综合实践活动 第19课 高中日语新标准日语 课件 (共27张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

综合实践活动 第19课 高中日语新标准日语 课件 (共27张PPT)

资源简介

(共27张PPT)
部屋のかぎを 忘れないで ください
第十九课
名 言
風立ちぬ、いざいきめや
纵有疾风起,人生不言弃
——— 宮崎駿
形1 :い→ く+なります
形2: ~に+なります
表示事物性质或者状态发生变化,从一状态到另一状态。强调的是变化结果。相当于汉语的“变得~”。
①水がきれいになりました。
②昨日病気へ行きましたが、病気はまだよくなりません。
名词+ に+なります
表示事物性质或者状态发生变化,从一状态到另一状态。强调的是变化结果。相当于汉语的“变得~;成为~” 常用于 职业 时间 年龄 季节等名词后。
①李さんは大学を卒業してから医者になりました。
小李大学毕业后成为了一名医生。
②九時/夜 15歳 春になります。
③もうすぐ大晦日になるので、楽しみにしています。马上就除夕了,十分期待。
最近,这位小说家变得有名了。
小王想成为(一名)飞行员。
最近、この小説家は有名になりました。
王さんはパイロットになりたがっています。
形1 :い→ く+します
形2: ~に+します
表示人为的动作,作用而引起事物发生变化。人为地使事物从一种状态边城另一种状态。强调的是人为动作。“使~变得~”
①部屋を明るくしたいですから、壁を明るい色にします。
想让房间明亮些,所以把墙壁涂成亮色。
②新しい店のデザインをシンプルにしたいです。
我想把店铺的设计弄得朴素些。
③髪を短くします。 把头发剪短。
名词+ に+します
表示人为的动作,作用而引起事物发生变化。人为地使事物从一种状态边城另一种状态。强调的是人为动作。。相当于汉语的“使~成为~”
①父は子供を医者にしたいと思っています。
父亲想让孩子成为医生。
②ポスターをバックにしてください。
请把海报作为背景。
1.ごみ 垃圾
関連:ゴミ箱(ばこ)  垃圾箱
2.初心者(しょしんしゃ)   初学者  
 上級者(じょうきゅうしゃ) 熟练者
 高級(こうきゅう)  低級(ていきゅう)  
3.コース ①路线,滑道
②课程,学科
4.レポート
惯用:レポートを出します(提交报告)
レポートを提出(ていしゅつ)します(提交报告)
5.喉(のど)
惯用:喉が痛い 嗓子疼
   喉が渇(かわ)きます 口渴
6.触ります(さわります) 自动 1
惯用:~に触ります 
①濡れた手で電灯に触ると危ないです。
②このことには触らないほうがいいです。
最好不要真跟这件事扯上关系。
7.脱ぎます(ぬぎます) 他动 1
惯用:服 眼鏡 を脱ぎます(脱衣服·取眼镜)
8.転びます(ころびます) 自动 1
惯用:人は 場所で 転びました (某人在某地摔倒)
9.渇きます(かわきます)自动 1
惯用:喉が渇きます(口渴)
10.治ります(なおります)自动 1
関連:
治します(なおします) 他動 治疗,医治
病気が治ります 病痊愈 (强调结果,状态)
病気を治します 治病,医病 (强调动作本身)
直ります 直します
11.滑ります(すべります) 自动 1  
 在物体表面滑行滑动
 惯用:場所を 滑ります (在某地滑行)
 スケートで氷(こおり)の上を滑る 穿冰鞋在冰面上滑行。
場所で 滑ります  場所に 滑ります   
 坂道(さかみち)で滑りって、けがをする。 打滑,站不住脚。在坡道上滑道而受伤。
 
12. 呼びます(よびます)他动 1  叫,喊,呼喊;叫来
惯用:~を呼びます
先生は学生の名前を一人一人呼んで出席を取ります。
医者を呼びます。
田中さんを呼んできます。
13.返します(かえします)他动 1
惯用:図書館に本を返します。
14.手伝います(てつだいます)他动 1
惯用:~を手伝います
15.運びます(はこびます)他动 1
~を場所に運びます(把某物搬运到某地))
例:机をあそこに運びます
16. なくします 他动 1 弄丢
关联:なくなります 自动 丢失,掉了
~をなくします 把···弄丢了
~がなくなります ···弄丢了
17. 落とします(おとします)他动 1  掉 使落下 弄下
 关联:落ちます(おちます) 自动2 掉了,掉下,落下
 
飛んでいる鳥を落とします。 把飞着的鸟打下来。
木の葉が落ちます。 
日が落ちます。 
2階から落ちます。
18. 置きます(おきます)  自他动 1 放,放置,搁
关联:物を場所に置きます
 本を机の上に置いてください。
19. 払います(はらいます) 他动 1 支付
惯用:金を払います 付钱
20. 立ちます(たちます) 自动 1
惯用: ~に立ちます
席を立ちます(离席)【高考考过】
20. 慌てます(あわてます)自动 2 惊慌,慌张;着急
地震の時は慌て てはいけない。(地震的时候不要惊慌。)
慌てて家を出たので、財布を忘れてきた。
(因为匆匆忙忙地从家里出来,把钱包忘带了。)
21. 捨てます(すてます) 他动 2
惯用:ごみを捨てます
22. 心配します(心配します) 自动 3
惯用:誰に心配をかけます(让某人担心)
心配しないでください。
23. やっと 副词 好不容易,终于 (表期盼的事情发了)。
惯用:やっとできた(终于会了)
   やった電車に間に合いました。
24. だいぶ 副词  很,相当地
惯用:だいぶ寒くなりました 表示变化幅度之大
25. 初めて(はじめて)副词
例:中国は初めてです。(第一次来中国)
B 1、この小説はもう読みました。いつでも( )。
A.借りてはいけません B.借りてもいいです
C.借りないでください D.借りなくてはいけません
C 2、一生懸命勉強して、友達は( )あの会社に入りました。
A.なかなか B.やっと C.つい D.さきに
C 3 、夏休みはもうすぐ始まります。弟はどこか旅行に( )。
A.行きたいです B.行ってほしいです
C.行きたがります D.行きたがってほしいです
D 4 、あの高校では 3 年生になると、文科系と理科系の2つの ( )に分かれる。
A、コピー B、コーラ C、コート D、コース
文法が得意です
ます 去掉ます て形  变形规则  ない形
一类动词 買います 買い 買って 变对应行“あ段”假名+ない(特殊:い变わ); あります→ない 買わない
持ちます 持ち 持って 持たない
帰ります あります 帰り 帰って 帰らない
ない
死にます 死に 死んで 死なない
飛びます 飛び 飛んで 飛ばない
読みます 読み 読んで 読まない
書きます 行きます 書き 行き 書いて 行って 書かない
行かない
急ぎます 急ぎ 急いで 急がない
話します 話し 話して 話さない
二类动词 食べます 着ます います 食べ き 食べて 着て 去掉“ます”+ない 食べない
着ない
いない
三类动词 します 来ます し き して きて しない
こない
动词ない形
じゃ、練習しましょう
ます形 ない形 て形
会います
借ります
選びます
降ります【(雨 雪等)下、落】
降ります(下、下来)
触ります
脱ぎます
転びます
渇きます
返します
手伝います
忘れます
慌てます
心配します
语 法 1 
部屋のかぎを 忘れない でください
接续:Vない形
含义:否定命令,请求。委婉的请求别人不要做某事。
(Ⅴてください的否定形式) “请不要做···”
注:对平辈或晚辈较亲密的关系,可省略【ください】,只说【ないで】
例:
明日 健康診断がありますから、朝は何も食べないでください。
ここに ごみを 捨てないで ください。
机の上に 何も 置かないでください。
ちゃんと 映画を 見てよ。わたしを 見ないで。
~ないでください
翻译:
①请不要忘记明天的日语考试。
②请不要进入这个房间。
③请不要勉强。
语 法 2
~なければなりません
接续:Vない形
含义:必须,不得不做某事。“必须~”“得~”“不得不~”
例:
教室では 日本語で 話さなければ なりません。
野菜を 食べらなければ なりません。
今日中に 金を払わなければ なりません。
◆注意:完整且正式的是「Ⅴなければなりません」,较口语一些的表达是「ないと いけません」, 「なければ」与「ないと」是省略形式,也多用于口语中。
 
休みが終わりました。明日学校に行かないと いけません。
うちの犬が病気になりました。早く帰らないと。
あっ、こんな時間!もう、帰らきゃ。
李さんは 今日 早く 帰らなければ なりません
形1:-い→けれ+ば 假定“如果~”
安い→安ければ ない→なければ +なりません。  “不~不行”→“不可以,必须” 
ヒマワリ会社では 毎日トイレの掃除をしなければ なりません。
例: 毎日トイレの掃除をします。
①制服を着ます。 制服(せいふく)
②毎朝会社の歌を歌います。
③社長の長い話を聞きます。
④残業をします。
⑤毎日レポートを書きます。
 練 習
语 法 3
~なくて も いいです
接续:Vない形
含义:表不必做某事也可以。“不做~也可以/也行”“不用~”“用不着”
本质:「~てもいいです」表许可,许可否定内容。“可以不~”
例:
①靴を 脱がなくても いいです。
②毎日 来なくても いいです。
③あしたは 残業しなければ なりませんか。
 ---いいえ、残業しなくてもいいです。
④病院へ 行かなくても いいですか。
 ---いいえ、行かなければなりません。
◆注意:「~なくても いいです」,「いいです」可替换为「かまいません」「大丈夫です」
明日から薬を飲まなくても かまいません。 从明天开始不吃药也没事。
ここは安全です。心配しなくても 大丈夫です。 别担心,这里很安全。
明日は 残業しなくても いいですよ。
例:毎朝 5時に 起きます ○/
毎朝、5時に起きなくてもいいですか。
--はい、起きなてもいいです。
--いいえ、起きなければなりません。
①明日 スーツを着ます。
②毎日 ジョギングをします。
A:先生、この薬を毎日飲まなくてもいいですか。
B:いいえ、毎日飲まなければなりません。
A:お風呂に入ってもいいですか。
B:はい、いいですよ。
例:この薬    毎日飲みます  お風呂に入ります
①レポート   今週中に出します  家でします
语 法 4 
助词「が」
 
1、存在句型「に···が」句型。
  教室に学生がいます。
2、特殊疑问词作主语用「が」。
  どれがあなたのかさですか。
3、自动词的主语;
ドアが開いています。
花が咲いています。雨が降っています。(自然现象)
4、情感、能力、愿望对象;
 ①~が怖い/好き/羨ましい/気に入ります…
②~ができます/分かります/上手、下手、得意、苦手
③ ~がほうしいです。
5、整体与部分,整体用「は」、部分用「が」--大小主语。
 日本は温泉が多いです。  母は目が大きいです。
6、「が」前「は」后
  ①李さんのかばんはどれですか。
  ーー(わたしのかばんは)これです。
  ーーこれが私のかばんです。
  ②田中さんはいますか。
  ーー私が田中ですが…
7、表示眼前发生的事情时用「が」。
  子供たちが公園で遊んでいます。   
まだ時間がありますから、( )。
A.急いでください B.急がなくてもいいです
C.急がなければなりません D.急いでもいいで
2.甲:だれが料理が上手ですか。
  乙:李さん( )料理が上手です。
  A.は    B.が    C.に    D.で
3. 明日学校に行かなくてもいいですか。
  いいえ、______
A.行かなくてもいいです   B.行ってはいけません
C.行かないでください    D.行かなければなりません
練 習
4.日曜日も勉強しなければなりませんか。
 いいえ、______
  A.勉強しなければなりません   B. 勉強してもかまいません
  C.勉強しなくてもいいでよ    D.勉強してもいいですよ
翻译:
①这次的考试必须满分。
②不,不那样做也可以。
答え:BBDC
①今回の試験は満点を取らなければなりません。
②いいえ、そうしなくてもいいです。

展开更多......

收起↑

资源预览