资源简介 (共32张PPT)第24課 李さんはもうすぐ来ると思います。本课重点及难点1. ~と思います|~といいました (接续)2. ~のです|んです (接续)1.お別れ(おわかれ) 名詞 分别,分手別れます 动词 (动词去ます名词化)人 と 別れます2.思います(おもいます) 他動 想,思考~を 思う 想念,怀念~と 思う 认为,觉得~ たいと思う 我想,希望~う ようと思う 我想,希望,愿望3.言います(いいます) 他動 说,讲~を言う 说… 例:お礼を言う 道谢~と言う 叫做…~と言われている 被称之为…,被认为…;据说…4.笑います(わらいます) 自動 笑他動 嘲笑5.止めます(やめます) 他動 戒,停止,放弃例:タバコを止める 6.決めます (きめます) 他動 做决定,下决定 決まります(きまります) 自動 ~が 決まりました 7.可笑しい(おかしい) 形一 可笑,滑稽;奇怪的,不正常的;关系暧昧8.いっぱい 副詞 满,很多… は.が… でいっぱいです “因…满” … に(は)… が いっぱいです 例:朝ご飯をいっぱい食べました。お腹 が いっぱいです。9.凄い(すごい) 形一 惊人的,了不起的例:これは凄いですね。 凄く嬉しいです10.とうとう 副詞 终于,终究,到底 とうとう:强调最后的结果。结果已发生やっと:强调过程的艰辛,期盼的心情。已发生いよいよ:事情按照约定终于要怎样,未发生1.在一起三年,终究还是分手了。2.高三我拼命学习,高考终于考上了一本。3.终于就要到暑假了。11.必ず(かならず) 副詞 一定,必定(用于推测,判断,带有义务性)ぜひ 对愿望的强调 常与 たい、ほうし、~てください(请求)连用 きっと 推测的一定 常与だろい、でしょう 连用絶対に 绝对 可接否定12.お世話になります 接下来要承蒙您的照顾お世話になりました 承蒙照顾了(不再有交集时)誰 に よろしくお伝えください 代我向 谁 问好13.お元気で 保重(日常用,对健康的人) お大事に 保重(对生病的人)14.どうやって 怎样,如何例:どうやって駅へ行きますか。 どうやって試験に合格しますか。15.役に立ちます 起作用,有用役立ちます(やくだちます) 起作用,有用 が 役に立ちます “…有用” に 役に立ちます “对…有用”16.~中(ちゅう) 1.动作性名词 + 中例:授業中,出張中 2.时间名词 + 中 表示在其范围对比:书p127 中(じゅう) 17.~について “关于…” 前接名词或名词化的动词小句一 .简体小句+と思います。①简体小句:句尾是简体。②助词 と,前接简体表内容。③と思います 我想;我觉得;我认为。日本語がどう思いますか。日本語がちょっと難しいと思います。李さんは日本語が簡単だと思っています。日本語が面白いと思います。注意:①と思います只能用于第一人称。 と思いました、と思っています既可以用于第一人称,也可以用于第三人称。②简体小句 + と思います,表示我认为,我觉得....たい/ほしいと思います :表示愿望我想要做什么,得到什么。第三人称 : ~たいと思っています1.我觉得今天太热了。2.小李觉得日语很简单。3.小马想去旅行。4.关于日本,我觉得日本文化很棒。二. 简体小句+と言いました。谁说了什么。用于向别人转述谁说了什么。1.简体接续。2.助词と表内容。1.小李说想今年内结婚。2.张老师反复在说想去日本。3.科长跟小李说明天去出差。4.老师说明天有考试。1.李さんは今年中に結婚したいと言いました。2.張先生は日本へ行きたいと言っています。3.課長は李さんに明日出張に行くと言いました。4.先生は明日試験があると言いました。注意:1.反复说: と言っています。2.跟谁说,对谁说,这个谁表示对象,用 に提示。三.~のです / んです动词 .形一 简体名词 . 形二 + ~~なんです。用于强调说明状况或解释原因,理由。~ のです 多用于 书面语~ んです 口语どうしてですか完整形式:どうして……のですか んですか回答 --- のですか んですか总结:1. ~んですか 求解~んです 求答~んです 是日语口语地道的标志之一。3. ~んです 不是凭空突然就使用的,而在某基础上做出推测、确认、询问、解释等情况下使用的。1.すみません、頭が____んです。(痛い)2. どうして__んですか。(遅刻しました)――___んです。(寝坊しました)3. すごい人気ですね。―― ええ、あの歌手は日本ではとても___んです。(有名)4. これ、京都の____んです。どうぞ。(お土産)回顾: が1.~に~があります/います,用于存在句型中2.天气,自然景观,开花结果等自然现象用が引导3.人体特征、身体部位、器官等用助词が引导4.表示情感色彩的词:好き、怖い、嫌い、気にいる、たい、ほしい(想~~)5.表示能力的词:できる、上手、得意、わかる、見える、きこえる、可能态6.疑问词做主语时,用が来引导7.自动词 常用助词が来引导8.あじ、声、音、匂い、気、感じがする。有~~的气味,声音,感觉等“が”表示转折 (16课)四.“が 提示接下来要说的内容,叫做“铺垫”。(1)東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか(2)すみなせんが、トイレはどこですか。(3)明日から連休ですが、どうするか 決めましたか1.天安門広場へ行きたいんですが、( )行きますか。A.どうしても B.どうしてか C.どうやっても D.どうやって/何で2.これ以上勉強を続けるのは( )と思う。A.むりで B.むりに C.むりだ D.むりな DC3.「すみません。頭が痛いので、先に帰ります」「そうですか。( )」A.お元気で B.お大事にC.お帰りなさい D.お帰りください4.人間に出会いの喜びを求めて生き続けるのではないか( )わたしは思う。 A.が B.と C.へ D.を BB1. 李:ボウリングに行きます。 --李さんは( )と言いました。2. 張:学校へ行かなければなりません。 --張さんは( )と言いました。 3. 松本さんは何時ごろきますか。 --10時ごろ( )と思います。4. 李さんはたばこを吸いますか。 --いいえ、( )と思います。5. この辞書は役に立ちますか。 --ええ、とても( )と思います。6. 日本語の試験はむずかしかったですか。 --いいえ、そんなに( )と思います。7. 小野さんは伊藤さんを知っていますか。 --いいえ、たぶん( )と思います。关于日本的歌舞伎,你是怎么认为的?我想去万里长城,怎么走好啊?昨天为什么迟到?--- 我发烧,去医院了。请向您家人问好。那是谁的照片,给我看一下可以吗?总算快到寒假了,你想做什么啊?今天之内把作业做完。李先輩へ拝啓天気はだんだん涼しくなりましたね。先輩は最近どうでしたか。夏休みはそろそろ終わりになりますね。私は未来について先輩と相談したいです。この前、先生は来学期理科と文科が分かれると言いました。私は何度も考えましたが、まだ決めていないんです。先輩はこのことについてどう思いますか。一年生の時、いろいろお世話になってありがとうございました。では、お返事を楽しみにしています。敬具注:拝啓(はいけい):敬启,写在书信的开头。先輩(せんぱい):前辈,师兄,师姐。そろそろ:马上,将要。来学期(らいがっき) :下学期理科(りか):理科文科(ぶんか):文科分かれる(分かれる):分开,划分。返事(へんじ):回复,回信。敬具(けいぐ):敬礼,谨具。写在书信的结尾。 展开更多...... 收起↑ 资源预览