第15课 小野さんは今新聞を読んでいます 课件(30张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第15课 小野さんは今新聞を読んでいます 课件(30张)

资源简介

(共30张PPT)
       第十五課
小野さんは今新聞を読んでいます
小野さんは今新聞を読んでいます。
ここで写真を撮ってもいいですか。
飛行機の中でタバコを吸っては行けません。
日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。
基本课文
ボート      〔名〕 小船,小艇
ベンチ      〔名〕 长椅,长凳
し│やく│しょ
市 役  所      〔名〕 市政府
けい│たい│でん│わ
携 帯 電 話 〔名〕 手机
きん│えん
禁 煙 〔名〕 禁止吸烟
かぜ
風邪 〔名〕 感冒
ねつ
熱 〔名〕 发烧,体温
すい│みん
睡 眠 〔名〕 睡眠
おふろ
お風呂 〔名〕 澡堂,浴室
やっ│きょく
薬 局 〔名〕 药店
クーラー 〔名〕 空调

火 〔名〕 火

気 〔名〕 精神,意识
うちあわせ
打ち合わせ 〔名〕事先商量,碰头,商洽
む│り
無 理 〔名〕 勉强,难以办到
ちゅう│しゃ│きん│し
駐 車 禁 止 〔名〕 禁止停车
たち│いり│きん│し
立 入 禁 止 〔名〕 禁止进入
か│き│げん│きん
火 気 厳 禁 〔名〕 严禁烟火
さつ│えい│きん│し
撮 影 禁 止 〔名〕 禁止拍照
のります
乗ります 〔动1〕 乘坐,乘
つかいます
使います 〔动1〕 用,使用
すわります
座ります 〔动1〕 坐,落座
はいります
入ります 〔动1〕 进入,加入
もうします
申します 〔动1〕 是,说,讲,告诉
とります 〔动1〕 取,取得
うたいます
歌います 〔动1〕 唱,歌唱
つたえます
伝えます 〔动2〕 说,传达,转告
とめます
止めます 〔动2〕 停,制止
あたたかい
暖かい 〔形1〕 热乎,温暖
だい│じょう│ぶ
大 丈 夫 〔形2〕 没关系,放心
だめ 〔形2〕 不行,不可以
じゅう│ぶん
十 分 〔副〕 好好地,充足地
もちろん 〔副〕 当然,不用说
ゆっくり 〔副〕 好好地,安静地
もしもし 〔叹〕 喂
いえ 〔叹〕 不,不是
おだいじに
お大事に 请多保重
いけません 不行,不可以
かまいません 没关系,不要紧
まだです 还没有,仍然……没有
きをつけます
気をつけます 注意
むりをします
無理をします 勉强
すいみんをとります
睡眠をとります 睡觉
おふろにはいります
風呂にはいります 洗澡
动词分类:
一类动词(五段动词):词尾属于「う段」
飲む、読む、買う、吸う、取る、降る、書く、聞く、咲く、泳ぐ、遊ぶ
二类动词(一段动词):词尾是「る段」且前一个假名属于「い段」、「え段」
食べる、起きる、借りる、見る、伝える、いる
三类动词:①サ变动词: 「する」、「~する」(汉字词,有动作含义的名词)
     ②カ变动词: 「来る」
特例:帰る、入る、滑る、知る、切る、走る....(看似一段,实则五段)
勉強する、変化する
1、动词变形
「て」形变化规律
「い」音变
拨音变
促音变
き ぎ
書きます 書いて
泳ぎます 泳いで
※行きます 行って
い、ち、り
会います 会って
待ちます 待って
乗ります 乗って
び、み、に
死にます 死んで
飛びます 飛んで
読みます 読んで
一类动词音变(五段动词)
去ます为し
消します 消して
1、动词变形
「て」形变化规律
「い」音变
拨音变
促音变
く、ぐ
書く 書いて
泳ぐ 泳いで
※行きます 行って
う、つ、る
会う 会って
待つ 待って
乗る 乗って
ぬ、ぶ、む
死ぬ 死んで
飛ぶ 飛んで
読む 読んで
一类动词音变(五段动词)
去ます为し
消します 消して
二、三类动词音变
二类和三类动词没有音变,
和接ます时的变化规律一样。
二类:去ます加て
起きます(起きる) 起きて
三类:来ます(来る) 来て します(する) して
1、动ています
意味
例文
正在进行
小野さんは今新聞を読んでいます。
森さんは今仕事をしています。
太郎さんはコーヒーを飲んでいます。
疑问形式:动词て形+いますか
今何をしていますか
否定形式:动词 て形 +いません
私は今新聞を読んでいません
过去形式:动词て形+いました/いませんでした
昨日は映画を見ていました。
去年日本語を勉強していませんでした。
造句练习
学生正在看电影。
孩子们正在吃饭。
妈妈正在打扫。
造句答案
学生は映画を見ています。
子供たちはご飯を食べています。
お母さんは掃除しています。
2.动てもいいです
意味
例文
表示许可,一般不用于尊长,因为语气偏傲慢.
家で仕事をしてもいいです。
在家工作也可以。
ここで写真を撮ってもいいです。
在这里拍照也可以。
家に帰ってもいいですか
回家也可以。
★すみません、ここに座ってもいいですか。
__ええ、いいですよ。どうぞ。
(2)否定场合
★すみません、タバコを吸ってもいいですか。
__すみません。ちょっと 。
请求许可时的回答方式
(1)肯定场合
造句练习
可以吃吗?--可以,请。
这本书可以看么?--不好意思,不可以。
可以和我交往吗?
造句答案
①食べてもいいですか。
 ーーはい、いいですよ、どうぞ。
②この本を見てもいいですか。
 ーーすみません、ちょっと。
③僕と付き合ってもいいですか。
3.动てはいけません
意味
例文
表示禁止。对尊长一般不用“てはいけません”。
飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。
教室で食べてはいけません。
この部屋に入ってはいけませんか。
 はい、  入ってはいけません。(是的,不能)
 いいえ、 入ってもいいです。(不,可以进)

意味
例文
表示动作附着点
このいすに座ってください。
毎日自転車に乗って学校へ行きます。
書類をこのかばんに入れてください。
目的地 に 动
移动行为的目的地既可以用「へ」表示、又可以用「に」表示。
其他情况不能替换。
李さんは 病院 に/へ 行きます。
李さんは 家  に/へ 帰りました。
に: 1.表示存在的场所      公園にベンチがあります。
2.表示时间        五時に帰ります。
3.表示动作的对象     友達に会います。
4.表示移动行为的目的   本を買いに行きます。
5.表示附着点       車に乗ります。
注意:除了今天所学的用法之外,以上都不可与「へ」替换。
打电话的基本流程
もしもし
こちらは森ですが
森と申しますが
小野さんのお宅ですか~/~~会社でございますか
緑さん お願いします
切入正题,谈论事情
甲:もしもし、森さん?今どこですか。
乙:今市役所の前を歩いています。
甲:すみません、この辞書を借りてもいいですか。
乙:いえ、ちょっと……。今使っています。
甲:すみません、ここに座ってもいいですか。
乙:ええ、どうぞ。
甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけませんよ。
乙:すみません。これから気をつけます。
小野:もしもし、小野です。どうしました?
李:ちょっと熱があります。今日会社を休んでもいいですか。
小野:ええ、もちろんです。あまり無理をしてはいけませんよ。
李:はい、分かりました。あのう、吉田課長は?
小野:今会議室で打ち合わせをしています。後で伝えます。
李:お願いします。
小野:もう病院に行きましたか。
李:いいえ、まだです。
小野:じゃあ、病院に行ってから、ゆっくり休んでください。
李:はい、ありがとうございます。
(在医院里)
医者:風邪ですね。温かい物を食べて、十分睡眠をとってください。それから今晩お風呂に入ってはいけませんよ。
李:分かりました。
医者:では、薬を出します。薬局に行って、もらってください。
李:ありがとうございました。
医者:お大事に。

展开更多......

收起↑

资源预览