资源简介 (共43张PPT)第2课:私の家族点击此处可添加副标题单词自己的亲属 别人的亲属 P33そふ 祖父 祖父/外祖父 おじいさんそぼ 祖母 祖母/外祖母 おばあさんりょうしん 両親 父母 りょうしん ご両親ちち 父 父亲 とう お父さんはは 母 母亲 かあ お母さんむすこ 息子 儿子 むすこ 息子さんむすめ 娘 女儿 むすめ じょう 娘さん/お嬢さん自己的亲属 别人的亲属きょうだい 兄 弟 兄弟姐妹 きょうだい ご兄 弟あに 兄 哥哥 にい お兄さんあね 姉 姐姐 ねえ お姉さんおとうと 弟 弟弟 おとうと 弟さんいもうと 妹 妹妹 いもうと 妹さんおじ 伯伯/叔叔/舅舅/姑父 おじさんおば 伯母/婶婶/姑姑/舅妈 おばさん上/下 前/後ろ 中/外 左/右 隣うえ/した まえ/うしろ なか/そと ひだり/みぎ となり方位名词:上/下 前/後ろ 中/外 左/右 隣 P33表示具体位置时,用:“名词+の+上下/前後ろ/中外/左右/隣”。つくえ うえ わたし ひだり例: 机の上 私の左 关于100以上的数字100 ひゃく 700 ななひゃく200 にひゃく 800 はっぴゃく300 さんびゃく 900 きゅうひゃく400 よんひゃく 1000 せん500 ごひゃく 2000 にせん600 ろっぴゃく 3000 さんぜん 关于100以上的数字4000 よんせん 10,000 いちまん5000 ごせん 100,000 じゅうまん6000 ろくせん 1000,000 ひゃくまん7000 ななせん 10,000,000 いっせんまん8000 はっせん 100,000,000 いちおく9000 きゅうせん例: 9002(きゅうせんに)日语岁数表达P28いっさい 1歳 じゅういっさい 11歳にさい 2歳 じゅうにさい 12歳さんさい 3歳 じゅうさんさい 13歳よんさい 4歳 じゅうよんさい 14歳ごさい 5歳 じゅうごさい 15歳ろくさい 6歳 じゅうろくさい 16歳ななさい 7歳 じゅうななさい 17歳はっさい 8歳 じゅうはっさい 18歳きゅうさい 9歳 じゅうきゅうさい 19歳じゅっさい 10歳 はたち 20歳句型1.これ/それ/あれ は N です。指示事物的代词:相对于汉语的“这”、“那”文 法 解 説 1说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向:指示事物的代词用法(2):これ それ あれ近称 中称 远 称说话人和听话人相隔一段距离,面对面时:指示事物的代词用法(1):これ 距说话人近、听话人远それ 距听话人近、说话人远あれ 距双方都较远これは です。本 これは です。 新聞 これは です。 鉛筆 これは です。 ラジオ 2.この/その/あの N1 は N2 です。修饰名词时使用的代词:相对于汉语的“这个 ”、“那个 ”文 法 解 説 21.あの人この人 その人 あの人この方 その方 あの方例:あの人は王さんです。 この方はわたしの日本語の先生です。1.この人 その人 あの人 この方 その方 あの方だれどなた1.这个照相机是我的照相机。このカメラは わたしのカメラです。2.那辆自行车是李先生的自行车。その自転車は 李さんの自転車です。3.那个笔记本是谁的笔记本。あのノートは だれのノートですか。1.这个照相机是我的照相机。このカメラは わたしのカメラです。2.那辆自行车是李先生的自行车。その自転車は 李さんの自転車です。3.那个笔记本是谁的笔记本。あのノートは だれの ノートですか。文 法 解 説 31.这个照相机是我的。このカメラは わたしのです。2.那个自行车是李先生的。その自転車は 李さんのです。3.那个笔记本是谁的。あのノートは だれの ですか。1.这本日语书是我的。この日本語の本は わたしのです。2.那手表是小李的。(中称)その腕時計は 李さんのです。3. A:这只铅笔是谁的。 この鉛筆は だれのですか。B:(那支铅笔是)小张的 (その鉛筆は)張さんのです。うでどけい4. A:(指着照片)这位是哪位? この方は どなたですか。B:那个是我妈妈 (その人は)わたしの母です。5.A:这是什么? これは 何ですか。 B:这是我一家人的照片 これは わたしの家族の写真です。3.どれ/どの N 用于三个以上的事物,不确定是哪一个时的疑问词どれ:单独使用 哪个 どの:后面必须+名词 哪个……?补充:王さんの かばんは ですか。どれ(王さんの かばんは)これです。田中さんの 傘は ですか。どれ(田中さんの 傘は)それです。木下さんの 机は ですか。どの机(木下さんの 机は) あの机です。1.张先生的英语书是哪一本?①張さんの英語の本は どれですか。②張さんの英語の本は どの本ですか。2.田中先生的自行车是哪一辆?①田中さんの自転車は どれですか。②田中さんの自転車は どの車ですか。3. 李先生的电话是哪一个?①李さんの電話は どれですか。②李さんの電話は どの電話ですか。「こそあど」系列词汇的位置关系:近称 中称 远称 疑问称距说话人较近的事物 距听话人近、说话人远 距双方都较远 疑问指示事物的代词 これ それ あれ どれ修饰名词的代词 この その あの どの4.N1 は N2 で、(N3 は) N4 です。“で”是“です”的中顿形式。N1 和 N3 既可以是同一单词;也可以是不同单词。文 法 解 説 4指示方向的代词こちら そちら あちら どちら指示方向时,相当于中文的:这边、那边;哪边例 A:本は どちらですか。 B: こちらです。2.礼貌用语 (1)指示场所的礼貌说法 こちら そちら あちら どちら一般指示场所的说法ここ そこ あそこ どこ例:A:本はどちらですか。 A:本はどこですか。 B:あちらです。 B:あそこです。ここは です。中国 ここは です。 韓国 ここは です。 日本 注释1こそあど系列词汇:近称中称远称疑问称距说话人较近的事物距听话人近、说话人远距双方都较远疑问指示事物これそれあれどれ修饰名词このそのあのどの指示场所ここそこあそこどこ指示方向场所和人称(礼貌)こちらそちらあちらどちら注释 44.N1 と N2 [并列] 「と」是并列助词,并列地连接两个事物,相当于汉语的连词「和」。例: 時計 と 眼鏡 ビール と ウイスキー1.爸爸和妈妈是大学的老师。 父と母は大学の先生です。2.这是你哥哥和姐姐的照片吗? これはお兄さんとお姉さんの写真ですか。3.那是小王的笔和笔记本。 それは王さんのペンとノートです。終助词「ね」当说话人就某事征求听话者的同意、要求对方确认吋,句尾用“ね”。读升凋。意为:“...吧”“...是吧”例: これは一年生の椅子ですね。この鞄は李さんのですね。かばん(包)お疲れ様でした!!作业出现的问题!む 漏写一点: むや 漏写一点: や促音:っッ 要写小一点!!! ざっし コップ拗音:ゃゅょ 要写小一点! しゃしん 字迹潦草且不工整(有的同学没有写完就交了上来)格式:かぞく かぞく かぞく 家族 家人,家庭( 一个单词一行,要写反面,要写日期课题和次数!) 展开更多...... 收起↑ 资源预览