资源简介 (共22张PPT)第四单元 练习题讲解教材 + 同步练习復習しましょう1.引导2.遗憾3.询问4.同情5.询问原因6.钦佩こちらへどうぞ残念ですねどうしたんですか大変ですねどうしてですかさすが ですねこれは母が作ったパンです夏休みに海に行ったり 家で寝たりします王さんはきれいで高いですドアが開けています電話を落してしまった桜という花はきれいです日本より中国のほうが広いです渋滞で遅刻したのですなんで遅刻したんですか明日は寒いですが、コートを持ってください合格した人は王さんだけです日本は中国ほど広くないです教材练习3.从abc中选择合适的一个将序号填入( )。(1)A:ほら,あの雲,( )形ですよ。B:本当だ。おもしろいですね。a すくない b あまい c めずらしい(2)待ち合わせの時間をメールでみんなに( )。a おどりました b つたえました c ながれました(3)毎年日本からたくさんの人が中国語と中国の( )を勉強しに来ます。a かみ b ぶんか c みせ4.从abc中选择合适的一个,将序号填在处,使B句接近A句的意思。(1)A:山田さんのうちはどこですか。B: 山田さんはどこに いますか。a とまって b すんで c でかけて(2)A:李さんたちが作ったビデオはとてもおもしろかったです。B:李さんたちが作ったビデオは おもしろかったです。aたいへん b はっきり c いろいろ(3)A:ここから明光山まで2時間ぐらいかかります。B:ここから明光山まで 2時間かかります。aちょうど bまい cやく(4)A:学校の近くには,小さな花屋があります。B:学校の には,小さな花屋があります。aそば bまんなか cこちら5.从下面选择合适的应答填入( )。あった·お願いします·残念です·どうするんですか(1)A:すみません,英語の辞書はどこですか。B:英語の辞書ですか。ちょっと待ってくださいね。ええと··。( )。これです。どうぞ。(2)A:それじゃ,遊びに行きましょう。B:宿題は( )。A:帰ってからやります。(3)A:あのう,来週のキャンプですが,わたしは行くことができません。B:そうですか。( )。( 4 )A:すみません。( )。B:はい。こちらへどうぞ。あったどうするんですか残念ですお願いします6.将合适的助词填入( )。(1)この椅子はわたし( )作りました。(2)A:屋島( )どこにあるんですか。B:湖の中です。(3)A:この橋( )渡って行きましょう。B:え,でも,「渡らないでください」と書いてありますよ。(4)A: これは何だ( )思いますか。B:うーん。何ですか。(5)インターネットで中国の古いお寺( )ついて調べました。(6)日本語のアクセントについて発表するんですが,何( )いい資料がありますか。がはをとにか8.从abc中选择合适的一个填入( )。(1)小学校の時,わたしは学校の勉強があまり得意ではありませんでした。しかし, 絵は好きでした。ある日,先生がわたしの絵を見て「本当に上手ですね。とてもいい絵です。」と言いました。わたしはその言葉が本当にうれしかったです。まず,その先生が好きになりました。( ),先生の授業もだんだん面白くなりました。今は勉強が好きです。もっと勉強して,わたしもいつか小学校の先生になりたいです。a そして b でも c.それでは(2)10年前,わたしたちの町を流れる川は,もっときれいでした。わたしの父は, 川で泳いだり魚を釣ったりしました。でも,今は汚くなって( )。とても残念です。最近,ボランティアをする人が多くなりました。川を掃除するボランティアもあります。わたしもぜひボランティアをしたいです。a ありました b しまいました c みました(3)昨日,屋島を紹介する本を読みました。この本は屋島の子どもたちが作りました。屋島には小学校しかありません。中学校はありません。( ),中学生は毎朝船に乗って中学校に行きます。屋島の子どもたちはみんな水泳が得意です。わたしもこんなところに住んでみたいです。a それから b だから c その後(4)山田:王文君は3年生ですか。 王文:いいえ,まだ2年生です。9月から3年生に( )。 aなりません b なりました c なります(5)李明さんこちらは暑くなりましたが,明光市はどうですか。先月は明光中学校へ行って,みなさんと楽しく歌を歌ったり,日本語で話を( )して,とても楽しかったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。 鈴木 aしながら bしてから Cしたり10.根据自己的实际情况回答问题。(1)1週間に何冊ぐらい本を読みますか。(2)どうして日本語を勉強しているのですか。(3)あなたが住んでいる町はどんなところですか。(4)何が得意ですか。(5)夏休みにどんなことをしたいですか。同步练习 P126从abcd中选出一个最佳选项。21.田中さんの中国語も 上手になりました。a どれ b どちら c だんだん d もうすぐ22.今日は雨が降っています。 山へ掃除に行くことができません。a だから b それから c しかし dまだ23.手紙には「ごちそうさまでした」 書いてありました。aの bに cと dから24.中国語の発音は ,表現も豊かです。a きれいで b きれいだ c きれいに d きれい25.川には橋 かかっています。aが bを cは dの26. みなさん,わたしのあと ついて本文を読みましょう。aか bに cより dと27.山本さんの野球は鈴木さん 上手ではありません。a から b しか cまで d ほど28.あの先生は火曜日と水曜日 学校へ来ます。ほかの日は来ません。aにの bしか cだけ dとは29. 妹はピアノの練習をしたり, していました。a しないだったり bしたりcしていたり d しなかったり30.わたしは子どものとき,肉料理が好き 。a ではありませんでした bではありませんましたc なかったです d はないでした31.宿題 後で,遊びます。 aで bの cに dが32.男:日曜日に映画を見に行きませんか。 女: 、時間がありません。 a よかったわ b 悪かったです c すみませんが d そうですか33.このカメラはどの店で いますか。 a売る b 売った c売っていて d売って34.父は若いころ,体がとても丈夫 。 a のだった b だったです cだった dでしただ35.男:この水は汚いですから,飲まないでください。女:はい, 。 a 飲みました b 分かりました c飲んでください d 飲まないでください36.わたしは母の田舎に行きたいです。 忙しくて行くことができません。 a しかし b それでは c これで d それで37. 富士山はだんだん なりました。 a 見なく b 見えなく c見 d見え38.窓が 。 a しめます b しまってあります c しめています d しめてあります39.この学校では英語のに 何も勉強しません。 a ほう b あ c ほか d あんな40.これから帰りたいと 。 a 思えました b 思うでした c 思います d 思おます阅读会话,在符合会话内容的句子后面画“O”,不符合的画“x”。学生:すみません。この本を借りたいですが。図書館の人: この学校の学生ですか。学生:はい。図書館の人:では,はじめにここに名前と住所と電話番号を書いてください。学生:はい。図書館の人:書きましたか。学生:はい。学図書館の人:これは辞書ですね。辞書は図書館の中で使ってください。学生:はい,分かりました。では,この7冊を貸してください。図書館の人:ああ,学生は4冊までです。学生:そうですか。では,この3冊は借りません。図書館の人:分かりました。では,こちらの本は2週間,雑誌は1週間で,返してください。今日は15日ですから,本は28日,雑誌は22日です。学生:はい,分かりました。生:はい。41.22日に辞書を返します。( )42.この学生は本と雑誌を借りました。( )43.この学生は図書館で本に名前と住所を書きました。( )44.この学生は全部で7冊借りました。( )45. 学生は本や雑誌を4冊まで借りることができます。( )阅读短文,从abc中选出一个符合短文内容的正确选项。春は暖かくて,とてもいい季節です。桜の花がとてもきれいです。日本に来てから, もう2年です。最初の一年間,毎日の勉強が忙しくて,桜を見たかったですが,時間がありませんでした。去年の3月,友達の田中さんのおかげで,わたしは桜の花を見に行きました。きれいでした。 桜の花は盛りが短いですから,毎年おおぜいの人が桜の花を見に行きます。今年も人が多いでしょう。わたしは田中さんといっしょにもう一度桜の花を見に ,桜の花の下で歌を歌いたいです。46.春はどんな季節ですか。a 寒い季節ですb 暖かくていい季節ですc 好きな季節です47.「わたし」は日本に来てから何年になりましたか。a1年 b2年 c3年48.桜の花の盛りはどうですか。b長いです a 遅いです c 短いです49.わたしは誰と花見をしましたか。a 一人で行きました b母と行きました c田中さんと行きました50. には何を入れますか。a 行って b行った c行く 展开更多...... 收起↑ 资源预览