资源简介 (共42张PPT)第17课私は 新しい洋服が欲しいです日语中文洋服(ようふく)西服 和服(わふく)和服セーター毛衣ノートパソコン笔记本电脑ノート笔记本バイク摩托车お汁粉(おしるこ)天ぷら(てんぷら)天妇罗初詣(はつもうで)新年后首次参拜日本过阳历新年。一月一日至三日称为“三が日”,叫做“初诣”, 日语读音 はつもうで。是日本人的传统习俗。是指一年中第一次去神社或寺院参拜,祈求平安。因为日本人的正月是每年的一月一日,所以初诣通常在12月31号(大晦日)晚上或1月1号早上。12月31日这一天,这一天在日语里被称为“大晦日(おおみそか)”。传统习俗1.吃着“过年荞麦面(年越しそば)”,看着红白歌合战(こうはくうたがっせん)2.除夕夜跨年之时,日本全国的寺庙都会敲响108次钟声初詣(はつもうで),指的是一年中第一次去神社或寺院参拜,祈求在新的一年里自己的家人、伴侣、朋友以及自己能够身体健康,事业有成,学业进步等等日语中文健康(けんこう)ご健康を祈ります。祈る(いのる)为您祈祷健康健康な野菜恋愛(れんあい)恋爱恋人(こいびと)ドラマ连续剧相手(あいて)对象对手結婚の相手相手チーム先輩(せんぱい)後輩(こうはい)男性(だんせい)女性(じょせい)夏(なつ)春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)今年(ことし)去年 来年日语中文始める(はじめる)【他动2】开始【结尾】 始める开始...練習を始める読み始める 書き始める始まる(はじまる)【自动1】开始新学期が始まる連絡する(れんらく)【动3】联络 に連絡する 警察に連絡する後でこちらからご連絡します欲しい(ほしい)【形1】想要 がほしい立派(りっぱ)【形2】漂亮杰出新しい図書館は広くて立派です森さんは立派な人です今度(こんど)【副】这次下次今度はまた失敗しました今度の電車に乗ります是非(ぜひ)【副】一定ぜひ私の家に行ってくださいぜひもない 没办法日语中文そろそろ【副】就要,快要慢慢地,徐徐地渐渐そろそろ12時ですそろそろと歩いていますそろそろ涼しくなりましたまず【副】先,首先姑且,暂且大概,大体,差不多まずお茶をどうぞ先喝茶まず休み姑且先休息まずダメだろう 大概不行吧 中(じゅう)表示该期间结束之前週/月中(ちゅう)に今年中に結婚したいです来週中に完成します文法名が欲しいです1名を動たいです2動ませんか3動ましょう4疑問詞でも5ね61名がほしいです表示愿望,【想要】…は…ものが欲しいです表达第三人称的愿望时不能使用名 が ほしいです 【想要】我想要更大的房子想要什么生日礼物私はもっと広い家がほしいです誕生日の プレゼントは何が欲しいですか表示愿望,【我想要某物】基本句型:…は…ものが欲しいです注意:不能用于第三人称【不想要】ほしい 形容語1 ほしくない…は…がほしくないです我不想要电脑今は何も欲しくないです私はパソコンが欲しくないです现在什么也不想要表达第三人称的愿望时不能使用妹は 漫画が ほしいです(X)妹は 漫画を ほしがっています(○)表达第三人称的愿望 …は…をほしがっている。子供はおもちゃをほしがっています。李さんはピアノを欲しがっています。否定 をほしがっていません2名を動たいです表示【想】 名 を動(ます)たいです名表示希望进行动作的对象不能用于第三人称名を動たいです表示【(我)想要做某事】不能用于第三人称接续:动词的连用形=ます形去ます注意:たい的助词可以根据动词,改变,不一定都是を表示【(我)想要做某事】私は映画を見たいです ○李さんは映画をみたいです ×② 接续:动词的连用形=ます形去ます 行く+たい=行きたい 食べる+たい=食べたい くる+たい=きたい する+たい=したい③注意:たい的助词可以根据动词改变,不一定都是を1.名を他动たい = 名が他动たい水を飲みたいです水が飲みたいですほしい只能用「が」水がほしいです想买新的笔记本电脑映画館へ映画を見に行きたいです助词可以根据动词改变,不一定都是を新しいノートパソコンを買いたいです新しいノートパソコンが買いたいです想见你君に会いたいです君に会いたくないです不想见你不能用于表达第三人称的愿望时表达第三人称的愿望时不能使用たい「…たがる」「…ようだ」「らしい」等表示推测的表达方式或者「と言っています」等直接引用V-たがっている表示第三人称想要做某事接续:动词连用形+たがっている子供はアニメを見たがっています森さんは水を飲みたがります。 は をほしがっている=ほしい+がる+ている は たがっている=たい+がる+ている がる(动1)表示第三人称的感觉,感情接续:A-がるNA-がる V-たがる(通常就是表示第三人称的愿望)山田さんは寒がって震えています子供は薬を嫌がっています彼女はとても君に会いたがっているあそこにだれも行きたがりません彼は一人で、ほしい たい接续 がほしい を/が たいへ/に/と/から たい解释 想要某物 想要做某事相同点 只能用于第一人称,不能用于第三人称 主语为第三人称 をほしがっている たがっている对比全面否定=疑问词も+否定何も飲みたくないです1. 名 を 他动词---疑问词も+否定2. 名 へ 动词---疑问词(へ)も+否定北京へ行きたいですどこも行きたくないですどこへも行きたくないです水を飲みたいです3. 名 と/に/から动词---疑问词とも/にも/からも+否定彼と結婚しますだれとも結婚しません君に会いたいですだれにも会いたくないです学校からもらいますどこからももらいません友達といっしょに旅行に です (行く+たい)李さんは友達といっしょに旅行に です (行く+たい)人形があまり です (欲しい)李さんは人形が です (欲しい)3動ませんか动词否定+疑问词か表示提议。動ませんか【提议】明天中午,一起去食堂吃午饭吧明日の午後、一緒に昼ご飯を食べに行きませんか喝杯咖啡吗コーヒーを一杯飲みませんか如果没有十足的把握,可以用这个句式把话题传递给对方,以便对方决定和判断,语气比较委婉4動ましょう表示提议動ましょう【提议】明天中午,一起去食堂吃午饭吧明日の午後、一緒に昼ご飯を食べに行きましょう喝杯咖啡吗コーヒーを一杯飲みましょう一般用于估计对方肯定会接受提议或邀请,或有共识的情形如果不了解对方的意愿使用的话,不礼貌因此礼貌程度不如ません表示提议或者邀请的回答同意:ええ、 ましょう /いいですね拒绝:どうもありがどうございます。でも、ちょっとA:日曜日、ハイキングに行きませんかB:いいですね、行きましょうありがどうございます。でも日曜日はちょっと…A:今晩新しい映画があります。一緒に見に行きましょうB:いいですね。行きましょう类比~でしょう=だろう(口语)でしょう 是です的推量形表示推测,或者大概 翻译:【~吧】接续NでしょうNAでしょうA-いでしょうV-るでしょう明日は月曜日でしょう六月の名古屋は暑いでしょうこの公園はきれいでしょう明日雨が降るでしょう5疑問詞でも【不论…】表示在任何情况下事态都一致疑問詞でも1.表示全面肯定的时候疑問詞でも+动词肯定谁都知道誰でも分かります 这个会议谁都能参加この会議は誰でも参加できますでも是副助词,用在句子中これは誰でも知っていることですなんでもします夏の時、どこでもスイカを売っています这是谁都知道都事情什么都做夏天的时候,到处都卖西瓜2.表示全面否定的时候疑問詞も+动词否定谁都不知道誰も分かりません这个会议谁都不能参加この会議は誰も参加できません6ね舒缓自己的心情或想法并传达给对方ね樱花真漂亮呢桜が美しいですね今天真忙啊今日は忙しかったですね谢谢观看 展开更多...... 收起↑ 资源预览