを始めますはこれで終わりますに をあげましたに をもらいましたいつでも悲しくて起きたので住んでいたからです別れる時二、听录音,从ab中选出与录音内容相符的句子,1.( ) a 田中さんは花をもらいました。 b張さんは花をもらいました。2.( ) a 今日は友達の誕生日です。 b 今日はわたしの誕生日です。3.( ) a 王さんは李さんにCDをもらいました。 b 王さんは李さんにCDをあげました。4.( ) a 月曜日,本を借りることができます。 b月曜日,図書館は休みです。abab5.( )a これをするのは簡単です。b これをするのは難しいです。6.( )a あのお店のアイスクリームはおいしいので,買う人が多いです。b あのお店のアイスクリームは買う人が多いので,おいしいです。ba三、听录音,从abcd中选出与录音内容相符的句子,将序号填入。1.( )a これは女の人が買った時計です。b これは男の人が買った時計です。c これは男の人のお父さんが女の人にあげた時計です。d これは女の人のお父さんが女の人にあげた時計です。2.( )a 男の人は女の人にストラップをもらいました。b 女の人は男の人にストラップをもらいました。c 男の人はこれから中国に行きます。d 女の人はこれから中国に行きます。db(一) わたしは午後1時に日本を出て,4時ごろ中国のハルビンに着きました。そして, 空港からホテルにタクシーで行きました。立派なホテルでした。疲れたので,すぐお風呂に入りました。気持ちがよかったです。 夕食の料理はとてもおいしかったです。値段も高くなかったです。夜は雪祭りを見に行きました。本当に美しかったです。とても寒かったですが,世界各地から多くの人が集まってきました。ハルビンの雪祭りと氷祭りは今世界中で人気があります。在符合文章内容的句子前面画“O”,不符合的画“x”。( )1. 日本から中国まで3時間ぐらいかかりました。 ( )2.空港からホテルまで電車で来ました。( )3.夕食の料理はとても高かったです。( )4.ハルビンはとても寒いので町に人が少なかったです。( )5. ハルビンの雪祭りは人気があります。 ( )6. ホテルに着いて疲れたので,すぐ寝ました。( )7.ホテルでシャワーを浴びて気持ちがよかったです。( )8.「わたし」は中国から日本に来ました。昨日は日曜日で,わたしの誕生日でした。とてもいい天気でした。朝,近くの公園へ行ったら,大勢の人が散歩していました。昼になって,友達の李さんたちが来ました。わたしは李さんが書いた絵をもらいました。張さんから美しい花を,王さんからかばんをもらいました。①わたしの家族といっしょに食事をしました。食事が終わった後で,わたしは客間でピアノを弾きました。張さんと王さんは歌を歌って,李さんは写真を撮りました。午後4時ごろ李さんたちは帰りました。从abcd中选出一个符合文章内容的正确答案,将序号填人( )里。1.①に適当なものを入れなさい。( )a それに bだから c それから d しかし2.いつピアノを弾きましたか。( )a 朝ピアノを弾きました。 b. 食事をする時ピアノを弾きました。c 食事の後でピアノを弾きました。 d午後4時にピアノを弾きました。3.誕生日のプレゼントは何ですか。( )a CDとカメラとピアノです。 b 花と絵と写真です。c 花とかばんと写真です。 d かばんと絵と花です。4.李さんは何をあげましたか。( )a 花をあげました。b 写真をあげました。c 絵をあげました。d かばんをあげました。5.昨日の天気はどうでしたか。( )a 晴れのち雨でした。 b 雨でした。c 晴れていました。 d 曇りでした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览