资源简介 (共113张PPT)第9課 アルバイトⅠ 单词Ⅱ 句型语法导入Ⅲ 应用会话1应用会话2正文Ⅳ 句型注释Ⅴ 应用练习基础会话单词る す留守① [名 自サ] 不在家,外出てんちょう店長① [名] 店长,店铺负责人おそ恐らく② [副] 恐怕,也许,大概てん ちょう店長おそ恐らく应用会话1单词 りれきしょ履歴書 [名] 简历,履历履歴書りれきしょ应用会话2单词あたた あたた暖める 温める④ [他下一] 暖,热,烫 つお釣り [名] 找的零钱 ま じ め真面目 [形動] 认真,诚实,老实あたた あたた暖める 温める つお釣り ま じ め真面目正文单词さいわ幸い [副] 幸好,幸亏,正好なんとか① [副] 想办法,设法;总算,好容易才 くろう苦労① [名 自サ] 辛苦,费事 けしょうひん化粧品 [名] 化妆品み身だしなみ [名] 注意仪表,注意礼节せんじょう戦場 [名] 战场てきぱき① [副] 直截了当,麻利,敏捷化 粧 品け しょう ひん み 身だしなみ戦 場せん じょうてきぱき句型单词ぬ濡れる [自下一] 淋湿,湿润さむ け寒気③ [名] 寒气,发冷しょうぼうしゃ消 防車③ [名] 消防车こ づつみ小包② [名] 邮包,小包裹とど届く② [自五] 送达よ そう予想 [名 他サ] 预想,预料い じょう以上① [名] 以上,超过えんそく遠足 [名 自サ] 远足,郊游いっきょく一曲④ [名] 一曲句型单词しんじゅ真珠 [名] 珍珠かなら必ずしも④ [副] 不一定,未必にこにこ① [副 自サ] 笑嘻嘻,高兴地微笑状おこ怒りっぽい⑤ [形] 爱生气,脾气爆せんぎょうしゅふ専業主婦⑤ [名] 家庭主妇らく楽② [名 形動] 舒服,舒适き着こなす③ [他五] 穿着得体や痩せる [自下一] 瘦 ぬ 濡れる寒気さむ け しょう ぼう しゃ消防車小包こ づつみ えん そく 遠足真珠しんじゅにこにこ怒りっぽいおこ専 業 主婦せん ぎょうしゅ ふ楽 らく痩せる や练习单词はつゆき初雪 [名] 入冬后第一场雪,初雪たい ふう台風③ [名] 台风ひ がい被害① [名] 受害,损失しんこく深刻 [形動] 严重,重大てい ねい丁寧① [形動] 细心,周到;很有礼貌しょうちょう象 徴 [名] 象征みず ぶ そく水不足③ [名] 缺水ひ よう費用① [名] 费用,经费はいゆう俳優 [名] 演员练习单词ふ老ける② [自下一] 苍老,衰老,上年纪くさ腐る② [自五] 腐烂,变质スマホ [名] 智能手机ほんたい本体① [名] 主体,机身ネックレス① [名] 项链にゅうがくしき入 学式④ [名] 开学典礼たいこく大国 [名] 大国か ざん火山① [名] 火山り こんりつ離婚率② [名] 离婚率练习单词じ りつ自立 [名 自サ] 自立は晴れる② [自下一] 晴,放晴 はつ ゆき 初 雪 たい ふう 台風水不足みず ぶ そく ひ よう 費用はい ゆう 俳 優老けるふ くさ 腐るスマホネックレス か ざん 火山晴れるはⅡ 句型语法导入1.ようだ(推测)パーティーに行きました。左の料理はまだありますが、右の料理はもうありません。私は考えました。提示右の料理はおいしいようです。左の料理はおいしくないようです。まずいようです。(一)Aい ようですAい おいしい ようです おいしくない-おいしくないようです。-このケーキはおいしいですか。確認-どうしてですか。-まだたくさんあります。 テストはやさしかったようです。 難しくなかったようです。テストが始まりました。9時から10時までテストでした。しかし、9時20分ごろ、教室から学生が出てきました。テストは提示Aい 難しかった テストは ようです 難しくなかった-李さんの成績はよくなかったようです。悪かったようです。-先生が学生にテストを返しています。李さんは悲しそうな顔をしています。李さんの成績は確認-楊さんはうれしそうな顔をしています。楊さんの成績は-楊さんの成績はよかったようです。悪くなかったようです。 李さんは、勉強が嫌いなようです。 好きではないようです。李さんは、授業の時、いつも寝ています。李さんは勉強が好きですか。嫌いですか。提示(二)Aな ようですAな 嫌いな李さんは勉強が ようです 好きではない-李さんは、紅茶が嫌いなようです。-李さんは、コーヒーは飲みますが、紅茶は飲みません。李さんは確認-このコンピュータが使える人は少ないです。このコンピュータの使い方は複雑ですか。-そのコンピュータの使い方は複雑なようです。-この辞書はみんな使っています。この辞書は便利ですか。-この辞書は便利なようです。-この問題には誰も答えられません。この問題は簡単ですか。-この問題は簡単ではないようです。 李さんの仕事は、大変だったようです。 楽ではなかったようです。李さんは、会社に入ってから体重が10キロも減ったと聞きました。提示Aな たいへんだった李さんの仕事が ようです 楽ではなかった-李さんの仕事は大変ではなかったようです。楽だったようです。-李さんは、会社に入ってから体重が10キロ増えたと聞きました。李さんの仕事はどうですか。確認-山田さんは、田中さんに去年手紙を何度も出したと聞きました。山田さんは田中さんが好きでしたか。-山田さんは、田中さんが好きだったようです。-田中さんから返事は一度も来なかったと聞きました。田中さんは山田さんが好きでしたか。-田中さんは、山田さんが好きではなかったようです。 李さんは病気のようです。李さんは、いつも元気ですが、今日は顔が赤いです。提示李さんは、いつも元気ですが、昨日は元気がなくて顔が赤かったです。 李さんは昨日病気だったようです。(三)N の ようです 病気の李さん ようです 病気だった-女の人は李さんの[恋人/友達]のようです。-李さんは、女の人とうれしそうに歩いています。女の人は李さんの確認-李さんの部屋のドアをノックしましたが、返事がありません。李さんは-李さんは留守のようです。-いつも電車がすぐ来ますが、今日は長い間待っても電車が来ません。渋滞ですか。-電車は渋滞のようです。-昨日田中さんがプレゼントをたくさんもらっているのを見ました。昨日は-昨日は田中さんの誕生日だったようです。 隣のクラスの授業が終わったようです。隣の教室のドアの開く音が聞こえました。隣のクラスの先生が「さようなら」と言うのが聞こえました。提示寒気がします。熱があるようです。 風邪をひいたようです。(四)V ようです-部屋の外で音がします。部屋の外に-李さんは、部屋にいるようです。確認-李さんの部屋の電気がついています。李さんは部屋にいますか。-部屋の外に誰かいるようです。-試験はあと10分です。李さんは答えを直しています。間違いに気がつきましたか。-李さんは間違いに気がついたようです。分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静かな 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生の 学生ではない 学生だった 学生ではなかった★“ようだ”的接续方式:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静か 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生 学生ではない 学生だった 学生ではなかったⅡ 句型语法导入2.みたいだ(推测)接续方式如下:-道路が濡れているね。ゆうべ、雨が降ったみたいだ。-寒気がする。風邪を引いたみたいだ。-玄関で音がした。誰か来たみたいだ 。確認-近くで火事があったみたいで、消防車が来ました。Ⅱ 句型语法导入3.そうだ(传闻) 友達の話によると、秋の旅行は楽しいそうです。私は友達から秋の旅行は楽しいと聞きました。提示おもしろいことがたくさんあるそうです。地方の人は親切だそうです。 今朝のニュースによると、大きな地震があったそうです。今朝のニュースを見ました。「大きな地震がありました」と言っていました。提示新聞を読みました。日本の人口は減っています。 新聞によれば、日本の人口は減っているそうです。S1:先生の話によると、今晩スーパーへ行くそうです。( S1 はほかの学生に言う)T:今晩スーパーへ行きます。(S1に小声で言う)確認T:昨日買い物をしませんでした。S2:先生の話によると、昨日買い物をしなかったそうです。T:昨日見た映画はおもしろかったです。S3:先生の話によると、昨日見た映画はおもしろかったそうです。T:おととい見た映画はおもしろくなかったです。S3:先生の話によると、おととい見た映画はおもしろくなかったそうです。S5:先生の話によれば、その町は静かではないそうです。T:その町は静かではありません。確認T:あの人は会社員でした。S6:先生の話によれば、あの人は会社員だったそうです。T:あの人は去年学生ではありませんでした。S7:先生の話によれば、あの人は去年学生ではなかったそうです。分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静かだ 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生だ 学生ではない 学生だった 学生ではなかった★“そうだ”的接续方式:Ⅱ 句型语法导入4.らしい(推测) パーティーで誰かが「あの料理はおいしくない」と言っているのを聞きました。たくさん残っているのも見ました。提示 あの料理はまずいらしいです。-今度の試験はやさしいと先輩が言いました。私もそう思います。確認-今度の試験はやさしいらしいです。-去年の試験もやさしかったと先輩が言いました。私もそう思います。-去年の試験もやさしかったらしいです。-李さんは病気でした。このごろ元気に勉強しています。病気は-病気はよくなったらしいです。李さんは毎日サンドイッチを食べています。提示 李さんはサンドイッチが好きらしいです。李さんは子供の時、漫画ばかり読んでいました。 李さんは子供の時、漫画が好きだったらしいです。-みんなその仕事をやりたがりません。楽ではありません。大変です。確認-その仕事は楽ではないらしいです。-その仕事は大変らしいです。マリアさんはいつも高そうなハンドバッグや時計をしています。提示 マリアさんは金持ちらしいです。確認-山田さん鈴木さんからいつもお金を借りています。-山田さんは金持ちではないらしいです。-昨日隣の部屋から音が何も聞こえませんでした。-昨日隣の人は留守だったらしいです。-隣の人は旅行に行くと私に言いました。しかし、ゆうべ部屋から声が聞こえました。-昨日隣の人は旅行に行かなかったらしいです。 留守ではなかったらしいです。分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静か 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生 学生ではない 学生だった 学生ではなかった★“らしい”的接续方式:Ⅱ 句型语法导入5.~と聞いている-A:王さんは歌が上手だと聞いていますので、 来週のパーティーで一曲歌ってくれませんか 。-B:ええ、私ですか。だめですよ。-A:鈴木先生はどこにいますか。-B:鈴木先生は、今中国にいると聞いています。-A:午後の会議は何時からでしたっけ。-B:3 時からだと聞いていますけど。Ⅱ 句型语法导入6.~と言っている -A:誕生日のお祝いに山田さんにプレゼントしよう と思っていますが、何がいいと思いますか。-B:そういえば、最近新しいかばんがほしいと言っていましたよ。-A:明日の天気はどうですか。-B:天気予報では、午後は雨が降ると言っていましたよ。-A:ただいま。-B:お帰り。さっき王さんから電話があって、後でまた電話するって言っていたよ。Ⅱ 句型语法导入7.~と言われている -人々は大連は東北の真珠だと言っています。-人々は目は心の窓だと言っています。-人々は日本は地震が多いと言っています。-大連は東北の真珠だと言われています。-目は心の窓だと言われています。-日本は地震が多いと言われています。Ⅱ 句型语法导入8.N に/A く/AN に/V(连用形)て 見える -彼はいつもにこにこして、優しい人に見えるが、実は怒りっぽくて怖い人だ。-怖く見える人の中にも、すごくいい人がいる。-専業主婦は楽に見えますが、実は毎日忙しくて大変なんです。-着こなし方で痩せて見える方法があります。-この洋服を着て、王さんは若く見えます。Ⅱ 句型语法导入9.~だろう(推测)-彼はどこの国の人か。-彼はアメリカ人だろう。-これは何か。-それは猫だろう。-この時計は高いだろう。-この時計は安いだろう。应用会话会話1 <アルバイトを探す> (杨欣欣想打工,向小张咨询。)楊:先輩、アルバイトを探しているんですけど、 どういうところで働くのがいいですか。張:そうですね、コンビニや居酒屋はどうですか? 仕事が覚えやすいと言われています。楊:そうですか。コンビニのほうがいいかもしれま せんね。張:大学の近くのコンビニがいいみたいですよ。日 本人のお客さんがたくさん来るみたいです。電 話をしてみてください。应用会话楊:はい。ありがとうございます。そうしてみま す。張:面接に行く時は履歴書も忘れないでね。楊:はい。ちょっと緊張しますね。張:友だちの話によると、コンビニはつらいけど、 楽しいらしいですよ。楊:そうですか、よかった。張:じゃあ、頑張ってね。楊:はい、頑張ります。应用会话会話2 <コンビニでアルバイトをする>(杨欣欣如愿在便利店开始打工。)楊 :いらっしゃいませ。お弁当は温めますか?日本人の客:はい、お願いします。楊 :全部で80元です。(客人掏出100元钱。)楊 :20元のおつりです。日本人の客:どうも。楊 :ありがとうございました。应用会话店長 :楊さん、ずいぶん仕事に慣れてきた ようですね。楊 :いえいえ、まだうまく話せなくて…店長 :他の人も、楊さんは真面目でいい人 だって言っていますよ。楊 :そうですか。あ、あのお客さんが何 か探しているようですね。行ってき ます。店長 :おそらく雑誌を探しているんでしょ う。お願いします。正文アルバイトの経験 日本語がもっと上手になるように、日本のコンビニでアルバイトをするのがいいようです。履歴書を書いたり、面接の準備をしたり、とても大変でした。幸いにもなんとか面接に受かることができました。アルバイトを始めて、もう1ヶ月が経ちました。最初は覚えることが多くて、苦労しましたが、今ではずいぶん慣れました。日本のコンビニは、何でもあると言われています。日本人は忙しい時には、食べ物や飲み物、化粧品などもコンビニで買うらしいです。正文 私のコンビニの店員は身だしなみに気をつけているので、きれいに見えます。店長は40歳ですが、もっと若く見えます。私の働いているコンビニは、日本人のお客さんがたくさん来るので、日本語をたくさん使うチャンスがあります。お昼はとても忙しくなります。みんなお弁当を買いに来るので、レジは戦場のようです。これからもっとできぱきと仕事ができるようになりたいと思います。句型~ようだ(推测)助动词。表示以听觉、视觉、嗅觉、味觉、触觉等为依据作出的直觉判断。相对来说比较主观。意为“好像……”经常与副词“どうも”、“どうやら”呼应使用。接续方式如下:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静かな 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生の 学生ではない 学生だった 学生ではなかった①A:あの人、どこかで会ったことがあるようだね。 B:どの人?あ、上野さんじゃない?②A:今年の夏は暑いね。 B:去年より暑いようだね。③A:あれっ、ちょっと変な匂いがするよ。 B:これはもう食べられないようだね。④A:王さんは家にはいないようですね。B:そうですね。電気が消えていますから。句型2.~みたいだ(推测)助动词。“ようだ”的口语表达形式。接续方式如下:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静か 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生 学生ではない 学生だった 学生ではなかった①道路が濡れているね。ゆうべ、雨が降ったみた いだ。②寒気がする。風邪を引いたみたいだ。③玄関で音がした。誰か来たみたいだ。④近くで火事があったみたいで、消防車が来まし た。句型3.~そうだ(传闻)助动词,表示传闻。意为“听说……”“据说……”句首经常用“…によると”“…によれば”等形式来说明消息来源。接续方式如下:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静かだ 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生だ 学生ではない 学生だった 学生ではなかった①あの人は日本人ではなくて、韓国人だそうです。②テレビによると、今年の冬は暖かいそうだ。③張さんは日本語は全然だめだそうです。④小包が届いたそうで、安心しました。句型4.~らしい(推测)助动词。意为“好像……”。根据看到或听到的客观信息作出推断,相对来说较为客观。接续方式如下:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静か 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生 学生ではない 学生だった 学生ではなかった①上田さんは留守らしいね。鍵がかかっているよ。②その映画は予想以上に面白かったらしく、彼は何度も見たそうです。③A:ね、聞いていますか。林さんは恋人ができたらしいですよ。B:えっ、誰ですか。④A:今朝の天気予報によると、午後から雨が降るらしいよ。B:そうか。じゃ、遠足は中止だろうね。句型5.~と聞いている该句型表示传闻。接续方式为简体形式。意为“听说……”“据说……”。①A:王さんは歌が上手だと聞いていますので、来週のパーティーで 1 曲歌ってくれませんか。B:えっ、私ですか。だめですよ。②A:新しい先生はとても優しいと聞いていますが、本当ですか。B:ええ、学生に人気がありますよ。③A:鈴木先生はどこにいますか。B:鈴木先生は、今中国にいると聞いています。④A:午後の会議は何時からでしたっけ。B:3 時からだと聞いていますけど。句型6.~と言っている该句型表示引用。接续方式为简体形式。①A:誕生日のお祝いに山田さんにプレゼントしようと思っていますが、何がいいと思いますか。B:そういえば、最近新しいかばんがほしいと言っていましたよ。②王さんは北海道の一番いい季節は冬だと言っていました。③A:明日の天気はどうですか。B:天気予報では、午後は雨が降ると言っていましたよ。④A:ただいま。B:お帰り。さっき王さんから電話があって、後でまた電話するって言っていたよ。句型7.~と言われている该句型表示传闻。接续方式为简体形式。意为“听说……”“据说……”。①大連は東北の真珠だと言われています。②目は心の窓だと言われています。③お金=幸せだと言われているが、実は必ずしもそうではない。④日本は地震が多いと言われています。句型8. N に/ A く/ AN に/ V(连用形)て 見える该句型意为“看上去好像……”。①彼はいつもにこにこして、優しい人に見えるが、実は怒りっぽくて怖い人だ。②怖く見える人の中にも、すごくいい人がいる。③専業主婦は楽に見えますが、実は毎日忙しくて大変なんです。④着こなし方でやせて見える方法があります。句型9. ~だろう(推测)该句型表示推测。意为“好像……”。经常与“たぶん”“おそらく”等表示推测含义的副词搭配使用。接续方式如下:分类 词例 非过去 过去 肯定 否定 肯定 否定动词 行く 行く 行かない 行った 行かなかった形容词 暑い 暑い 暑くない 暑かった 暑くなかった形容动词 静かだ 静か 静かではない 静かだった 静かではなかった名词 学生 学生 学生ではない 学生だった 学生ではなかった①明日はたぶんいい天気だろう。②A:道が込んでいるね。B:そうね。約束の時間に間に合わないだろうね。③A:新しい先生は何歳くらいかな。B:たぶん 30 歳くらいだろう。④来年はまた物価が上がるだろう。注释V(连用形)やすい/にくい表示该动作很容易(难)做到或该事情很容易(难)发生。①このペンは書きやすいですね。②山田先生の授業はわかりやすいです。③この文章は読みにくいです。④あの人の発音は聞き取りにくいです。应用练习1.分组讨论以下问题。Q1.卒業後、何をしたいんですか。Q2.理想の就職先はどこですか。Q3.なぜそこで働きたいんですか。应用练习2.归纳以上问题,并填入下表。就職願望 理想の就職先 就職理由应用练习3.介绍自己毕业后的计划,并整理成一篇文章。关联词语毕业后的计划 大学院に入って勉強を続ける、就職をする、日本へ留学に行く、就職せずにすぐ結婚する、公務員の試験を受ける理想就业地 外資系企業、国有企業、政府機関、学校、新聞社、テレビ局、銀行、病院 展开更多...... 收起↑ 资源预览