第2课 これは本です 课件(共40张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2课 これは本です 课件(共40张PPT)

资源简介

(共40张PPT)
詞源教育楽しく日本語
《標準日本語》第二课
    にほん   あいさつ
(一)日本 の 挨拶
にほん  あいさつ
日本の挨拶
jya ma ta
じゃ、また
de wa ma ta
では、また
sa yo u na ra
さようなら
 随着深入地学习我们会学到更多的寒暄语,如:
 好久不见了, 久未问候
 お久(ひさ)しぶりです。
 ご無沙汰(ぶさた)しております。
ご無沙汰です。
 一直以来承蒙照顾
せ わ
 いつもお世話になっております
导入对话:(我和朋友山下智久在日本逛街)
 わたし:すみませんが、あのビルは何ですか。
山下さん:ええと、どれですか。
 わたし:あの高いビルです。
山下さん:ああ、あれは東京銀行のビルです。
 わたし:えっ、東京ホテルではありませんか。
山下さん:ええ、そうです。東京ホテルなら、すぐそこです。近いですよ。
 わたし:そうですか、信号の右ですね。
山下さん:ええ、そうです。
 わたし:どうもありがとうございました。
注解:
ビル:大楼,大厦 。
高い(たかい)ビル:高楼
ホテル:宾馆
近い(ちかい):近
すぐそこ:紧挨着的那里
信号(しんごう):红绿灯处
右(みぎ):右,右边
   たんご
(二)単 語
外来語
シルク     ① 〔名〕 丝绸 silk
ハンカチ     〔名〕 手绢 handkerchief
カメラ     ① 〔名〕 照相机 camera
テレビ     ① 〔名〕 电视机 television
ラジオ     ① 〔名〕 收音机 radio
パソコン    ④ 〔名〕 个人电脑 personal computer
ノートパソコン  ④ 〔名〕 笔记本电脑 note PC
外来语 P36
· 在日语中,从外语引入的词成为“外来语 がいらいご”、片假名书写。
· 大部分来自欧美语言。
· 别国的地名 人名也用片假名
例:スワトウ 汕头 ロンドン 伦敦  スミスさん
叹词
あっ  〔叹〕 啊
えっ  〔叹〕 啊
わあ ①〔叹〕 哇
ええ ①〔叹〕(应答)嗯,是
あっ  〔叹〕 啊
吃惊或有所感触时所发出声音。紧急情况下情不自禁,或自言自语。
▲あっ!森さん!(人群中发现森先生)
▲あっ、すみません。(不小心踩到人家)
えっ  〔叹〕 啊
对对方所说的话感到意外或吃惊
あの方は余先生です。
 ▲えっ。(啊?) (以为余老师是学生,因此很吃惊)
没听懂或听明白对方话时的反问,重复使用 会不礼貌
私はJC企画の社員です。。 
 えっ?
JC企画のしゃいんです
わあ ①〔叹〕 哇
 感动或吃惊时发出。 わあ、かわいいです。
询问年龄
おいくつですか。(您多大了?礼貌用语)
何歳ですか。 (你几岁了?用于小孩,比自己年纪小)
いくつ? (你几岁了?用于小孩,比自己年纪小)
询问国家
A:お国はどちらですか。
B: 中国から来ました。
询问价钱
名 はいくらですか。
在家里称呼 自己的亲人 おじいさん おばあさん  とう お父さん パパ  かあ お母さん ママ にい お兄さん ねえ お姉さん いもうと
妹さん
在别人面前 称呼自己的 亲人 祖父「そふ」 祖母「そぼ」 父「ちち」 母「はは」 兄「あに」 姉「あね」 妹「いもうと」
称呼别人的 亲人 おじいさん ~のおじい さん おばあさん ~のおばあ さん お父さん ~のお父 さん お母さん ~のお母さ ん お兄さん ~のお兄 さん お姉さん ~のお姉 さん
亲属的称谓
数字の呼び方
数字の呼び方
   ぶんぽう
(三)文法
あれ
こそあど
あれ
これ
それ
話し手
これ
それ
あれ
聞き手
こ、そ、あ、ど~系列
こ~:(近称)指示离说话人近的事物。(这~)
そ~:(中称)指示离听话人近的事物。(那~)
あ~:(远称)指示离谈话双方都远的事物。(那~)
ど~:(疑问称)指示不知道或不确定的事物。(哪~)
解题关键:在对话形式中,
「こ」问「そ」答,「そ」问「こ」答,「あ」问「あ」答。
1、これ それ あれ  は 名 です。
近称
中称
远称
这个/那个 是 ~
这是电子词典。
那是钥匙。
これは電子辞書です。
あれはかぎです。
例:
4、この/その/あの+名 は 名 です。
特指某物时使用,就像502胶水一定要沾上一个名词,做主语
近称
中称
远称
这个钥匙是我房间的钥匙。
このかぎは私の部屋のかぎです。
那个老师是日语老师。
あの先生は日本語の先生です。
例:
相当于这里的量词
事物指示代词
これ (这个) それ (那个) あれ (那个) どれ
(哪个)
これは~です それは~です あれは~です どれが~です
この+名詞 この傘/这把伞 その+名詞 その辞書/那本词典 あの+名詞 あの人/那个人 どの+名詞
どの雑誌が/哪本杂志
近称 中称 远称 疑问称
この カメラは スミスさんの(カメラ)です。
     把重复的名词删掉,力求语言简洁。
包青天判案啦!
1.この車は 日本製です。
  
2.これ車は 日本製です。
3.これは 日本製の車です。
4.このは 日本製の車です。


包青天判案啦!
1.これは 李ちゃんのりんごです。
  
2.このは 李ちゃんのりんごです。
3.このりんごは 李ちゃんのです。
4.これりんごは 李ちゃんのです。
一般疑问句pk特殊疑问句
 一般疑问句(没有疑问词):Aは Bですか。李さんは中国人ですか
 特殊疑问句:① Aは 疑问词ですか。
        ② 疑问词が Aですか。  
          疑问词做主语用が回答也用が 
疑问词:
询问 物:“什么” → 「何」 なん
询问 人:“谁” → どなた > 誰(だれ) 礼貌程度
询问哪个:三个以上事物中,不确定是哪个时。 どれ(单独使用),どの(后接名词)
         
それは 何ですか。(特殊疑问句)
あの人は 誰ですか。(特殊疑问句)
A:誰が 李さんですか。(特殊疑问句)
B:あの人が 李さんです。
特殊疑问句造句
1.那是什么?这是家人的照片。
それは何ですか。これは家族の写真です。
2.这位是谁 是我的老师。
この方はどなたですか。私の先生です。
3.那个人是谁 是我的妹妹。(いもうと)
あの人は誰ですか。私の妹です。
1.森先生的包是哪个
森さんのかばんはどれですか。
2.哪个包是森先生的
どのかばんが森さんのですか。
我是未来翻译官!私は通訳です。
1、これ/それ/あれ は 名 です。 这个/那个是~
2、名 の 名 です。 ~的~(从属)
第二课句型总结
   かいわ
(四)会 話







1.それは小野さんの傘ですか。はい、小野さんの傘です。
那是小野的伞吗?是的,这是小野的伞。
2.あれは雑誌ですか。いいえ、あれは雑誌ではありません。辞書です。
那是杂志吗?不,那不是杂志。是字典。
3.あれは机ですか。いいえ、あれは机ではありません。椅子です。
那是桌子吗?不,那不是桌子。是椅子。
4.それは何ですか。これは中国語の辞書です。
那是什么?这是汉语字典。
5.それは何ですか。これはカメラです。
那是什么?这是照相机。







1.那是电视机吗?是的,这是电视机。
それはテレビですか。はい、これはテレビです。
2.那是铅笔吗?是的,这是铅笔。
それは鉛筆ですか。はい、これは鉛筆です。
3.那是电视机吗?不,那不是电视机。是个人电脑。
あれはテレビですか。いいえ、あれはテレビではありません。パソコンです。
4.那是森先生的车子吗?不,那不是森先生的车。是社长的车。
あれは森さんの車ですか。いいえ、森さんの車ではありません。社長の車です。
5.那是什么?这是丝绸的手绢。
それは何ですか。これはシルクのハンカチです。







小试牛刀
1.( )は雑誌ではありません。手帳です。
  Aここ    Bその     Cあれ     Dどれ

あれは(    )のラジオですか。
  Aこの    Bその     Cあなた    Dどれ
3.—これは何ですか。—(     )
Aこれは王さんです     Bこれは社員です
Cそれが学生です      Dそれは辞書です

4.—それは日本語の本ですか。—(     )
Aはい、これは日本語の本です   
Bはい、これは中国の本です
Cいいえ、これは日本語の本です  
Dいいえ、これは中国の本です
5、―これはお土産です。
 ―(    )ありがとうございます。
①どうぞ   ②どうも  ③はじめまして ④すみません
6、―フランス語の辞書は(    )ですか。
 ―はい、これです。
①どれ   ②これ   ③それ   ④この
7、―それは(   )雑誌ですか。
  ―日本語の雑誌です。
①何の   ②誰の   ③何    ④どの
8、―お父さんは(  )ですか。
 ―40歳です。
①いくら ②いくつ ③おいくら  ④おいくつ
   にほんぶんか
(五)日本文化
2020年东京奥组委公布了东京奥运会、残奥会官方吉祥物的名字,分别为“miraitowa”和“someity”。
2020年东京奥运会吉祥物与会徽一致,融合了日本传统“组市松纹”,被命名为“miraitowa”,意为“未来(mirai)”和“永远(towa)而粉色的残奥会吉祥物则被命名为“someity”,将具有代表性的日本樱花“染井吉野”与英文“so mighty(强有力)”结合在了一起。
“miraitowa”和“someity”均被设定为生活在数字世界里的人物,可使用互联网在数字世界与现实世界之间自由往来。其中“miraitowa”的特技为瞬间移动, “someity”则可以使用超能力
东京奥组委于去年8月开始向社会公开征集吉祥物设计方案,共收到2042个参选作品,并从中筛选出3个作品,由日本国内约21200所小学及16769所海外日本人学校的小学生进行投票。最终,福冈插画家谷口亮的市松图案机器人设计脱颖而出。
   かこもんだいしゅう
(六)過去問題集=真题
★本课高考真题★
1.受付に佐藤さんという人が来ていますから、( )人にこの資料を渡してください。
a.この(双方都知道)  b. その(有一方不知道或不理解)
c.あの (都不知道或都知道在回忆里) d.どの
2.「きみ、小学校5年生の夏休みのとき、山に行ったこと、覚えている?」
 「(  )時のことなら、よく覚えているよ。ぼく、足をけがして大変だったよ。」
对话里:
a. こ系方都知道的,是眼前的;
b. そ系双方至少有一方不知道;
c. あ系都知道是回忆;
d. ど系.
文章里:
こ系指示上文,下文;
そ系代指上文;
あ系回忆里的,根据情况.
(七)基本形ー敬語
从第一课开始搞定变形
★基本形&敬体形任意切换★
1、だ的敬体形是?
2、です的基本形是?
3、ではありません是敬体还是简体?
1、です。
2、だ。
3、敬体。
★基本形&敬体形任意切换★
1、です的简体形是?
2、だ的基本形敬体是?
3、名字否定表达有哪几种?
1、だ。
2、です。
3、ではありません。
  じゃありません。
  ではない。
  じゃない。
作业
1.每个单词边写边读各8个并背诵。
2.每个新语法学完后造贴合实际的3个句子。
3.60S内背诵基本课文12句话。
4.50S内速读应用会话。
学习3步曲:
课前预习(学霸和学渣的区别在此)—课中练习—课后复习
可预习:日语词汇通、语法解释。
よくよく勉強
 せいちょう
ご清聴ありがとうございました!バイバイ
      つか さま
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览