综合实践活动课 22.大家的日语第二十二课教材 课件 (共52张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

综合实践活动课 22.大家的日语第二十二课教材 课件 (共52张PPT)

资源简介

(共51张PPT)
みんなの日本語1
大家的日语1
第二十二课
敬体和简体名词句、な形容詞句
敬体 简体
现在肯定 ~です。 ~だ。
现在否定 ~ではありません。 ~ではない。
过去肯定 ~でした。 ~だった。
过去否定 ~ではありませんでした。 ~ではなかった。
敬体和简体い形容詞
敬体 简体
现在肯定 ~です。 ~暑い。
现在否定 ~くないです。 ~くない。
过去肯定 ~かったです。 ~かった。
过去否定 ~くなかったです。 ~くなかった。
去掉です。
敬体 简体
现在肯定 ~ます。 ~行く。
现在否定 ~ません。 ~Vない。
过去肯定 ~ました。 ~た。
过去否定 ~ませんでした。 ~Vなかった。
敬体和简体动词句
学習目標
1.日语定语从句
2.从句主语用「が」
3.Vましょうか:~吧




01
语言的根基
单词
02
语法的体现
文型
03
单词和文型的结合
例文
04
实际的生活场景运用
会话
所有语言的根基
单词
動 詞
どう し

着ます

履きます
ネクタイをします

生まれます
名 詞
めい し
私たち
コート
セーター
スーツ
 ぼうし
 帽子
  めがね
 眼鏡
   かぶ
帽子を被ります
めがね
眼鏡をかけます
ケーキ
  べんとう
お弁当
ロボット
つごう
都合:方便,凑巧
よく:经常
おめでとう(ございます):恭喜
补充说明
语法的体现
文型
文法1 名词修饰句节
语法解释:名词修饰。“~的N”
复习:い形容詞+N ; な形容詞+な+N
例: おいしいラーメン
広い部屋
きれいな人
静かな町
文法1 名词修饰句节
① い形容詞+N ; な形容詞+な+N
Q:どんな人ですか?
-女の人です。
-かわいい人です。
-きれいな人です。
-髪が黒い人です。
-性格が静かな人です。
文法1 名词修饰句节
② 動詞简体(普通形)+N
Q:どんな先生ですか?
-日本語の先生です。
-髪が黒い先生です。
-親切な先生です。
-日本語を教えている先生です。
-黒い服を着ている先生です。
練習しましょう
答案
1、-佐藤さんはどの人ですか。
  -コピーをしている人です。
2、 -松本さんはどの人ですか。
  -新聞を読んでいる人です。
3、 -グプタさんはどの人ですか。
  -話している人です。
4、 -山田さんはどの人ですか。
  -コーヒーを飲んでいる人です。
文法1 名词修饰句节
③简体句+名词
ラーメンがおいしい。+日本
ラーメンがおいしい日本へ行きたいです。
ミルクティーを飲んでいる。+女の子
ミルクティーを飲んでいる女の子が好きです。
名词句
简体句      修饰名词  
                                
「李さんの趣味は旅行だ。」    「趣味が旅行の李さん」
「李さんの趣味は旅行ではない。」 「趣味が旅行ではない李さん」
「李さんの趣味は旅行だった。」   「趣味が旅行だった李さん」
「李さんの趣味は旅行ではなかった。」「趣味が旅行ではなかった李さん」
な形容词句
      简体句  修饰名词  
  「公園は静かだ。」     「静かな公園」
 「公園は静かではない。」  「静かではない公園」
 「公園は静かだった。」   「静かだった公園」
 「公園は静かではなかった。」 「静かではなかった公園」
い形容词句
    简体句        修饰名词
  
「この料理はおいしい。」    「おいしい料理」
「この料理はおいしくない。」 「おいしくない料理」
「この料理はおいしかった。」 「おいしかった料理」
「この料理はおいしくなかった。」 「おいしくなかった料理」
动词句
    简体句 修饰名词
 
「李さんは北京へ行く。」  「北京へ行く李さん」
「李さんは北京へ行かない。」 「北京へ行かない李さん」
「李さんは北京へ行った。」 「北京へ行った李さん」
「李さんは北京へ行かなかった。」 「北京へ行かなかった李さん」
答案:
1、庭がある
2、お酒を飲まない
3、図書館で借りた
4、マリアさんから来た
  
練習(教科书問題第3题)
答案:
1、奈良で撮った写真を見せてください。
2、要らない物を捨ててください。
3、病院でもらった薬を飲まなければなりません。
4、イーさんの隣に座っている人を知っていますか。
  
練習(教科书練習B第6题)
答案:
1、ユーモアがある人が好きです。
2、料理を作るロボットが欲しいです。
3、会社の人が話す日本語がわかりません。
4、パーティーで着る服が要ります。
  
練習(教科书練習B第7题)
文法2 动词字典形+時間 約束 用事                  
语法解释:说明做某件事的时间以及约定,事情的内容时,把要做的事字典形放在「じかん」「やくそく」「ようじ」等名词前面。
例: 宿題をする時間がありません。
彼女と映画を見る約束があります。
明日、会社に行く用事があります。
文法3:Vましょうか
文法解释:表示说话人提议听话人和自己一起去做某事。
例: (デート、Cが遅刻した)
A:まず、Cさんの理由を聞きましょうか。
B:ええ、いいですよ。
(部屋が汚い)汚いですから、掃除をしましょうか。
单词和文型的结合
例文
例文
1、これは万里の長城で撮った写真です。
 ーそうですか。すごいですね。
2、カリナさんがかいた絵はどれですか。
 ーあれです。あの海の絵です。
例文
3、あの着物を着ている人はだれですか。
 ー木村さんです。
4、山田さん、奥さんに初めて会った所はどこですか。
ー大阪城です。
例文
5、木村さんと行ったコンサートはどうでしたか。
 ーとてもよかったです。
6、どうしましたか。
 ー昨日買った傘をなくしました。
例文
7、どんなうちがほしいですか。
 ー広い庭があるうちがほしいです。
8、日曜日サッカーを見に行きませんか
 ーすみません。日曜日はちょっと友達に会う約束があります。
实际生活的场景运用
会话
会话放映
回答下列问题
ワンさんはどんな部屋がいいと言いましたか。
押し入れは何ですか。
ワンさんは今日この部屋を見ることができますか。
4
1
2
3
日语定语从句
从句使用普通形
(注意翻译加“的”)
定语从句
本课总结归纳
从句:が
主句:は
Vましょうか:
用于积极提议
我们一起做xx吧~
动词字典形+
時間 約束 用事
しゅくだい
宿題
2,翻译作业21,22k
4,听力入门练习20k-21k
1、语法本第二十二课
3,本课标准习题集
第二十二课结束啦~~
みなさん、おつかれさまでした。

展开更多......

收起↑

资源预览