资源简介 (共22张PPT)第三十九课眼鏡をかけて本を読みますポイント~て、~/~ないで~~ずに~ために~~ていく/~てくる ての使い方1、並列、対比朝はパンを食べて、コーヒーを飲みます。毎日、7時に家を出て、6時ごろ家へ帰ります。2、順次、前段階電気を消して、部屋を出ます。田中君はいつもノックしないで、私の部屋に入る。ての使い方:3、緩い連結(润滑,连接前后文)新幹線は速くて安全です。この部屋は広くて、明るいです。4、命令もうちょっと急いで。ちゃんと話を聞いて。医者:動かないで。助けて!ての使い方:5、理由、原因手伝ってくれて、ありがとう。台風で木が倒れた。6、方法、状態※CDを聞いて、発音の練習をします。こちらの名前と住所を書かないで手紙を出した。動ない+ずにしない→せずに山田さんはパソコン教室に参加せずに、自分で勉強してみると言っています。切手をはらずに手紙をポストに入れてしまいました。暑いので、子供は布団をかけずに寝ています今年の夏休みは山へ行かずに、海へ行くことにしました。練習問題冬天戴帽子外出。冬は帽子をかぶって出かけます。戴着妈妈给的项链去参加聚会。母にもらったネックレスをして、パーティーに行きました。试着咖啡里不加糖,喝喝看。砂糖を入れずに、コーヒーを飲んでみます。没有好好听老师说的话就写了,结果搞错了。先生の話をよく聞かずに書いたので、間違えてしまいました。动/1形基本形名+の +ため(に)、小句22形+な 为了~,由于~(目的、原因、恩惠)人は何のために生きているだろう。田中さんは出席日数が足りなかったために、卒業できなかった。お年寄りのために、使い方の説明をもっと大きい字で書いてください。数学の問題は数が多かったため、時間が足りなかった。練習問題近年来的年轻人由于喜欢日本的动漫,学习日语的人增加了。最近の若者は日本のアニメが好きなために、日本語を勉強する人が増えてきた。由于是包租,外人不能入内。貸し切りのために、一般の人は入れません。由于日元持续走高,出口受到了影响。円高が続いていたため、輸出に影響が出ています。由于地震,家园尽毁。地震のために、家が壊れてしまいました。由于今年夏天气温太低,稻子长得不好。今年の夏は気温が低かったために、稲がよく育ちませんでした。~ていく/~てくる表示位置移动:(教室の中で)授業が終わって、学生たちが教室から出ていきます。(远离说话人)(教室の外で)授業が終わって、学生たちが教室から出てきます。(接近说话人)表示出去再回来:もうお茶の時間ですか。じゃ、ちょっと手を洗ってきます。もう12時ですね。食堂で食べてきます。~ていく/~てくる表示顺次:(会社で)明日は市役所に寄ってきますから、1時間ぐらい遅くなります。中国へ行く前に中国語を勉強していきます。表示变化:日本語の授業はだんだん難しくなってきた。あ、またおなかが痛くなってきた。(变化出现)(天気予報)今夜から風と雨がだんだん強くなっていくでしょう。~ていく/~てくる表示继续:森さんは若いころからずっと、カメラの仕事をしてきました。これからもこの仕事を続けていくつもりです。表示方向:ほら、マリさんがこちらの方へ走ってくるよ。秋になると、夏の鳥は南の国へ飛んでいく。この川は富士山からこの町へ流れてくるのだ。飼い主の声を聞いて犬は驚いて逃げていった。練習問題因为没有盐了,我马上去附近的店买一下。塩がないので、すぐ近くの店で買ってきます。去医院的路上,买探病的花再去吧。病院へ行く途中で、お見舞いの花を買っていきましょう。看,下雪了!ほら、雪が降ってきた!直到今天我都是一个人努力过来的,从现在起,和你一起好好地做下去吧!今日まで一人で頑張ってきた。これからはあなたと一緒に仲良くやっていきましょう。練習問題在飞机里困了。飛行機の中で眠ってきました。那个美丽的女人搬到隔壁来了。その美しい女の人が隣の部屋に引っ越してきた。在北海道的姐姐送来了苹果北海道にいる姉がリンゴを送ってきた。(电车里)车一到站,那些郊游的孩子们就一下子涌进来了。電車が駅に着くと、遠足に行く子供たちが大勢乗ってきました。早上接到一个从意大利打来的电话。今朝、イタリアから電話がかかってきた。基本文眼鏡をかけて本を読みます。道路工事のために、道が込んでいます。李さんは急いで帰っていきました。去年、日本で歌舞伎を見てきました。会話A甲:森さんは傘を持っていきましたか。乙:いいえ、持たないで出かけました。会話B甲:李さん、遅かったですね。乙:すみません。事故があったために、電車が遅れたんです。会話C甲:ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。乙:ええ、ちょうど通勤ラッシュの時間ですから。会話D甲:ちょっと手紙を出してきます。乙:じゃあ、これもお願いします。故宮(一)李:この門は、昔、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。小野:そうなんですか。それにしても立派な建物ですね。中に入れるんですか。李:ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。李:かばんを持って入ることができいませんから、ここに預けていきましょう。故宮(二)小野:天安門からはいろんな建物が見渡せるんですか。李:ええ、でも、今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思いますが…李:ここは、別名「紫禁城」と言って、映画の舞台になった所です。小野:そうそう。私は映画を見て、絶対期待と思っていたんです。故宮(三)小野:屋根が黄色で、とてもきれいですね。李:ええ、あれは「瑠璃瓦」と言います。青い空にとてもよく合いますね。小野:李さん、あの建物をバックにして、一緒に写真を撮りませんか。李:いいですね。 展开更多...... 收起↑ 资源预览