资源简介 (共53张PPT)第14课1誕生日たんじょうび 誕 生 日お誕生日、おめでとう(ございます)。ありがとう(ございます)。暖かいあたた今年の冬は暖かいです。スープはまだ暖かいです。あの人は心の暖かい人です。涼しいすず暖かい教室/家族/帽子ちかてつ地下 鉄でんしゃ電 車かかる【掛かる】1吊りさがる垂挂,悬挂;挂上. 壁に額が掛かっている/墙上挂着画匾. 赤いカーテンの掛かったへや/挂着红(窗)帘的房间→→. たこが木の枝に~/风筝挂在树枝上了.2雲や霧が复盖. 山の頂に雲が~/云罩山巅→→. 霞が~/有一道霞.3わなや計略に陷入,落在……(的)手中. 計略に~/中计. 彼のわなに~/上他的圈套. 縄に~/被捕;落网. 人手に~/被人杀死. 敵の手に掛かって殺される/遭受敌人杀害.4とりかかる着手,从事. 彼は新しい著述に掛かっている/他正从事新的著作. まだその事業には掛かっていない/那项事业还没着手(办). さあ,仕事に掛かろう/喂,开始干活儿吧.5金や手間ひまが需要→→,花费,用→→. 新築に百万円~/新盖房花费一百万日元. 時間が~/费时间. 1時間も掛からないうちに本を読んでしまった/没用一小时的工夫就把书读完了. 仕事は6月まで~/工作需要做到六月. その事業は莫大な費用が~/那项事业需要巨款. 手間が~/费工夫;费事.6.水などが落上,溅上,淋上. 帽子に雨が~/帽子淋上雨. しぶきが~/溅上飞沫. 自動車がすぐそばを通ったので,どろ水がズボンに掛かってしまった/因为汽车紧从身旁开过去,裤子溅上了泥水. 洋服にほこりが~/衣服上落了灰尘.7はかりに有(若干)重量→→,称量. この荷物は重すぎて,はかりに掛からないでしょう/这件东西分量过重,怕称不了吧. この魚は5キロ~/这条鱼有五公斤重.8身に及ぶ被→→……,落到(身上),遭受. わたしに疑いが掛かっているとは,ちっとも知らなかった/我一点儿也不知道怀疑到我的身上. 日本の将来は君たち青年の双肩に掛かっている/日本的前途全落在你们青年的肩上. 迷惑が~/遭受烦扰. お声が~/得到有权势者的推荐. 誘いが~/被邀请.9えものが(鱼)上钩;(鸟)落网. 大きな魚が釣針に掛かった/一条大鱼上了钩. 鳥が網に~/鸟落网. うさぎがわなに~/兔子上套.10かぎが上(锁). このへやは鍵が掛かっていて入れない/这间房子锁着门进不去. このドアは錠が掛からない/这个门锁不上.11電話や声が挂→→(来电话);(有人)搭话. 友だちから電話が掛かってきた/朋友给我挂来电话了. 「どこへ行くの」と声が掛かった/有人搭话说“上哪儿去?”12アイロンが熨→→,烫→→. アイロンのよく掛かった服を着ている/穿着一件熨得笔挺的衣服→→.13攻める攻击,进攻. 敵に~/向敌人进攻. 食って~/争辩.14加わる增加→→. 馬力が~/加(足)马力. 気合いが~/运(足)气;鼓(足)劲.15交配交配,配种. この馬には…が掛かっている/这马已经配上……的种.16作動する开动;发动→→. ラジオが~/收音机响起来. 寒いので車のエンジンがなかなか掛からない/因为天冷汽车引擎发动不起来.17上演する上演,演出→→. 芝居が~/上演戏剧. その劇場にはなにが掛かっていますか/那个剧场在演什么戏?18世話になる もたれる倚→→,靠→→;依赖,依靠→→. 屋根にはしごが掛かっている/梯子靠在檐头上. 医者に~/看医生;请医生治病. おいの世話が自分に掛かっている/侄儿〔外甥〕由我来照顾.19上程する(议题)提到. 議題が会議に~/议题「提到会议上〔列入会议议程〕.20号令が发(号令). 「すすめ」という号令が掛かった/“前进→→”的号令发出了.21税が上(税),课→→(税). 税金が~かどうかわからない/是否要上税不清楚.22さしかかる来到. 町を出て原野に~/走出市镇来到原野. 峠へ~/来到岭上.23(蜘蛛)结网;搭→→. くもの巣が掛かった天井/结了蜘蛛网的顶棚.24〈語〉与→→……有关系,贯串到,修饰. 「花が美しく咲く」の「ウツクシク」は「サク」に~/花开得鲜艳这个句子里的“鲜艳”是修饰“开”的.25(锅)坐在……上;(尖物)搭在……上. そのなべはガスに掛かっている/那个锅坐在煤气上. 背中のボタンがうまく掛からない/后背的钮扣扣不上. 槍の穂先に~/扎在长矛尖上.26(用绳)梱,绑→→. ひもが掛かった行李/细绳捆着的行李.27たち向かう较量,比赛→→. さあ,だれでも掛かってこい/喂!不管谁来较量较量! 君らは彼に掛かってはまるで赤ん坊だ/你们跟他「较量〔比一比〕,简直是小孩子. 彼に掛かっちゃかなわない/碰上他可吃不消.28思い込む できないと決めて~/一开始就认为不行. はじめから彼を信用して~/一开始就相信他.かかる(自 V1)かかります需要,花费(时间,金钱)学校からここまで二十分かかります。この仕事はとても時間がかかります。一時間二時間三時間四時間五時間六時間七時間八時間九時間十時間十一時間十二時間何時間~間 ~かん ~小时一日二日三日四日五日六日七日八日九日十日十一日十二日十三日十四日十五日十六日十七日十八日十九日二十日二十一日二十二日二十三日二十四日二十五日二十六日二十七日二十八日二十九日三十日三十一日何日どのく(ぐ)らい 副词 “多少”ここから駅までどのぐらい ありますか。ここから駅までどのぐらい かかりますか。その帽子はどのくらい しましたか。多少钱多远多少时间(价)值,得この本は千円します。プレゼントこれ、プレゼントです。どうぞ。ありがとう(ございます)。嬉しいです。うれ ディーブイディーさいきん 最近最近忙しかったですね。いそがりゅうこう流行する(N/自 v3)これは最新流行の服です。さいしん伝染病が流行します。でんせんびょうれきし歴史 はなし 話歴史の話(说的)话,话题;故事,传闻話すはな(他 v1)母と話します。本当の事を話します。シャープペンシルけ消しゴムうれしい嬉しい嬉しい話/プレゼント/思い出嬉しい手紙が来ました。今日は宿題がありません。嬉しい!高兴的,喜悦的,欢喜的えいご[英語]こくご[国語]すうがく[数学]ごちそうご馳走(N/他 v3)する好吃的食物;款待,宴请ご馳走する 请客ご馳走になる 被请客 やわ 柔らかい かたい固い膨らむ (自 v1)ふくチーズさあ 感叹词①用于劝诱,催促时 “来吧,好了”さあ、一緒に行きましょう②用于喜悦,惊讶时 “哎呀”さあ、大変です。③用于踌躇,迟疑时 “哎呀”さあ、それは何とも言えません。こうちゃ 紅茶りょくちゃ[緑茶] まっちゃ[抹茶]文法V ましょう 提议对方与自己行动。用于熟人或者晚辈。(例)A:今晩、飲みに行きませんか。B:行きましょう。[接続]V(ます形)ます + しょう王文君、一緒にバスケットボールをしましょう。今晩は日本語の会話を練習しましょう。李佳さん、一緒に健太君たちの応援に行きましょう。あした体育館へ運動に行きましょう。かいわ練習我们坐公交车去吧!好了,那我们走吧!我们做日本料理吧!吃吧!一起练习吧!バスで行きましょう。さあ、行きましょう。日本料理を作りましょう。食べましょう。一緒に練習しましょう。2 Nから Nまで から まで 是助词,附在表示时间、场所的名词后面,分别表示时间、空间的起点和终点。二者可同时使用,也可以单独使用。接续:N(时间、场所)+から+ N(时间、场所)+まで例句森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。李さんは駅からアパートまで歩いて帰りました。注意:表示移动的范围时,范围的起点用“から”,范围的终点用“まで”。練習从家到学校骑自行车15分钟。还没有从学校回来。(还没:まだ)每天6点到7点在公园打网球。上课从几点到几点 早上9点到12点。家から学校まで自転車で十五分かかります。学校からまだ帰りません。毎日、六時から七時まで公園でテニスをします。授業は何時から何時までですか。朝九時から十二時までです。Nくらい(ぐらい) くらい(ぐらい)是助词,附在数量词后面,表示大致的时间或者数量。例① 毎日2時間ぐらいギターを練習します。 ② ゆうべ,1時間ぐらい日本語を勉強しました。 ③ あそこに四歳くらいの女の子がいます。。 ~ごろ 是接在时间点的名词后面,比如:四時ごろ八月ごろ 表示一个大约的时间点。私は毎日八時ごろに起きます。~ぐらい 接在表示一段时间的名詞(衡量时间长度的数量词)后面,比如四時間ぐらい 八ヵ月ぐらい,表示的是一个大致长度的时间段。私は毎日八時間ぐらい働きます。十本ぐらいあります。彼の年はまだ三十ぐらいです。(まだ:才,仅仅)彼らの技量は同じぐらいです。练习昨天学了大概两小时日语。小王大概下午3点钟过来。每天大概八点钟起床。这本书大概20元左右。那个孩子大概6岁左右。昨日、二時間ぐらい日本語を勉強しました。王さんは午後三時ごろ来ます。毎日八時ごろ起きます。この本は二十元ぐらいです。あの子は六歳ぐらいです。4 Nや や是助词,附在名词后面,表示列举两个或多个事物例わたしは日曜日に漫画や雑誌を読みます。デパートやスーパーで買い物をします。パンや卵などを食べます。練習在超市买了水果和蔬菜等东西。早饭吃了粥和鸡蛋等。我喜欢西瓜啦,苹果啦之类的水果。教室里有桌子啦,椅子什么的。在超市买了水果和蔬菜等东西。 スーパーで果物や野菜を買いました。早饭吃了粥和鸡蛋等。 朝ご飯はお粥やたまごを食べました。我喜欢西瓜啦,苹果啦之类的。 私はスイカやリンゴなどの果物が好きです。教室里有桌子啦,椅子什么的。 教室に机や椅子があります。5 Nから から是助词,附在名词后面,表示动作的主体或者出处。この本はわたしからです。この時計は父からです。田中さんから電話がありました。(这本书是我给的。)(这个表是我父亲送的。)(田中来过电话。)练习田中来过电话。这封信是小王寄来的。这块蛋糕是美月买来的。练习田中来过电话。 田中さんから電話がありました。这封信是小王寄来的。 この手紙は王さんからです。这块蛋糕是美月买来的。 このケーキは美月さんからです。1.Vましょう表示提议对方一起行动。2.助词から、まで分别表示空间或时间的起点和终点。3.Nくらい(ぐらい)表示大致的时间或数量。4.Nや表示部分列举。5.Nから表示动作的主体、出处。小结 展开更多...... 收起↑ 资源预览