资源简介 (共28张PPT)第十二课李さんは森さんより若いです人気(にんき)がある 受欢迎 テニスはとても人気があります席(せき) 座位~に座る(すわる) 坐在座位上~に着く(つく) 就坐~をとる 占座位~を立つ(たつ) 离席,退席背(せ) 个子 背 が 高い/低い 李さんは背が高いです~は~が~(大小主语)は 是提示主题,这句话关于什么が 是真正的主语,后面的语句是该主题的内容或者属性。あの公園は花がきれいです私の故郷は山が少ないです如果是 这样的话あの公園は花はきれいです分不清到底谁是主语,到底是公园漂亮还是花漂亮兄(あに) 哥哥お兄さん(おにいさん)最近(さいきん) 最近 指离现在不久的过去最近は どうですか最近は何をしますか降ります 降る 自动1雨/雪が降る~は形容词です【描写一般的真理,规律,个人的意志,信念(主观)】~が形容词です (描写句)【描写眼前的具体情景事物(客观)】冬は寒いです (真理)冬が寒いです。 (看到的客观事实)注意;描述自然现象的时候,只能用が雨が降る 花が咲く若い(わかい) 年轻李さんは若いです李さんが若いです速い(はやい) 表示速度的快的,迅速的 足が速い 早い(はやい) 表示时间上的早,快的。 早いですから、起きません。大好き 非常喜欢 ~が大好きです一番(いちばん) 最… 一番おいしいずっと表示…得多: ずっと大きい表示始终一直: ずっと待つ(まつ)暖かい(あたたかい) 温かい(あたたかい)涼しい(すずしい)凉快,凉爽 秋は/が涼しいですやはり/やっぱり 后者语气更强调1.依然,仍然,情况和以前一样。 今回もやはりできません2.同样,也 私達もやはり 分かりません3.果然,与预料的一样 やはり 試験は難しいです4.到底还是 高い物はやはり品質がいいですチョモランマ 珠穆朗玛峰~年間(ねんかん) 年间 一年間 1年间名1 は 名2 より 形1/形2 です 【比较】「名1比名2更怎么样」より是比的意思,表示比较的对象或比较的基准的格助词小李比田中高李さんは 田中さん より 背が高いです程度差异大时,可以用ずっと 得多今年の夏は 去年より ずっと 暑いです今天的夏天比去年热得多名1より 名2のほうが 形1/形2 です 【比较】「与名1相比,名2更怎么样/比起名1,名2更怎么样」前者不如后者ほう(方) 在本句中,接在被比较的事物后,指代被比较的事物,无具体实义。注意:此句型中的“が”不能换成“は”。与英语相比,日语更容易英語より 日本語のほうが 易しいですりんごより バナナのほうがおいしいです与苹果相比,香蕉更好吃名1は 名2ほど 形1 くないです 【比较】名1は 名2ほど 形2 ではありません「名1不如名2怎么样」“ほど”是副助词,接在体言后,和否定呼应时使用,多以“~ほど~ない”的形式表达,表示某事物达不到某种程度。 相当于“不如,不像…那么”りんごは バナナほど おいしくないです大阪は 東京ほど にぎやかではありません关于比较的 三种用法, 比如:A比B好Aは Bより~です 【A 比B怎么样】Bより Aのほうが~です 【与B相比,A更怎么样】Bは Aほど~ないです 【B不如A怎么样】东京比奈良热闹東京は奈良よりにぎやかです奈良より東京のほうがにぎやかです奈良は東京ほどにぎやかではありません名1 と 名2 (と ) どちらが 形1/形2ですか「名1和名2 二者之间哪一个更怎么样」“と”是表示并列的助词,置于两个体言的后面,相当于汉语的“ 和 ”,后面一个“と”可以省略。どちら=どっち(口语)回答的时候:其中一个好:…のほうが…です两个都好:どちらも …です注意:が不能换“は”,疑问词做主语要用が, 面包和米饭喜欢哪个?喜欢米饭两个都喜欢パンとご飯と どちらが好きですか ご飯のほうが好きです どちらも好きです 名1の中で(は) 名2が 一番 形1/形2 です 「在名1的范围之中,名2最怎么样」1.で:表示所限定的范围2.一番(いちばん):是副词,可接在形容词或者形容动词前起修饰作用,表示最高级。注意:此句型中的“が”不能换成“は”。果物の中で、りんごが一番嫌いです先生の中で田中先生が一番若いです。当 名1 为时间或者场所时,不加「の中」名1(場所/時間)で、 一番 形1/形2 な名2は 名3です日本で 一番 有名なお茶は 抹茶です一年で、一番 暑い季節は 夏です在日本最有名的茶是抹茶一年当中最热的季节是夏天疑问词做主语时,要用が,用来提示主语,回答时,主语也要用が疑问词:どれ、どの、何、誰、どなた、どこ、いつ-だれが来ますか-小野さんが来ます谁来了啊小野来了-哪个是中村先生的字典呢?-这个是中村先生的字典どれが中村さんの辞書ですかこれが中村さんの辞書ですどの 名が一番 形1/2 ですか 【问物】どれが一番 形1/2 ですか 【问物】何が一番 形1/2 ですか 【问物】いつが 一番 形1/2 ですか 【问时间】だれ/どなたが一番 形1/2 ですか 【问人】どこが一番 形1/2 ですか 【问地点】意义:这是询问三个或者三个以上的事物或人当中,“哪个最 ”的句型哪个水果是你最喜欢的呢?どの果物が いちばん 好きですか田中先生,小森,吉田先生之中,谁最有名呢?田中さんと森さんと吉田さんの中でだれが 一番有名ですか?一年中什么时候最冷呢一年で いつが 一番寒いですか被选择的事物已见于上下文或存在眼前的时候,使用【どのNが/どれが】反之使用【何が】リンゴと梨とバナナの中で どれが一番好きです 果物の中で何が一番好きですかいい”相当于汉语的“好”,但是根据上下文可以有多种意思。1)表示称赞,羡慕等,常与“ね”“なあ”等一起使用。例:今日の天気はいいですね。(今天天气真好啊。)2)用于拒绝别人的劝诱。例:もう一杯いかがですか。(再来一杯怎么样?)いいえ、もういいです。(不了,已经够了。)3)用于提醒对方,或引起对方注意。例:いいですか、始まりますよ。(注意了,我要开始了。)辨析:“~がいいです”表示“我喜欢 ”、“ 好的”的意思,含有选择、爱好的倾向。需要注意的是必须用“が”来提示,不能用“は”。私はコーヒーがいいです。(我要咖啡。)P105やっぱり:经过一番思考,最终确定了某个想法。“预测了各种各样的结局,结果还是…”句子が,~~ですが、…~ますが、…接续助词,用于句尾,有多种用法。在本课中说话人常常不把话说完,省略后半句,用“が”来收尾。特别是在拒绝别人的请求或者说难以启齿的事情的时候,这样的表达方式比较委婉含蓄。例:① すみません、私の傘ですが。(对不起,这个我的伞。)~からだ/です接续:句子+ からだ/ですN/NA + からだ/ですA/V+ からだ/です表示:接在句子末尾,表示对句子中相关内容进行解释,或对原因,理由进行说明。X理由, Y是结果X から、 Y。Yのは Xからだ。X。だから、 Y。 展开更多...... 收起↑ 资源预览