资源简介 (共11张PPT)第2课 これは本です単語:本(ほん) 书雑誌(ざっし)杂志鉛筆(えんぴつ)铅笔ノート 笔记本カバン 包傘(かさ) 伞周边辞書(じしょ) 词典カメラ 相机テレビ 电视机パソコン 个人电脑ラジオ 收音机電話(でんわ) 电话机(つくえ) 桌子いす 椅子鍵(かぎ) 钥匙時計(とけい) 钟,表手帳(てちょう) 记事本写真(しゃしん) 照片車(くるま) 车自転車(じてんしゃ) 自行车お土産(おみやげ) 礼物ハンカチ 手绢语法:1. これ/それ/あれ は 名词 です。例:これ は 本 です。 それ は カバン です。 あれ は テレビ です。2.だれですか/なんですかだれ:问什么人なん:问 什么事物例:あの人 は だれ ですか。 これ は 何 ですか。注:カカシさんはどなたですか。(表礼貌)解题关键 在对话形式中,「こ」问「そ」答,「そ」 问「こ」答。 「あ」问「あ」答。思考:肯定回答及否定回答3.助词{の}连接名词和名词,表示所属わたし の 本田中さん の 車4.この/その/あの 名词 は 名词 です。この 本 は 周さんの です。その 車 は 田中さんの です。あの ノート は だれの ですか。注:~の后必须接名词对象,~れ都不能接名词对象例:この本 は 周さんの です。これ本 は 周さんの です。 5.疑问句表达,どれ/どの例:周さん は どの人 ですか。 周さんの本 は どれ ですか。 周さんの本 は どの本 ですか。問題:依照左例发问上图。夜神月(やかみ ライト)デスノート 死亡笔记このこれ区别:补充语法:特殊疑问句1.名词 は どれ ですか。由疑问词(「だれ」、「どなた」、「なん」、「どれ」)和疑问助词「か」提问的疑问句为特殊疑问句。不用「はい」或「いいえ」来回答,而是根据其提问内容,做具体的回答。例 1 -あの方は誰/どなたですか。 那位是哪位? -あの方はカカシ先生です。 那位是卡卡西老师。注:「だれ」、「どなた」用来询问人的疑问词。「どなた」比 「だれ」更为尊敬和礼貌。例 2 ―それ は なん ですか。 那是什么? ―これ は コッ プ です。 这是杯子。「なん」询问物或人的疑问词2.どれ/だれ/どなた が 名詞 ですか例:― 誰 が 桜ちゃん ですか。 谁是小樱?―あの人 が 桜ちゃん です。 那个人是小樱。解题关键:特殊疑问词做主语时,提示主语的助词「は」要变成「が」、其回答也必须用「が」来回答。区别:が前 は后----が强调助词前面的内容,は强调助词后的内容。 せいちょうご清聴ありがとうございました!バイバイ 展开更多...... 收起↑ 资源预览