资源简介 (共73张PPT)第三十七課優勝すれば、オリンピック大会に出場することができますけいかく計画用事がある計画を立てるようじ用事ひがし にし みなみ東 西 南ペキンきたえき北京北駅こ超える【自】超过,越过山を越える二十歳を超えるしゅつじょう出場する出场,参加マラソン大会に出場するレースに参加するしゃくほう 釈放する犯人を釈放する ぐつまみ食う偷吃スナックをつまみ食うスナック/間食/おやつ/夜食を食う かんさん 換算する换算元を円に換算する 日本語を中国語に訳す中学生を対象にする ふくしゅう 復習する复习日本語を復習する日本語を予習する復讐する せいこう成功する成功試合に成功する/失敗する失敗は成功のもとよわ 弱いつよ 強い酒に弱い水に弱い きび 厳しいやさ 優しい せつやく 節約 ぜいたく 贅沢ソフトメダルボリュームスポットさすが不愧是,果然是さすが世界遺産ですね。さすが加藤さんの息子さんですね。東大に合格しました。数量词+ちょっと2時間ちょっとです。塩は小さじ2杯ちょっと入れます。 こっそり しっかり すっかり びっくり やっぱり はっきり偷偷;悄悄清楚;鲜明果然吃惊,吓一跳精光,彻底充足;牢固;踏实一番印象的な歌詞君がいればいいば話す泣く読む喜ぶ雇う超える通じる慣れる来る悲しい弱いないびっくりする復習する出場するきれい贅沢いい仮定形(假定)表示假定条件时使用“ば”形。“ば”形分动词的“ば”形和形容词“ば”形。動詞:終わりの仮名を「え段」仮名に変えて+ば例: 行く: く→け+ば=行けば 読む: む→め+ば=読めば 食べる:る→れ+ば=食べれば する → すれば 来る → 来れば(くれば)1类形容詞の変化:い+ければ例: 暑い:い+ければ=暑ければ 大きい:い+ければ=大きければ *特殊: いい→よければ*否定:ない→なければ例: 行かない→行かなければ 寒くない→寒くなければ 好きではない→好きでなければ 学生ではない→学生でなければ2类形容词的「ば」形: だ であれば/なら(ば) ①好きだ 好きであれば/好きなら(ば) ②嫌いだ 嫌いであれば/嫌いなら(ば) ③上手だ 上手であれば/上手なら(ば) ④下手だ 下手であれば/下手なら(ば)假定条件1.この大会で優勝すれば、オリンピック大会に出場することができます。2.雨が降れば、ハイキングに行きましょう。3.部屋がもう少し広ければ、いいのですが。4.あなたが行けば僕は安心です。「ば」主要强调前项是后项的条件,后项一般不是既成事实。注意:①前句表示动作或变化②当前后两个句子表示同一主体的动作句尾不能使用表示意志、希望、命令、请求的表达方式。雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。天気がよければ、公園を散歩しましょう。先生に会えば、これを渡してください。 と后不可加意志たら后可加意志ば有条件的加意志春になったら、花が咲きます。春になると、花が咲きます。恒常条件春になれば、花が咲きます。なら風邪を引きました東京に行きます忙しいです東京に行くなら風邪を引いたなら忙しいなら暇でした学生です大変です暇だったなら学生なら大変なら~なら一、用于根据对方的言谈或交谈时的现场情况来陈述自己的意见或想法,给出自己的意见和忠告。天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。風邪なら早く帰って休んだほうがいいです。二、重复对方刚才提到的人或事并作为话题。1.―もしもし、美智子さん、いますか。 ―美智子ですか。美智子なら、もう出かけましたけど。2.―おかあさん、僕のかばん、どこにあるか(を)知っている? ―かばんなら、椅子に置いてあるよ。3.花なら、桜だ。人なら、侍だ。a.前后项不需要符合时间顺序。北京に行くなら、飛行機で便利です。北京に行ったら、飛行機で便利です。b.不能用于自然的句子当中。春になるなら、花が咲く。夜になるなら、暗くなる。注意点:( )( )( )(〇)でもでも连词:努力した。でも、うまく行かなかった。付出了努力,但进展不顺利。接续助词:1、它在疑问词后表示全面肯定:誰でも知っています。 (17课)2、表示极端例子:子供でもわかります。 (34课)3、即使、尽管:雨でも出発します。 (34课)4、表示举例:本でも読みましょうか。 (本课:37课)でも疑问词+でも+肯定尽管、即使(极端举例)列举誰でも分かります。子供でもできます。映画でも見に行きませんか。①如果你有时间的话,咱们去喝个啤酒什么的咋样? もし時間があるなら、ちょっとビールでも飲みませんか。②下周日一起去吃个午饭啥的中不? 来週の日曜日、一緒に昼ご飯でも食べましょう。③如果可以的话,(咱俩)聊一聊呗? もしよければ、ちょっと話でもしませんか。練習しようとか~とか~とか 同「~や~など」表部分列举或并列。除并列名词外,还可以用来并列小句。用于口语。 意思:…啦…啦①コートとか靴とか、たくさん買いました。②海外旅行に行きたいとか、新しい車が欲しいとか、贅沢なことばかり言っています。~とか(只用于口语); 「~や」口语、书面语,都可~とか可接名词或小句后;「~や」只可接在名词后「~とか~とか」最后一个名词后可加「とか」,而「~や」不可以。例:桌子上放有报纸和杂志等。 机の上に新聞とか 雑誌とか たくさん置いてあります。 机の上に新聞や 雑誌(など)たくさん置いてあります。とか 和 や 的区别や ×と ば たら なら假定四姐妹前后必然性习惯反复恒常条件意外新发现とこの道をまっすぐ行くと、デパートがあります。私はその店に行くと、いつもコーヒーを飲みます。春になると、花が咲きます。朝起きて窓を開けると、雪が降っていました。接续:原形;ない形たら接续:た+ら恒常条件意外新发现假定条件春になったら、花が咲きます。朝起きて窓を開けたら、雪が降っていました。その仕事が終わったら、飲みに行きましょう。。ば接续:ば形恒常条件假定条件春になれば、花が咲きます。君が行けば、私も行きます。句尾可以接主观意志性表达,但是有条件!なら接续:简体(有特殊)根据对方的交谈,给出建议和忠告承接话题北京に行くなら、飛行機が便利です。美智子さんなら、もう出かけましたよ。强调在前项成立之后,出现了后项的结果。说话人关注的焦点是后项的结果。强调后项结果产生的必要条件是前项。说话人关注的焦点是前项的条件。基于某种一般性的事实或状况,强调前项与后项之间存在自然的、恒常的联系。承接对方的谈话,并以此为前提条件,陈述说话人的判断、思考等。たらばとな ら1.用于恒常条件(自然定律和真理)。都可以。不可以用 。ば、と、たらなら春になれば、花が咲く。春になると、花が咲く。春になったら、花が咲く。2.新发现:可以用 。不可以用 。朝起きて窓を開けると、雪が降っていました。朝起きて窓を開けたら、雪が降っていました。たら、とば、なら3.句尾使用意志、愿望、命令、请求的方式(ましょう、てください、たい、なさい等)的时候,可以用 。 有所限定(前面是状态的时候则可以使用。) 一定不行。暑かったら、エアコンをつけてください。暑いなら、エアコンをつけてください。暑ければ、エアコンをつけてください。暑いと、エアコンをつけてください。( )たら、ならばと4.前后文必须符合时间先后顺序。如果不符合时间先后顺序,则必须使用 。北海道に行くなら、飛行機で行く。北海道に行くと、飛行機で行く。北海道に行けば、飛行機で行く。北海道に行ったら、飛行機で行く。( )( )( )ならそのほかに 表示疑问询问:ば、たらもう一度山田さんと話してみたらどうですか。もう一度山田さんに話してみればどうですか。~ばどうですか~たらどうですか表示愿望:と たら ば“要是……就好了”部屋はもっと広いといいです。部屋はもっと広かったらいいです。部屋はもっと広ければいいです。~たらいい~といい~といい假定四姐妹+私生子ては 用法口诀意志不要と恒常不なら过去と、たら愿望と、たら+禁止ては(消极否定、禁止句型就用他)询问、反实ば、たら话题、建议用なら意志不要と后面出现意志动词てください ます ましょう等。(除表示意见外,选到たら ば)排除掉A。先A后B,选C。恒常不なら恒常是前句是一定会发生的,太阳会升起,花会开;一…就,一听到小苹果就动起来的,一去到北京就要吃烤鸭的(变成身体的一个条件反射,不属于意志)。可以用と,不能用なら。过去とたら(重点,重中之重)看句尾,是不是た形。别犹豫就选到と和たら。意外的:根据上面规律,从B和C中选。但出现了すぐ(に),と有紧接着的意思。一…就… 只能选B。禁止てはだめ いけない(禁止), ては(消极否定就用他)。固定句型:なくてはいけないなくてはならない询问反实ばたら着重看乙的问题。どうですか。疑问句。反实是与事实相反的,假想的:意见想法、话题建议用なら承接话题てみたい(意志) 排除B。もう一度 (假定)排除C。。29.友達とレストランで食事を( )、そこに中村さんが入ってきました。A.すれば B.するなら C.していると D.していれば20.天安門に( )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。A 行けば B 行くと C 行ったら D 行くなら53.道に迷っても、詳しい地図さえ( )大丈夫ですよ。A.あれば B.あっても C.なければ D.なっくてもCDA53. 佐藤さんは動物が好きで、いろいろ飼っている。鳥も( )、犬もいて、とてもにぎやかだ。Aいると Bいったら Cいっても Dいれば30.お金を( )、すぐ警察に届けてください。A拾うと B拾ったら C拾えば D拾うなら24.天気( )よければ、楽しい旅行になるでしょう。A なら B さえ C こそ D だけDBB24.ベトナム語を勉強( )、この辞書を使うことを薦めたい。Aすれば Bすると Cするなら Dしたら18.雨が降っているから、タクシーに( )乗って行こうか。A さえ B くらい C など D でもCD~ば~ほどこの本は読めば読むほど、面白いです。商品は安ければ安いほど売れるんでしょう。教室はきれいであればきれいなほど気持ちがいいです。噂をすれば、影がさす。3人寄れば文殊の知恵。ちりも積もれば山となる。例:ゆっくり話す。分かります。 →ゆっくり話せば、分かります。毎日練習する。上手になる。この花をあげる。彼女はきっと喜ぶでしょう。明日五時に起きない。間に合いません。あなたがうれしい。私もうれしい。眠い。ここで寝てもいいですよ。あまい遠くない。歩いて行きましょう。1.天安門に( )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。(2013年)A 行けば B 行くと C 行ったら D 行くなら2.話しながらコップを__1つ壊してしまった。 (2011年)A洗えば B洗っても C洗ったら D洗ったり3.海外旅行に___,やはりフランスが一番いいです。(2008年) A 行くなら B 行けば C 行くと D行ったら4.お金を___、すぐ警察に届けてください。(2003年)A 拾うと B 拾ったら C 拾えば D 拾うなら5.友達とレストランで食事を__、そこに中村さんが入ってきました。(2010年)A.すれば B.するなら C.していると D.していれば6.先生に聞いて__どうですか。いい がもらえますよ。(2009年)Aみたら Bみるなら Cみても Dみると7.べ 語を勉強___、この辞書を使うことをすすめたい。(2009年)Aすれば Bすると Cするなら Dしたら8.討論を 、穏やかに丁寧に話したほうがいい。(2005年)Aすれば Bすると Cするなら Dして基本课文1.優勝すれば、オリンピック( )出場することができます。2.天安門( )行くなら、地下鉄( )便利です。3.映画でも見( )行きませんか。4.パーティー( )、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人( )会いました。ににへがでにA:―陳さんの携帯電話の番号が分からないんですが ―李さんに 聞けば (聞く)、分かりますよ。B:―李さん、プール( )行きませんか。 ―今日は ちょっと (ちょっと ちょっど ちょうと ちょうど)用事があるんです。 明日 ( 明日)なら大丈夫ですが C:―最近、 ちょっと (ちょっと ちょっど ちょうと ちょうど)太りました。 ―じゃあ、運動でも したら すれば (したら すれば するなら すると)どうですか。D:―葉子さん、昨日バーゲン( )行ったの? ―うん、コートとか靴とか、いっぱい買っちゃった。にに应用课文小野:「八達嶺」までどのぐらいですか李:高速道路( )利用すれば、 だいたい (だいたい なかなか だいぶ)1時間ぐらいです。鉄道なら2時間ちょっとですね。小野:鉄道( )( )行くこと( )できるんですか。李:ええ、鉄道( )行くなら、北京北駅が便利です。直通列車( )出ていますから。をでもがでが李:「八達嶺」は万里の長城の観光スポットの一つです。北京から近くて、一番有名な場所です。小野:テレビとか( )見たことがありますが、実際に見ると、本当に規模が大きいですね。さすが「世界遺産」です。小野:どうして「万里の長城」( )言うんですか。李:長城の全長は5000キロメートル以上あります。中国( )は「1里」は0.5キロメートルですから。中国の単位( )換算すれば、1万里( )超えるんですよ。でとでにを小野:何( )お土産を 買おう (買います) と思うんですが 李:お土産なら、Tシャツとかメダルとか、いろいろありますよ。小野:そうですか。じゃあ、メダルでも買おうかな。李:ゆっくり探せば、ほかにもいいお土産が ある (あります) と思いますよ。か宿題:1.练习册372.每课一考37 展开更多...... 收起↑ 资源预览