资源简介 (共18张PPT)第13课:部活点击此处可添加副标题注释动词的使役形式一方(使役主体)指示 强制 许可 放任动作的另一方进行某项动作的语法形式。译为”让 ;使 ”等等。词类 基本型 ない形 使役形 构成方式五段动词 読む 読ま 読ませる ない形+せる聞く 聞か 聴かせる一段动词 避ける 避け 避けさせる ない形+させる受ける 受け 受けさせるカ变动词 来る こ こさせる こさせるサ变动词 する し させる する→させる提案する 提案し 提案させる注:动词使役形式与可能形、被动形一样,都是一段动词。完成下列表格基本形 可能态 被动态 使役态書く読む話すかう食べる待つ呼ぶいるする来る書ける書かれる書かせる読める読まれる読ませる話せる話される話させるかえるかわれるかわせる食べられる食べられる食べさせる待てる待たれる待たせる呼べる呼ばれる呼ばせるいられるいられるいさせるできるされるさせるこられるこられるこさせる句型1、N1+は+N2+に+N3+を他动词的使役形接续:N1 为使役主体,N2 为动作主体,N3 为动作对象(宾语)。意义:N1 让 N2 对 N3 实行某项动作。注意:为了避免重复,N2后用“に”,N3是动作对象,后面用“を”。例: ①店長は 李さんに 食器を洗わせます。 ②先生は 学生に 宿題をやらせます。 ③お母さんは 私に 野菜を買わせます。 ④先輩は 後輩に 本を整理させます。彼女は私に自転車を買わせます。女朋友让我买自行车。-先生は厳しいですか。 -ええ、先生は毎日学生に単語を覚えさせます。 -老师严厉吗?-是的,每天让学生记单词。私は王さんに荷物を持たせました。 我让小王拿了行李。お母さんは純子ちゃんに着物を着させました。妈妈让纯子穿了和服。練習しよう~①連絡をしたいんですが、電話を___くださいませんか。A 使って B 使われて C 使わせて D 使い 弟は怪我をして、両親___心配させました。A に B で C が D を√√√2、N1+は+N2+を+自动词的使役形接续:N1 为使役主体,N2 为动作主体。意义:N1 让 N2 做某事。例:①社長は 李さんを 出張させます。 ②先生は 学生を 休ませます。 ③王さんは 鳥を 飛ばせます。 ④お父さんは 私を 勉強させます。練習しよう~母は毎朝私を運動させます。妈妈每天早上都让我锻炼。彼は私をここに来させます。 他让我来这里。我如果有钱了就让父母去旅行。 私はお金があったら、両親を旅行させるつもりです。如果我是社长,我就给社员放假。 私は社長だったら、社員を休ませます。学生が病気になったので、先生は彼( )帰らせた。①に ②を√自动词使役对象用:を次の( )の中に適当なものを書き入れなさい。1.母親は子供( )買い物( )行かせました。2.母は私( )中華料理( )作らせました。3.私は妹( )りんご( )五つ買わせました。4.両親は子供達( )駅まで歩いて行かせました。5.医者は看護婦( )注射器( )持ってこさせました。 をににをにををにを~とおり(に)<接续> 动词连体形+とおりに 名词、一部分副词+の+とおりに<意味> 「とおり」为形式体言,表示"和……一样","按照……"的意思。应当注意不同接续法下不同的发音。「とおり」、「とおりに」都可以在句中中顿作状语成分,「とおりだ」用于结句时使用;「とおりの」的形式用于修饰体言作定语。~とおり(に)<例えば>説明のとおりの操作方法で実験しました。道路はいつものとおり、込んでいます。先生がやるとおりに、やってください。娘の結婚相手は、私が思ったとおりの人だったので安心した。~どおり(に)<接续> 名词 + どおり(に)<意味> 「どおり」为接尾词,也可以写作汉字「通り」;中文翻译为“按照、正如”;当后面接续动词的时候,可以加上动词「に」,也可以适当省略,比如:「予想通りに休みになった。」「予想通り休みになった。」<例えば>結果は報告どおりです。列車は定刻どおり到着の予定です。「とおり」和「どおり」的差別接续方式不同;名词加「の」时,则使用「とおり」 ,直接接名词的时候,用「どおり」。例如:「予想のとおり=予想どおり」「指示のとおり=指示どおり」「想像のとおり=想像どおり」によって :根据、依据。表示方法、手段、依据,或因不同情况而导致的不同结果。にとって:对于...来说(判断的立场);后项通常出现表示评价的语句。に対して:对于...;后续表示对该对象的直接性的行为、态度、心情等的句子。について : 关于...(后接思维的内容)に関して: 关于...(后接思维的内容)。比について更生硬。にわたって: 涉及...;一直... ;表示空间与时间范围。にそって: 顺着,按照,沿着,根据(体言+にそって)につれて: 随着,渐渐(动词原形+につれて)として(は): 作为...;以...的名义。とともに: (N+)和…一起,…同时;(N/V+)随着…逐渐…。お疲れ様でした!! 展开更多...... 收起↑ 资源预览