资源简介 (共128张PPT)第12課 計画Ⅰ 单词Ⅱ 句型语法导入Ⅲ 应用会话1应用会话2正文Ⅳ 句型注释Ⅴ 应用练习基础会话单词けいかく計画 [名 他サ] 计划,规划かいがいりょこう海外旅行⑤ [名] 出境游けんていしけん検定試験⑤ [名] 水平考试スカート② [名] 裙子つづ続ける [他下一] 继续,连续スカート②つづ続ける 应用会话1单词さいきん最近 [副] 最近 ご~後 [接尾] ……后はや早め [形動] 提前がんば頑張る③ [自五] 努力,加油まだまだ① [副] 还もっと① [副] 更加ほうほう方法 [名] 方法エヌエッチケーNHK⑥ [名] 日本放送协会ニュース① [名] 新闻がんば頑張る③エヌエッチケーN H K⑥ニュース①应用会话2单词やはり② [副] 毕竟还是だいがくいん大学院④ [名] 研究生院きょうみ興味① [名] 兴趣,兴致かんけい関係 [名] 方面,相关应用会话2单词さんせい賛成 [名 自サ] 赞成さいしょ最初 [名] 最初,开始はんたい反対 [名 自サ] 反对はな あ話し合う④ [他五] 商量はんたい反対 はな あ話し合う④正文单词た経つ① [自五] (时间)流逝いっしょうけんめい一生懸命⑤ [形動] 专心,拼命ぶんぽう文法 [名] 语法アドバイス①③ [名 他サ] 意见,建议もと求める③ [他下一] 寻求,要求正文单词やく た役に立つ [連語] 有用,有益,起作用しかく資格 [名] 资格どりょく努力① [名 自サ] 努力ざいがくちゅう在学中 [名] 在校学习中いっしょうけんめい一生 懸命⑤句型单词わか若い② [形] 年轻的 ていバス停 [名] 公交车站つめ冷たい [形] 凉もんだい問題 [名] 问题いしゃ医者 [名] 医生かんが考え③ [名] 想法句型单词か変わる [自五] 变化ほんや本屋① [名] 书店よ寄る [自五] 顺便去,顺路到まっすぐ③ [形動 副] 一直,照直,径直くに国 [名] 祖国たっきゅう卓球 [名] 乒乓球ボーナス① [名] 奖金句型单词ぼく僕① [名] 我(男子的自称)お終わり [名] 结束ドイツ① [名] 德国こんかい今回① [名] 这次らいねん来年 [名] 明年きこく帰国 [名 自サ] 回国テーマ① [名] 主题について② [連語] 关于,就てりょうり手料理② [名] 亲手做的菜 たいかいスピーチ大会⑤ [名] 演讲大赛しっぱい失敗 [名 自サ] 失败ぶんしょう文章① [名] 文章句型单词わか若い②ていバス停 つめ冷たい いしゃ医者 か変わる ほんや本屋①よ寄る たっきゅう卓 球 ボーナス①ドイツ①きこく帰国 たいかいスピーチ大会⑤しっぱい失敗 注释单词よし① [感] 好,行しょうらい将来① [名] 将来しんぶんきしゃ新聞記者⑤ [名] 报社记者なる① [自五] 成为つうやく通訳① [名] 口译ゆめ夢② [名] 梦想せいじか政治家 [名] 政治家注释单词かせ稼ぐ② [他五] 赚钱,挣钱コート① [名] 大衣えん円① [名] 日元む向こう② [名] 对面,那边儿あさひしんぶん朝日新聞④ [名] 朝日新闻い要る [自五] 需要注释单词せかいいっしゅう世界一周①ー [名] 环游世界けさ今朝① [名] 今天早上てんきよほう天気予報④ [名] 天气预报おおあめ大雨③ [名] 大雨えら選ぶ② [他五] 选择しんぶんきしゃ新聞記者⑤なる①えん円①あさひしんぶん朝日新聞⑤い要る せかいいっしゅう世界一周①ー てんき よほう天気予報④おおあめ大雨③えら選ぶ②练习单词がいこく外国 [名] 外国み見つける [他下一] 找到,发现かんこくご韓国語 [名] 韩语けんきゅう研究 [名 他サ] 研究しゃちょう社長 [名] 总经理ししゃ支社① [名] 分行,分公司练习单词 みあ(お)見合い [名] 相亲とし と年を取る② [連語] 上年纪か変える [他下一] 更改 せい 製 ……制造くろ黒い② [形] 黑,黑色的コーラ① [名] 可乐あたた温かい④ [形] 热乎的ドライブ② [名 自他サ] 开车兜风ひ こ引っ越す③ [自五] 搬家うでどけい腕時計③ [名] 手表ふどうさんや不動産屋 [名] 房地产公司そうだん相談 [名 他サ] 商量,商谈ズボン②① [名] 裤子セーター① [名] 毛衣レコード② [名] 唱片ピアノ [名] 钢琴练习单词ひ弾く [他五] 弹奏ことば言葉③ [名] 语言,单词い み意味① [名] 意思 かたやり方 [名] 做法かいかん会館 [名] 会馆い かた行き方 [名] 走法练习单词じつげん実現 [名 自他サ] 实现けいえい経営 [名 他サ] 经营にっけいきぎょう日系企業⑤ [名] 日企,日资企业いんせい院生① [名] 研究生练习单词み見つける かんこくご韓国語 けんきゅう研 究 み あ(お)見合いか変える くろ 黒い②コーラ①あたた温 かい④ドライブ②ひ こ引っ越す③うでどけい腕時計③そうだん相談 ズボン②①セーター①レコード②ピアノ ひ弾く い み意味①Ⅱ 句型语法导入1.N がほしいです。(表示第一人称的愿望)“(我)想要……” 私はカメラがありません。(私は)カメラがほしいです。暑いです。(私は)水がほしいです。(私は) カメラが ほしい です。 ほしく ない です。 ほしかった です。 ほしく なかった です。A:今何が一番ほしいですか。B:今新しいコンピュータが一番ほしいです。A:子供の時、何がほしかったですか。B:おもちゃがほしかったです。A:誕生日プレゼントに何がほしくないですか。B:誕生日プレゼントに本がほしくないです。Ⅱ 句型语法导入2.V(连用形) たいです。 たいと思います。 (表示第一人称想做某事)“(我)想……” 暑いです。私はアイスクリームを食べたいです。私はジュースを飲みたいです。 はたら私はたくさん働きました。疲れました。私は休みたいです。寝たいです。家族は国にいます。毎日電話をかけます。 はな家族に会いたいです。家族と離れたくないです。私は運動したくないです。遊びに行きたくないです。私は コンピュータを買いたいです。 が買いたいです。コーヒーを飲みます。コーヒーを/が飲みたいです。国の音楽を聞きます。国の音楽を/が聞きたいです はたら おもA:今の会社でずっと働きたいと思いますか。B:はい、今の会社でずっと働きたいと思います。C:いいえ、今の会社でずっと働きたいと(は)思いません。Ⅱ 句型语法导入3.V(推量形) う/よう と思います。 (表示第一人称想做某事的意志)“(我)想……”表示第三人称的意志时,可用下面句型:V(推量形) う/よう と思っています。 一段動詞食べる → 食べよう寝る → 寝よう起きる → 起きよう着る → 着よう忘れる → 忘れよう动词推量形 五段動詞話す → 話そう歌う → 歌おう待つ → 待とう作る → 作ろう書く → 書こう泳ぐ → 泳ごう読む → 読もう遊ぶ → 遊ぼうサ変動詞する → しよう勉強する → 勉強しよう掃除する → 掃除しようくる → こようカ変動詞A:明日は何をしますか。B:明日は映画を見ようと思います。A:休みの日に何をしますか。B:休みの日に小説を読もうと思います。A:夏休みに何をしようと思っていますか。B:夏休みに旅行しようと思っています。A:子供のころ、何になろうと思いましたか。B:子供のころ、医者になろうと思いました。Ⅱ 句型语法导入4.V(基本形/ない形) つもりです。(表示第一人称计划做某事)“(我)打算……” 私は夏休みに国へ帰りたいと思っています。(切符も買いました。)私は夏休みに国へ帰るつもりです。 きこくA:あなたは帰国してから、どうするつもりですか。B:私は帰国してから、会社で仕事をするつもりです。 だいがくいん すすA:あなたは大学院に進むつもりですか。B:いいえ、私は大学院に進まないつもりです。 でんわばんごう かA:あなたは電話番号を変えるつもりですか。B:いいえ、私は電話番号を変えないつもりです。B:いいえ、私は大学院に進むつもりはありません。B:いいえ、電話番号を変えるつもりはありません。Ⅱ 句型语法导入 よてい 5.~予定です 。(表示叙述预定的计划) A:明日は何をしますか。B:明日は映画を見る予定です。A:休みの日に何をしますか。B:休みの日に小説を読む予定です。A:夏休みに何をしますか。B:夏休みに旅行する予定です。Ⅱ 句型语法导入6.V(连用形) てみる 。(表示尝试做某事)“试着……” 靴を買う前に、どうしますか。くつ は靴を履いてみます。服を買う前に、どうしますか。ふく き服を着てみます。A:すみません、この車はどうですか。B:どうぞ乗ってみてください。A:このCDはどうですか。B:じゃ、一緒に聞いてみましょうか。A:すみません、このピアノをB:はい、どうぞ。弾いてみてもいいですか。Ⅱ 句型语法导入7.~ても、……。 (表示转折条件)“即使……,也……” N+でも Aく+ても AN+でも V+ても 病気です。でも休みません。頭が痛いです。でも、会社へ行きます。頭が痛くても、会社へ行きます。刺身が嫌でも、食べてみます。病気でも休みません。刺身が嫌です。でも、食べてみます。今年は7月になっても暑くなりませんでした。薬を飲んでも病気はよくなりませんでした。タクシーで行っても間に合いません。今年 7月 なる 暑い 薬 飲む 病気 いい タクシー 行く 間に合う 应用会话会話1 アドバイスを求める(李明和田中在教室里交流学习外语的心得。)李 :田中さん、最近忙しいですか。田中:前より忙しいです。中国語の試験を受け ようと思って、いろいろ準備しているので、 大変です。李 :中国語の試験ですか。すごいですね。試験 はいつですか。田中:3ヶ月後ですが、早めに準備しなくちゃいけ ないので…。李 :そうですか。でも、田中さんはいつも頑張 っていますから、きっと大丈夫ですよ。田中:ありがとうございます。李さんも日本語を頑張っていますよね。本当に上手ですね。应用会话李 :いえいえ、まだまだ下手です。もっときれ いな日本語を話したいです。何かいい方法はありませんか。田中:そうですね…やっぱり日本人の友達とたく さん話したり、NHKのニュースを聞いたりし たほうがいいですよ。李 :そうですか。ありがとう。やってみます。应用会话会話2 留学について話す(铃木老师和小张在谈论留学。)鈴木:張さんは今日本語学科の3年生ですね。卒業 後、何になるつもりですか。張 :そうですね。先輩や先生にいろいろ聞いて みました。やはり日本の大学院に進学したい と思っています。鈴木:そうですか。大学院で何を勉強したいですか。張 :経済学を勉強したいです。鈴木:経済学に興味を持っているんですか。張 :はい、ずっと日本語だけ学んでいましたから、 これから経済関係の本を読もうと思っていま す。应用会话鈴木:卒業後、すぐ日本に行く予定ですか。張 :はい、そうです。鈴木:ところで、ご両親は賛成ですか。張 :うちは一人っ子なので、最初は反対してい ました。鈴木:そうですか。張 :でも、いろいろ話し合いましたから、今 大丈夫です。鈴木:それはよかったですね。じゃあ、頑張って。正文計 画 大学に入って、2ヶ月経ちました。この2ヶ月で、日本語で会話の練習をしたり、日本語の本を読んだりして、一生懸命に勉強しました。でも、日本語は文法や会話が難しいので、田中さんにアドバイスを求めました。日本語を勉強するには、やっぱり日本人の友達とたくさん話したほうがいいということなので、私は日本人の友達をたくさん作ろうと思います。それから、電子辞書もほしいです。電子辞書は日本語の勉強にきっと役に立つでしょう。正文 1年後、日本語の検定試験を受けようと思っています。今の時代では、英語の資格も必要ですから、2年生の時にに英語の検定試験も受けてみたいです。日本語の勉強も英語の勉強も努力しなければならないですが、難しくても頑張ってみたいです。それから、在学中には、日本へ行って、自分の目で日本を見てみようと思っています。 これからの大学生活を楽しみにしています。句型1. N がほしいです。该句型表示第一人称的愿望。意为“想要(得到)……”。①ノートパソコンがほしいです。②日本人の友達がほしいです。③A:今、一番ほしいものは何ですか。B:そうですね。寝る時間がほしいです。④若いときは洋服や靴がたくさんほしかったですが、今はあまりほしくないです。句型2. V(连用形)たいです。/たいと思います。该句型接动词“ます”形后,表示第一人称想做某个行为。意为“想……”。“たい”是表示愿望的助动词,活用形式与形容词相同。①夏休みには富士山に登りたいです。②すみません、バスに乗りたいんですが…、バス停はどこですか。③ああ、暑い。冷たいビールが飲みたいなあ。④A:誰に会いたいですか。B:誰にも会いたくないです。当谓语是他动词时,经常用“が”代替“を”。如③“ビールを飲む”→“ビールが飲みたい”。句型3. V(推量形) う/ようと思います。该句型表示说话人要做某事的意志。主语一般为第一人称。意为“想要……”。“V(推量形)う/ようと思っています”含有说话前下的决心现在依然持续着之意,也可以表示第三人称的意志。否定形式为“V (推量形)う/ようと(は)思いません”。①会社を辞めて、1年ぐらい留学しようと思っています。②その問題はもう少し考えようと思っています。③私は子供のころからずっと医者になろうと思っていました。でも、今は考えが変わりました。④A:ちょっとあの本屋に寄ろうと思いますが、王さんは? B:そうですね、今日はまっすぐ帰ろうと思います。句型4. V(原形/未然形ない)つもりです。该句型前接动词原形或未然形,主语一般为第一人称。意为“打算……”。与“V(推量形) (よ)うと思います”含义大体相同,但该句型的计划更为具体,实现的可能性更高。否定形式为“V(ない形)つもりです”或“V(原形)つもりはありません”。①国へ帰っても、卓球を続けるつもりです。②ボーナスで車を買うつもりです。③僕は父の会社で働くつもりはありません。④A:今度の夏休みにどこへ行くつもりですか。B:敦煌へ行くつもりです。句型5. ~予定です。该句型用于叙述预定的计划。接续方式如下:句型①7月の終わりに、ドイツへ出張する予定です。②今回の旅行は一週間ぐらいの予定です。③週末には、彼氏と映画を見に行く予定です。④来年、帰国する予定です。句型6. V(连用形)てみる。该句型表示尝试着做某个动作。意为“试着……”。①発表するテーマについて、もう一度考えてみます。②これは母の手料理です。食べてみませんか。③来年のスピーチ大会にぜひ参加してみたいです。④A:試験はどうでしたか。B:頑張ってみたんですが、失敗しました。句型7. ~ても、~。 该句型表示逆接条件。接续方式为:N / AN でも;A く/ V ても。意为“即使……”“即便……”。①病気でも休みません。②頭が痛くても、会社に行きます。③刺身が嫌いでも、食べてみなくてはいけません。④私は英語が分からないので、文章を読んでもわかりません。注释1.动词推量形 五段动词推量形是将其词尾变为该行的“お”段的假名,后续“う”。一段动词推量形是将词尾“る”去掉,后续“よう”。サ变动词“する”的推量形为“しよう”,カ变动词“来る” 的推量形为“来よう”。如下表:注释主要用法如下:(1)表示说话人的决心、意志。①もう11時だから、寝よう。②よし、始めよう。③じゃ、手伝おうか。④その問題について、もう少し考えようと思います。注释(2)表示邀请。①これから、一緒に遊ぼうね。②仕事が終わってから、飲みに行こうよ。③週末、パーティーをやろうよ。④日本語を一緒に勉強しよう。注释2.N になる表示身份的变化。意为“成为……”。①将来、新聞記者になるつもりです。②通訳になるには、どんな資格を取らなければならないですか。③小さい時、夢は立派な政治家になることでした。④早く大人になって、お金を稼ぎたいです。注释3.には“には”接在动词原形后,表示目的或目标。意为“为了……”。后多为达到该目的所必须的条件。①そのコートを買うには3万円もかかります。②向こうに着くには5時間もかかります。③朝日新聞を読むには、電子辞書が要ります。④バスに乗るには、切符を買わなければなりません。注释3.ぜひ“ぜひ”是副词,当与“~たい”呼应使用时,意为“无论如何都想……”;当与“~てください”呼应使用时,意为“请一定……”。①海を見たことはありません。ぜひ1度見たいです。②ディズニーランドは面白くて、ぜひもう1度行きたいです。③ぜひうちに遊びに来てください。④日本はきれいなところですから、ぜひ1度行ってみてください。注释8. ~ということです。该句型表示传闻。接续为简体形式。意为“听说……”。①田中さんからメールをもらいました。来年世界一周をするということです。②渡辺さんは先月結婚したということです。③今朝の天気予報を聞きました。今日は大雨が降るということです。④留学生が多いということなので、ここの大学を選びました。应用练习谈谈你大学毕业后的打算。1.分组讨论以下问题。Q1.大学を卒業して、何をしようと思いますか。Q2.その理由は何ですか。Q3.それを実現するには、どんな努力が必要だと思いますか。应用练习2.归纳问题的答案,并填入下表。应用练习3.介绍自己毕业后的打算,并写成一篇短文。 展开更多...... 收起↑ 资源预览