资源简介 (共35张PPT)ボランティア山の掃除第7课01单 词単語ボランティア② (名) 志愿者(活动)やる (动1他) 干;给(别人)そうじ [掃除] (名 动3他) 打扫, 扫除なる① [成る] (动1自) 成为,变成まだ① (副) 还,未,尚ちゅうがくせい③ [中学生] (名) 初中生おとな [大人] (名) 大人,成年人きたやま [北山] (专) 北山(山名)ぜひ① (副) 一定,务必もちろん② (副) 当然, 不必说単語しる [知る] (动1他) 知道さんか [参加] (动3自) 参加しみん① [市民] (名) 市民しょうちゅうがくせい⑤ [小中学生] (名) 中小学生あつまる③ [集まる] (动1自) 集合,集中おりる② [降りる] (动2自) 下(车),下来ひろう [拾う] (动1他) 拾,捡びん① [瓶] (名) 瓶子ビニール② (名) 塑料薄膜ビニールぶくろ⑤ [ビニール袋] (名) 塑料袋単語きたない③ [汚い] (形1) 脏いや② [嫌] (形2) 讨厌,厌烦におい② [匂い] (名) 气味,异味ごみぶくろ③ [ごみ袋] (名) 垃圾袋とちゅう [途中] (名) 半路上;中途とおる① [通る] (动1自) 通过そして (连) 然后,而且すてる [捨てる] (动2他) 扔掉ごみばこ [ごみ箱] (名) 垃圾箱つかれる③ [疲れる] (动2自) 疲劳なくなる [無くなる] (动1自) 丢失,消失やる仕事をやるなる顔が丸くなる大人になる野菜が好きになるまだ天気がまだ寒いまだ誰も来ていないぜひ 必ずぜひ遊びに来てください降りる階段を降りる途中で降りる 下へ降りる車から降りるもちろんもちろん知っています英語は勿論、日本語もできます知る ~を知っていますかそのことを知らない人はいません拾う財布を拾う子猫を拾う ごみを拾う 道でタクシーを拾う汚い汚い顔 汚い字 汚い言葉 部屋が汚い嫌嫌な匂い 嫌な顔 嫌な気持ち匂い ~の匂い いい匂い 匂いを消す途中行く途中に川がある授業の途中通る鼻が通る左側を通ってくださいこの道を通って帰る捨てる古い靴を捨てる家族を捨てる疲れる~が疲れる疲れることを知らない疲れやすい無くなるお金が無くなるやる気が無くなる02文 法1.Vている①Vている与表示频率的词搭配使用,表示反复或习惯性的动作。有关频率的词?毎日、いつも、月に一回など例:父は毎日新聞を読んでいます。私は月に一回図書館へ本を借りに行っています。僕はいつもそこで雑誌を買っています。1.Vている② Vている还可以表示动作、作用的结果状态。什么是结果状态?★结果状态的意思是动作产生了一定的结果后,一直保持着这个状态。常见的动词有:行く、来る、着る、知る、はく、始まる、持つ结果状态着る、知る、はく、始まる、持つ表示结果状态比较容易理解。例:李佳さんはスカートをはいています。李佳穿着裙子。★有关穿戴(着る、はく)、拥有(持つ)会经常用这个语法。难点解析难点1如何辨别正在进行时和结果状态?的确,在单个句子中,我们几乎无法区别两个用法。但只要给出情景,就可以进行思考。举个例子:比如一个男生说「李佳さんはスカートをはいています。」大家觉得是正在进行时还是表示结果状态?毫无疑问,这里表示的是结果状态。难点解析难点2如何理解「行っている」「来ている」表示结果状态?A:お兄さんは今どこですか。B:兄は日本へ行っていますよ。问题:“我”哥哥现在在哪里?「行っている」表示结果状态,说明动作已经发生了,现在人不在本地,“我”哥哥已经到了日本而且现在人就在日本。例:私は今テレビを見ています。(正在进行)我现在正在看电视。李佳さんは火曜日と日曜日にピアノの練習をしています。(反复、习惯)李佳在每周二、日会练习钢琴。AKB48を知っていますか。(结果状态)你知道AKB48吗?僕は車を持っていません。(结果状态)我没有车。2.なる(变化的结果)なる可以表示事物变化的结果。通常可译为“变成…,变得…”例如:なる的这个用法比较简单。主要需要注意前面的接续不一样。一类形容词:くなる 高くなります。二类形容词:になる きれいになります。名词:になる 学生になります。翻訳:最近は寒くなりました。彼女は日本語がうまくなりました。李さんはその歌を一週間練習して、とても上手になりました。町の川はきれいになりました。弟は今年13歳で、来年は中学生になります。お金持ちになりますように。3.NでNがある这个句型表示某活动或事件在某处举行或发生。 N で N が ある↑ ↑场所 活动或事件问题:和「~に~がある」的区别?存在句~に~がある中,主要表达存在某物(有某物)例:今週、育才高校でテニスの試合があります。昨日、この町でお祭りがありました。今日の午後、教室で歌の練習があります。おととい、雲南で地震がありました。4.Sから(原因,理由)から附在小句后面,表示原因,理由。需要注意的是:表示原因、理由,意思就是前后为因果关系。在造句时我们想要考虑前后是否为因果关系。例:今日は日曜日ですから、学校は休みです。ちょっと暑いですから、窓を開けてください。丈夫ですから、この袋を使います。もうすぐ映画が始まりますから、早く行きましょう。5.Ⅴてから(动作先后顺序)动词てから,表示动作先后顺序。前面为动词て形复习:动词て形(一类二类三类动词的不同变法)吃好饭然后睡觉。食べてから、寝ます。区分Ⅴてから 和 Ⅴて共同点:“Ⅴてから”和“Ⅴて”都表示动作先后顺序。不同点:①“Ⅴてから”强调有意识地完成前一动作后进行下一动作,一句话只能使用一次。②“Ⅴて”客观叙述动作先后顺序,可使用多次。例:今日はうちで朝ご飯を食べてから、学校に来ました。李さんは宿題をしてから、サッカーをしました。映画を見てから食事に行きませんか。僕は昨日、本を読んで、ご飯を食べて、散歩しました。03交际与表达関連言葉量詞台「だい」:车辆或机械等(相机、录音机、汽车等)度「ど」:气温、眼睛度数等;次数匹「ひき」:猫狗蚂蚁鱼等兽类;爬行动物、昆虫及鱼类枚「まい」:薄而平坦的物品(纸张、布匹、薄板、盘子、硬币等)交际与表达1.愿望表达自己想做某事的强烈愿望时,我们可以用:ぜひ~たいです。例如:A:一緒に映画へ見に行きますか。B:ぜひ行きたいです。(非常想去)A:このケーキは私が作りました。食べますか。B:ぜひ食べたいです。(我非常想吃吃看)交际与表达2.询问当我们想问对方是否了解知道相关知识时,我们可以问:~を知っていますか。(你知道……吗?)例:AKB48を知っていますか。「~を知っていますか」的肯定回答与否定回答不一样。例:A:学園祭を知っていますか。B:はい、知っています。 いいえ、知りません。交际与表达3.提议当我们想提议共同做某事时,可以用:~ましょう。例:一緒に行きましょう。之前我们学过表示提议的:~ませんか。例:一緒に行きませんか。「~ましょう」「~ませんか」的区别?~ませんか:更注重对方的意愿,对方更有选择的余地。~ましょう:往往用于已经确定的事。强调的是“我”的意愿。当我们非常希望别人和自己一起去做某事时可以用此句。お疲れ様でしたTHANKS 展开更多...... 收起↑ 资源预览