第16课 ホテルの 部屋は 広くて 明るいです 课件(共30张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第16课 ホテルの 部屋は 広くて 明るいです 课件(共30张PPT)

资源简介

(共30张PPT)
第十六课
ホテルの 部屋は 広くて 明るいです
操作 そうさ 操作
機械 きかい 机械
旅行会社 りょこうがいしゃ 旅行社
皆さん みなさん 多用于直接称呼自己以外的周围的一群人,各位、大家…… 比较礼貌
みんな 作为名词更多是第三人称用法,即除了你我之外的大家、比较随意
子 こ 【名】孩子,儿女 親(おや)
父母
横 よこ 横 縦(たて) 竖
航空会社 こうくうがいしゃ 航空公司
営業部 えいぎょうぶ 营业部
IT産業 アイティー産業 IT产业
製品 せいひん 产品,制品
建築家 けんちくか 建筑师 ~家(か)
設計 せっけい 设计 ~を設計する
デザイン 设计 デザイナー
形 かたち 造型,形状
最新 さいしん 最新 最新の製品
ネクタイ 领带 ネクタイを締める(しめる)
ネクタイをとる
財布 さいふ 钱包 財布をなくす 
革 かわ 革,皮革
布 ぬの 布
水筒 すいとう 水壶
緑 みどり 绿色                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
足 あし 足を洗う
改邪归正
洗手不干
指 ゆび 手纸 指を切る(きる)
(立誓约/儿童拉钩)
目 め 眼睛 目が大きい/小さい
鼻 はな 鼻子 鼻が高い 鼻子高/高傲
顔 かお 脸,颜面 顔がいい 颜值高
顔が広い 面子大
頭 あたま 头,头脑 頭がいい 头脑好
頭が痛い(いたい) 头疼
持ちます 持つ(もつ) 【他动1】拿,带,拥有,持有 財布を持つ 带钱包
荷物を持つ拿行李
住みます 住む(すむ) 【自动1】住,居住 町に住む 住在城镇
知ります 知る(しる) 【他动1】认识,知道 ~を知る
~を知っています
知りません/知らない
一.
「知る」表示的是由“不知道”到“知道”这种过程的转变。
「分かる」表示的是由“不理解”到“理解”这种过程的转变。
例句:
昨日習った文法はやっと分かった。/终于明白了昨天学习的语法。
子供を持って初めて親の恩を知る。/养儿方知父母恩。
二.
【分かる】词性是自动词。其前项用主格助词「が」来提示。
【知る】词性是他动词,其前项用宾格助词「を」来提示。
例句:
①森さんは小野さんを知っている。/森先生认识小野女士。
②森さんは中国語が分かる。/森先生懂中文。
知る と 分かる
直します 直す(なおす) 【他动1】改,修正,修理 【接尾词】重新,再一次 機械を直す 修理机器
动ます形去ます+直す
書き直す  重写
片付けます 片付ける 【他动2】整理,收拾,解决 部屋を片付ける 打扫房间
練習します 練習する 【动3】练习 ~を練習する
結婚します 結婚する 【动3】结婚 ~と結婚する 和某人结婚
安心します 安心する 【动3】安心
明るい あかるい 【形1】明亮,开朗 明るい部屋 明亮的房间
明るい性格(せいかく)开朗的性格
長い ながい 【形1】 长,长远 長い目で見る从长远看
気が長い 性子急
短い みじかい 【形1】 短 気が短い 性子慢
軽い かるい 【形1】轻,简单,轻微 軽い荷物
軽い食事(しょくじ) 便饭
口が軽い 爱说话
優しい 易しい やさしい やさしい 【形1】和蔼,温和 简单 優しい顔 和蔼的脸
易しい問題 简单的问题
細い ほそい 【形1】小,细长
太い ふとい 【形1】粗,胖
黒い くろい 【形1】黑,黑色
ユニーク 【形2】独特,唯一 ユニークな存在(そんざい) 独特的存在
安全 あんぜん 【形2】安全 安全なところ 安全的地方
派手 はで 【形2】耀眼,花哨 派手な服 花哨的服装
地味 じみ 【形2】朴素,质朴 地味な服 朴素的服装
厳重 げんじゅう 【形2】森严,严格
真面目 まじめ 【形2】认真,严肃 まじめな顔 认真的脸
IDカード アイディーカード 身份证件 カード 卡片
間違い 間違う まちがい まちがう 【名】错误 【自动1】错误 間違いの問題 错误的问题
計算(けいさん)が間違う
問題 もんだい 问题
広告 こうこく 广告
看板 かんばん 牌子
展示場 てんじじょう 展览会场
入場料 にゅうじょうりょう 门票,进场费
サービス 服务
天井 てんじょう 天棚
警備 けいび 戒备,警备
クリスマスツリー 圣诞树
オーストラリア 澳大利亚
大切 たいせつ 【形2】重要,珍贵 大切なひと 重要的人
複雑 ふくざつ 【形2】复杂 複雑な問題 复杂的问题
ちゃんと 【副】好好的,的确 ちゃんと朝ごはんを食べる
好好的吃早饭
まだ 【副】还,尚
すぐ 【副】马上 すぐ 行きます 马上去
随分 ずいぶん 【副】相当,很 ずいぶん 多い 相当多
ほら 你看,瞧,唤起对方的注意
日中電気 にっちゅうでんき 日中电器
形容词1
特征:词尾以い
1.变形: 变形在形容词1的自身变
现肯い
现否くない   くありません
过肯かった
过否くなかった  くありませんでした
2.基本句型~は~です
3.形容词1修饰名词
1.形1 く+て 形1 【并列】
2.形2 +で  形2   【并列】
3.名+で 名    【并列】
4.Vーている 【结果状态】
5.句子+が 句子 【转折】
6.まだ+V(否定)
1. 形1 く + て 形1 【表并列】
“既 又 ”、“又 又 ”、“ 而且 ”
一类形容词 词尾 い 变く
明るい い变 く +て 明るくて
新しい い变 く +て 新しくて
長い い变 く +て 長くて
短い い变 く +て 短くて
这个机器又小又便宜
この機械は小さくて、安いです
这个电脑又重又贵。
このパソコンは重くて、高いです
昨天买了个又大又甜的西瓜
昨日、甘くて大きいスイカを買いました
2.形2 +で  形2   【并列】
“既 又 ”、“又 又 ”、“ 而且 ”
二类形容词 直接加で
静か    静かで
きれい   きれいで
簡単    簡単で
便利    便利で
注意:可以时形容词和形容动词混用,但是必须时相同的评价,要么都是褒义词,要么都是贬义词
这所学校漂亮又安静
この学校はきれいで、静かです
地铁又方便又快捷
地下鉄は便利で、速いです
小李是个又亲切又帅气的人
李さんは親切でハンサムな人です
3.名+で 名  【并列】
小野先生是大学生也是中日商社的社长
小野さんは大学生で 中日商事の社長です。
茶是福建省的特产也是中国的特产
お茶は福建省のお土産で中国のお土産です
总结 【并列】
动词
形容词1
形容词2
名词
V ー て  V 
形1 くて 形1
 
形2 で 形 2
名 で 名
4.Vーている 【结果状态】已…
表示某动作,作用的结果所形成的状态
常见可以动词 始まる、 乾く、 開く、 閉まる
行く、 来る、 帰る、 知る、 持つ、 住む 等
门关着
ドアが閉まっています
妈妈还没有回来
A:先生の電話番号を知っていますか
B:すみません、私も知りませんです
A:你知道老师的电话号码吗?
B:对不起我也不知道
母はまだ帰っていません
5.句子+が 句子 【转折】 可是,但是
よく勉強しましたが試験は不合格です
好好的学习了,但考试还是不及格
この本は面白いですが、とても高いです。
这本书很有意思,但是太贵了
6.まだ+V(否定)
表示动作还没有结束还在进行中,或是表示还没有达到所询问的程度。
所以“ません”不能用过去时态。
相当于汉语“还没(有)”
他还没有来
彼はまだ来ません
还没有下课。
授業はまだ終わりません
提问 「もう ましたか」
否定时「いいえ、まだ  ~ていません」或者「いいえ、まだです」
A:この本は、もう読みましたか
B:いいえ、まだ 読んでいません
  いいえ、まだです

展开更多......

收起↑

资源预览