综合实践活动课 3.大家的日语第三课教材 课件 (共69张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

综合实践活动课 3.大家的日语第三课教材 课件 (共69张PPT)

资源简介

(共69张PPT)
みんなの日本語1
大家的日语1
第三课
「これ」「それ」「あれ」
用来指示事物的,叫做事物指示代词。
「これ」指说话人身边的事物,近称。
「それ」指听话人身边的事物,中称。
「あれ」指既不在说话人身边,也不在听话人
身边的事物,远称。
この その あの どの+N
解説:指示连体词
用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后接名词。
例:
この本は日本語(にほんご)の本です。
このは日本語の本です。×
この~
这个~(近称)
あの~
那个~(远称)
その~
那个~(中称)
どの~
哪个~(疑问词)
第3課 
我在哪儿?
学習目標
1.日语地点指示词
2. 日语疑问句表述再确认
3.日语助词「の」追加说明




01
语言的根基
单词
02
语法的体现
文型
03
单词和文型的结合
例文
04
实际的生活场景运用
会话
所有语言的根基
单词
きょうしつ
教室
しょくどう
食堂
じむしょ
事務所
かいぎしつ
会議室
うけつけ
受付
ロビー
へや
部屋
てあら
お手洗い
トイレ
じ どう はん ばい き
自 動 販 売 機
かいだん階段
エレベーター
エスカレーター
ネクタイ
くつ

う ば
売り場
ワイン
~(お)いくら
解説:
用于询问价格。
例:
(1)~はおいくらですか。
(2) この本はおいくらですか。
すみません
解説:
(1)不好意思,抱歉,对不起
(2)请问(excuse me)
(3)小事情的感谢
解説:
です的礼貌体
例:
李です=李でございます
意思相同,右边的更为礼貌。  
~でございます
语法的体现
文型
A-1 场所指示代词
ここは食堂です。
電話はあそこです。
→ ここ、そこ、あそこ、どこ
文法解説:
「ここ」说话人所在的场所,或两者在同一场所。
「そこ」指听话人所在的场所,或离两者稍远的场所。
「あそこ」指两者都较远的场所。
「どこ」表疑问,相当于中文的哪里
1、ここ
1、ここ
2、そこ
2、そこ
3、あそこ
4、どこ
病院はどこですか?
あそこです。
答案:
1、会議室はどこですか。
ーここです。
2、自動販売機はどこですか。
ーそこです。
3、山田さんはどこですか。
ーあそこです。
練習しましょう
教科书37页练习B第二题
A-1.1 方向指示代词
-お手洗いはどこですか。
-あそこです。
-エレベーターはどちらですか。
-そちらです。
→ こちら、そちら、あちら、どちら
文法解説
方向的指示代词:こちら、そちら、あちら、どちら
可代替ここ、そこ、あそこ、どこ指示眼前的场所或者人物。
语气更为郑重,更礼貌。
どちら
病院はどちらですか?
あちらです。
A-2 表示物体,人等存在的场所
→ N1      N2(场所)       。

です
お手洗いは あそこ です。
電話は   二階  です。
山田さんは 事務所 です。
練習しましょう
(1)电梯在那边(中称)。
エレベータは そこ そちら です。
(2)咨询台在这边(近称)。
受付はここ こちらです。
(3)那里是教室(远称)。
あそこは教室です。
(4)佐藤在哪呢?
佐藤さんはどこ どちらですか。
A-3 の的用法
A:これはどこのコンピューターですか。
日本のコンピューターです。
IMCのコンピューターです。
→ N1  N2  

文法解説
1、名词修饰名词 (第一课)
2、(1)表内容,表性质;
(2)所属,所有 (第二课)
3、表示产地 (本课)
本质是中文的“的”
(1)これ アメリカ 時計
(2)それ フランス カメラ
(3)あれ 日本 自動車
表示产地(公司)
私の本
歴史の本
日本の本
(所属)
(内容)
(産地)
简单判断
A-4 询问价钱
--この時計はおいくらですか。
--20000円です。
N+は(お)いくらですか。
数字
復習:0~10
100 ひゃく
200 にひゃく
300 さんびゃく
400 よんひゃく
500 ごひゃく
600 ろっぴゃく
700 ななひゃく
800 はっぴゃく
900 きゅうひゃく
1000 せん
1000 せん
2000 にせん
3000 さんぜん
4000 よんせん
5000 ごせん
6000 ろくせん
7000 ななせん
8000 はっせん
9000 きゅうせん
10000 いちまん(一万)
数字
数字
1万 いちまん
2万 にまん
3万 さんまん
4万 よんまん
5万 ごまん
6万 ろくまん
7万 ななまん
8万 はちまん
9万 きゅうまん
1億 いちおく
まん
~万
文法解説
(お)いくらですか」
                              
                              えん げん
用来询问价格,回答直接回答~円 元
20000円です。
A-5 接头词表达说话人的敬意。
お国はどちらですか。
お名前は?
おいくつですか。
お +N
文法解説
お 加在与听话人或第三者有关的事物前,表达说话人的敬意。
例:
お電話、お荷物、お名前、お仕事
こ そ あ ど
物 これ それ あれ どれ
物 人 この名詞 その名詞 あの名詞 どの名詞
场所 ここ そこ あそこ どこ
(郑重) こちら そちら あちら
どちら
指示代词总结表
練習しましょう
1,--这是我的铅笔。
2,--那是小李的笔记本。
3,--那是(远称)小张的书吗?
--是的。
--不是。
練習しましょう
1,这里是教室。
ここは教室です。
2,那里是医院。
そこは病院です。
3,那里(远称)是食堂吗?
あそこは食堂ですか。
补充:
~をください:请给我~。
みず
お水をください。
かね
お金をください。
これをください。
补充:
~をみせてください:请给我看下~。
ノートをみせてください。
カメラをみせてください。
これをみせてください。
补 充:
かい
~階:~楼
1階 いっかい
2階 にかい
3階 さんがい
4階 よんかい
5階 ごかい
6階 ろっかい
7階 ななかい
8階 はっかい はちかい
9階 きゅうかい
10階 じゅっかい
单词和文型的结合
例文
例文
はい、そうです。
ここは新大阪ですか。
例文
あそこです。
トイレはどこですか。
例文
会議室です。
山田さんはどこですか。
例文
あちらです。
事務所はどちらですか。
例文
アメリカです。
お国はどちらですか。
例文
イタリアの靴です。
それはどこの靴ですか。
例文
いちまんはっせんろっぴゃく
18600 円です。
この時計はいくらですか。
实际生活的场景运用
会话
会话放映
回答下列问题
ワイン売り場はどこですか。
どこのワインですか。
このワインはいくらですか。
ここ、そこ、あそこ、どこ
こちら、そちら、あちら、どちら
AはBです。
4
1
2
3
接头词【お】
AはB(疑问词)ですか。
名词1の名词2
判断句
本课总结归纳
宿題
2,本课单词每个抄写3遍
4,本课听力入门
1、语法本第三课
3,本课标准习题集
第三课结束啦~~
みなさん、おつかれさまでした。

展开更多......

收起↑

资源预览