第18课 携帯電話は とても 小さく なりました 课件(共35张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第18课 携帯電話は とても 小さく なりました 课件(共35张PPT)

资源简介

(共35张PPT)

18

携帯電話はとても小さくなりました
音(おと)物体无生命发出的声音ラジオの音声(こえ)人以及动物等有生命发出鳥の声息子(むすこ)儿子娘(むすめ)女儿三割引き7折30パーセント準備(じゅんび)準備(を)する病気(びょうき)病気になる生病なる自动词变成開く(あく)自动1打开,营业 が開く 窓が单に開いています窓が单に開いています開ける(あける)他动2 を開ける 戸を開けます開く(ひらく)自动1开放他动1打开,举办花が開いています本を開きます会議を開きます似合う(にあう)合适,相称服は君に似合います李さんは着物が似合います 合う聚,合相互...溶け合う融合話し合う交谈,相商似る相似 に似る母に似ています間も無く(まもなく)不久马上语气生硬,书面语用于表示过去的事,也可以用于表示将来的事間もなくあの人が死にました間もなく夏休みになりますもうすぐ马上多用于口语中もうすぐ夏休みです只能用于将来的さらに在原来的基础上程度又进一步提高了,不含特定的感彩風がさらに強くなりましたもっと表示提高现有的程度或数量,含有意志情感的因素もっと大きいものが欲しいですさあ表示劝诱或者催促,口语さあ、行きましょう表示难以判断,不能明确回答さあ、どうだろうできるだけ连词,位于句首,尽可能できるだけ、早く起きますできるだけ、頑張りますまとめてまとめる他动2汇总,聚集 をまとめる意見をまとめる今から从现在起文法
(に)なる
1
(に)する
2
ほうがいいです
3
自動詞と他動詞
4

…(に)なる
变成,变为
表示事物发展,变化的结果(物体本身的自然变化)
…(に)なる
变成,变为
だんだん 暖かく なります
携帯電話は 小さく なります
パソコンは 安く なります
找规律
形容词1 词尾 い 变く +なる
表示性质或状态的变化。特征的自然转变
翻译:变得...起来
天空变黑暗了
天気はだんだん涼しくなります
天气渐渐变得凉爽
空は暗くなりました
形容词1 词尾 い 变く +なる
毎日の生活が楽しくなりました
每天的生活变得开心
もう元気になりました
教室が静かになりました
公園がきれいになります
找规律
形容词2 に+なる
房间变得干净了
部屋はきれいになりました。
交通が便利になりました
交通が便利になりました
来年社会人になります
春になりました
息子は医者になりました
找规律
名詞に+なる
朋友当了老师
友達は先生になりました
她劳累过度病倒了
彼女は働き過ぎて、病気になりました。
まとめ 总结
形容词1
形容词2
名词
い变く なる
になる
になる
补充:动词 ようになる【变得】
日本語ができるようになりました
最近太るようになります

…(に)する
使其成为
表示事物发展,变化的结果(人为的使其变化)
テレビの音を大きくします
ジュースをつめたくします
找规律
形容词1 词尾 い 变く +する
…(に)する
使其成为
表示因为主语的主观意志人为地使某种状态,特征发生转变
翻译:使...变成,变得
形容词1 词尾 い 变く +する
把饭热下
ご飯を暖かくします
请把字写大些
字を大きくしてください
种树,使城市变得美丽
木を植えて町を美しくします
部屋をきれいにしてください
うるさいですね。静かにしてください
找规律
形容词2 に+する
考试的时候,请把字写漂亮一点
試験の時字をきれいにしてください
把问题变简单
問題を簡単にします
会議室を禁煙にします
多い両親は 子供を 医者にします。
找规律
名词 に+する
老师经常把我当成是小野
先生はよく私を小野さんにします
佐藤从昨天开始,把学习时间翻倍了
佐藤さんはきのうから勉強の時間を2倍にしました
名词に+する表示用于主观决定,常表示选择那么,今天的午餐就决定拉面了じゃ、今日の昼ご飯はラーメンにしました(店で)どっちにする。赤にする。それとも青にする。
まとめ 总结
形容词1
形容词2
名词
い变く する
にする
にする
补充:动词 ようにする「要做到」
できるだけ,日本語のドラマを見るようにします
对比
相同点 不同点
なる A-くなる N/NAになる 自然的变化
する A-くする N/NAにする 人为的变化
私は将来息子を有名な医者にしたいです。
私は医学学科の四年生で、来年医者になります。
うるさいですから、ラジオの音を静かになって下さい
うるさいですから、ラジオの音を静かにしてください


×

形容词修饰用言,起副词作用,表示状态,程度1.形容词1类修饰动词A-く+V空が青く晴れています。太陽が暖かくさしています。彼は何でも難しく考えます。2.形容词2类修饰动词NA-に+V彼女は教室をきれいに掃除しました。小川が静かに流れています。田中さんは元気に働いています。夕べ(  )寝ました。  (早い)私の部屋にはとても(  )地図があります。(便利)学生たちは(  )勉強しています。  (静か)3
ほうがいいです
比较好
表示比较两者以上的事物,人为其中比较好
用来表示自己的选择或向别人提出自己的建议等
…ほうがいいです
还是...比较好/最好
A- い ほうがいいです
NA な ほうがいいです
N の ほうがいいです
V-た ほうがいいです(劝告)
ほう是一个名词,没有实际意义,只用于代指
翻译:~一点比较好
蛋糕还是甜一点比较好
ケーキは甘いほうがいいです
城市还是热闹一点 好
町はにぎやかなほうがいいです
因为不热,还是秋天好一点
暑くないですから、秋のほうがいいです

自動詞
他動詞
自動詞
その表す動作、作用がほかに及ばず、主語自身の動きを表す動詞
他動詞
その表す動作、作用がほかに及ぶ、意味をもつ動詞
自动词,不及物动词。其所表示的动作,作用不涉及其他,而只表示主语自身活动的动词
他动词,及物动词。其所表示的动作,作用涉及其他的动词
定义
自動詞:不及物动词,无宾语,自然而然
主语用【が/は】
他動詞:及物动词,有宾语,
宾语用【を】
定义
ドアが開く   雨が降る     花が咲く 
ドアを開ける  本を書く     水を飲む
自动词和他动词很多都是成双成对的,比如
開く  開ける     始まる  始める 
閉まる 閉める     止まる  止める
注意:表示移动行为的自动词,表示经过离开的时候,
使用を,此时不表示宾语



展开更多......

收起↑

资源预览