资源简介 (共36张PPT)ブログ秘密の部屋第2课01单 词単語ブログ (名) 博客かんたん [簡単] (形2) 简单,容易まず① (副) 首先ページ (名 量) 页;~页ひらく② [開く] (动1他) 开,开创おす [押す] (动1他) 按,推,压つぎ② [次] (名) 下次,下面つぎに② [次に] (副) 其次, 接着メール (名) 电子邮件メールアドレス④ (名) 邮件地址単語いれる [入れる] (动2他) 放入;算入うつ① [打つ] (动1他) 打,击打とうろく [登録] (名 动3他) 记载, 登录それから (连) 然后,还有はいけい [背景] (名) 背景,舞台布景えらぶ② [選ぶ] (动1他) 选择,挑选きじ① [記事] (名) 报道ひみつ [秘密] (名) 秘密じょうだん③ [冗談] (名) 玩笑,笑话まつ① [待つ] (动1他) 等候単語へや② [部屋] (名) 房间にわ [庭] (名) 院子のぼる [登る] (动1自) 攀登えだ [枝] (名) 枝,树枝いた① [板] (名) 板,木板ならべる [並べる] (动2他) 摆,排列はこぶ [運ぶ] (动1他) 运送おく [置く] (动1他) 放置,搁下かける② [掛ける] (动2他) 挂;坐;打(电话)よしゅう [予習] (名 动3他) 预习単語ふくしゅう [復習] (名 动3他) 复习けす [消す] (动1他) 关(电器等);抹去こえ① [声] (名) (人、动物等的)声音けしき① [景色] (名) 景色しょうたい① [招待] (名 动3他) 邀请,招待コンピューター③ (名) 电脑ホームページ④ (名) 主页,网页おくる [送る] (动1他) 发送,寄送けんさく [検索] (名 动3他) 检索 ブログを作るメールアドレス:邮箱地址パスワード:密码メールアドレスを入れる:输入邮箱地址 登録(とうろく)名 動3他登録アドレスここで登録してください。 背景(はいけい)事件の背景背景に森を描く名登録する彼はよく冗談を言います。他经常开玩笑。昨日の話は冗談でした。:昨天那些话是开玩笑的。冗談ですか本気ですか。你是开玩笑还是说正经的呢?冗談(じょうだん) 予習 (よしゅう)予習する 復習(ふくしゅう)復習する名 動3他名 動3他文法を予習してください単語を復習してください声(こえ) 音(おと)声:多半用来指人或动物的声音。鳥の声バイオリンの音 招待(しょうたい)名 動3他N誰をN地に招待する友達を家に招待します。 景色(けしき)景色のいい場所 簡 単この質問は簡単です。簡単な料理ができます。A2簡単にできる 次(つぎ)次,どうぞ。次の日曜日,何をしますか。次に 副詞 まず说明顺序:まず…次 …それから首先 其次,接着 然后,还有まず,本を読みます。次に,ピアノの練習をします。それから,ちょっと休みます。 開く(ひらく)動1他(自)Nを開く本の12ページを開きます。口を開きます。 押す(おす)動1他Nを押す指で押します。ドアを押して開く 入れる(いれる)動2他① 放入 N地にN物を入れる箱の中に本を入れます。② 算入 私を入れて10人です。 打つ(うつ)動1他日本語を打ちます。あたまを打ちました。 選ぶ(えらぶ)動1他好きな物を選びました。2つに1つを選びました。 待つ(まつ)動1他バスを待ちます。1時間待ちました。ちょっと待ってください。 並べる(ならべる)N地にN物を並べる机に本を並べます。肩を並べる動2他 登る(のぼる)動1自Nに登る山に登る 木に登る上る(階段に上る) 昇る(日が昇る) 運ぶ(はこぶ)動1他みんなで車で椅子を教室に運びましょう。この石を運ぶことができません。 置く(おく)動1他N地にN物を置く車をここに置くことができません。辞書を机に置きます。 掛ける(かける)動2他眼鏡を掛ける 首にドアの鍵を掛けるどうぞ,掛けてください。電話を掛ける ラジオを掛ける 消す(けす)動2他電気を消します。消しゴムで消します。黒板を消す02文 法1.Vて一类动词 基本型 Vて 基本型 Vて 基本型 Vて 基本型 Vて書く 聞く 泳ぐ 脱ぐ 書いて 聞いて 泳いで 脱いで 押す 消す 話す 引っ越す 押して 消して 話して 引っ越して 買う 勝つ 帰る 作る 買って 勝って 帰って 作って 選ぶ 運ぶ 飲む 読む 選んで運んで飲んで読んで父は手紙を出して、公園へ散歩に行きました。美月さんはテレビを消して、ピアノの練習をします。昨日、図書館に行って、本を3冊借りました。この箱を部屋に運んで、机の上に置いてください。2.Vたいたい是后缀,前接动词的中顿形,表示愿望。在陈述句中一般表示说话人自己想做某事的愿望,常省略主语,只用于第一人称。注意:表示动作对象的“を”可以变成“が”。中国語の辞書を買いたいです。日本語の雑誌が借りたいです。僕も日本語を勉強したいです。A:今度の夏休みに雲南に行きたいです。 李さんはどこに行きたいですか。B:私は母とチベットへ行きたいです。分类 构成形式 基本型 中顿形 Vたい 基本型 中顿形 Vたい一类动词 買う → 泳ぐ → 勝つ → 飲む → 買い → 泳ぎ → 勝ち → 飲み → 買いたい 泳ぎたい 勝ちたい 飲みたい 行く → 話す → 運ぶ → 乗る → 行き → 話し → 運び → 乗り → 行きたい話したい運びたい乗りたい二类动词 着る → 見る → 借りる→ 着 → 見 → 借り → 着たい 見たい 借りたい 教える→ 付ける→ 食べる→ 教え → 付け → 食べ → 教えたい付けたい食べたい三类动词 来る → 来 → 来たい する → 勉強する→ し → 勉強し→ したい勉強したい2.Vたい訳してください1.我想去日本。日本へ行きたいです。2.今天想吃日本料理。今日は日本料理を食べたいです。3.我想买新自行车。新しい自転車を買いたいです。3.A2にV二类形容词词尾“だ”变为“に”,用来修饰动词,表示状态、程度。例:1.わあ、上手に打ちますね。2.ときどきラジオを消して、静かに鳥の声を聞きました。3.王文君、答えを上手にまとめましたね。4.土曜日、部屋をきれいに掃除しました。3.Nにする“に”是助词,附在名词后面,表示选择的结果,后续“する”用于从多个选项中选定某项。1.じゃ、これにします。2.私は紅茶にします。3.朝ご飯はパンと牛乳にしました。4.この帽子、かわいいですね。これにします。5.今度の練習は来週の水曜日にしましょう。静静地听音乐。静かに 音楽を聞きます。请简洁地回答问题。簡単に 問題を 答えます。请安静地学习。静かに 勉強して ください。練 習我要果汁。ジュースに します。我要铁板烧。鉄板焼きに します。那就订到下周一吧。来週の月曜日に します。練 習03交际与表达交际与表达1.说明顺序说明事物的顺序时,可以采用“まず……次に……それから”的表达形式,以使步骤清晰、简单明了。王文:日本の皆さん、こんにちは。午前はまず、学校の中を案内し ます。次に、体育館で生徒たちの歌を聴きます。それから、食堂でいっしょにご飯を食べます。交际与表达2.边想边说当对方征求自己意见或询问与自己相关的某些事项而自己无法马上回答时,可以一边用“そうですね”回应,一边积极思考如何应答。王文:お土産は何を買いますか。はドル:そうですね。何がいいですか。交际与表达3.引起注意“はい”除了用于应答之外,还有唤起对方注意的用法。李佳:はい、みかんです。どうぞ。美月:ありがとう。先生:はい、皆さん、出発しますよ。交际与表达4.想出主意经过思考想出好主意时,会不由自主地说“あっ、そうだ”。健太:どんなことを書きますか。王文:そうですね。あっ、そうだ。计算机用语パソコン コンピューター インターネットブログ メールアドレス メールを送る(おくる)検索(けんさく) 登録(とうろく) 保存(ほぞん)お疲れ様でしたTHANKS 展开更多...... 收起↑ 资源预览