资源简介 (共27张PPT)第二十三课休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。ポイントVた形+り、Vた形+りしますAいかったり、かったりです。Na/Nだったり、だったりです。~によって、による、により小句+か1)小句+かどうか2)疑問詞小句+か Vた形+り、Vた形+りします吉田さんは時々中国や韓国へ行きます。お店で、野菜や果物などを買いました。Vのた形+り→散歩したり小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。吉田さんは日曜日には何をしますか。-家の掃除をしたり洗濯をしたりします。練習問題小林每天晚上就是看看电视,读读书。林さんは毎晩、テレビを見たり、本を読んだりします。爸爸休息日有时打扫打扫房间,有时洗洗车。父は、休日に部屋を掃除したり、車を洗ったりします。小李下班以后,跟朋友有时去卡拉OK,有时去喝点酒。李さんは仕事の後で、友達とカラオケに行ったり,飲みに行ったりします。周末的早上,我有时慢跑,有时睡懒觉週末の朝、ジョギングしたり、寝坊したりします。一形かったり、かったりです一形い+かったり→広かったり飛行機のチケットは高かったり、安かったり、いろいろあります。マンションの部屋は広かったり、狭かったりです。練習問題日本料理有的好吃,有的难吃。日本料理はおいしかったり、まずかったりです。日语课,有时很有意思,有时很无聊。日本語の授業は面白かったり、つまらなかったりです。我班同学,有胖的,有瘦的。クラスメートは太かったり、細かったりです。同学们的个子,有高的,也有矮的。クラスメートは背が高かったり、低かったりです。Na/Nだったり、だったりですNa/Nだったりこの公園は時間によって、静かだったり、にぎやかだったりです。日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりです。休みの日は金曜日だったり、土曜日だったりです。練習問題这条街有时安静,有时热闹。この町は静かだったり、にぎやかだったりです。学校的老师有的漂亮,有的不漂亮。学校の先生は、きれいだったり、きれいじゃなかったりです。四月的天气,有时晴天,有时下雨。四月の天気は晴だったり、雨だったりです。这个工作有时忙,有时闲。この仕事は忙しかったり、暇だったりです。~によって根据~不同而不同飛行機のチケットは季節によって、高かったり、安かったりです。結婚式のやり方は国によって違います。この電車はいつも込みますか。 -いいえ、時間によります。練習問題电车根据时间不同,有时挤,有时空。電車は時間によって、込みだったり、空きだったりです。百货商场根据星期不同,客人有时多,有时少デパートは曜日によって、お客様が多かったり、少なかったりです。根据地域不同,习惯也不一样。地域によって、習慣が違う。根据国家不同,语言也不一样国によって、言葉が違う。人不一样,想法也不一样。人によって、考え方が違います。V简体形+かどうか今年の夏、北京へ行くかどうか分かりません。今年の夏、北京へ行くか行かないか分かりません。小野さんに仕事が終わったかどうか聞いてください。小野さんに仕事が終わるか終わらないか聞いてください。Aい+かどうかこの料理が辛いかどうか知りません。この料理が辛いか辛くないか知りません。Na/N+かどうか金さんが中国人かどうか知りません。金さんが中国人か中国人ではないか知りません。金さんが中国人だかどうか知りません。×練習問題房间的门一直关着,孩子学没学习也不知道。这个电影好不好玩我也不知道。部屋のドアがずっと閉まっていて、子供が勉強するかどうか分からない。この映画は面白いかどうか知らない。練習問題跟她一次面也没见过,长得好不好看也不知道。彼女と一度も会ったことがなくて、きれいかどうか分かりません。彼女と一度も会ったことがなくて、きれいかきれいじゃないか分かりません。練習問題那个人是不是社长我也不知道。その人は社長かどうか知りません。その人は社長か社長ではないか知りません。疑問詞小句+かいつか家へ遊びに来てください。(疑问词+か)机の上に本が何冊かあります。(疑问量词+か)カギがどこにあるか教えてください。昨日何を食べたか忘れました。どの料理が辛いか知りません。この歌が誰の歌か知っていますか。練習問題不知道毕业典礼是几点开始。卒業式は何時に始まるか分かりません。不知道现在谁在开公司的车。今誰が会社の車を運転しているか知りません。不知道小李什么时候有空李さんはいつ暇か知りません。不知道哪个菜好吃どの料理はおいしいか知りません。不知道公园几点左右能安静下来。公園は何時ごろ静かになるか知りません。基本文小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりです。私は今年の夏、北京へ行くかどうか分かりません。カギがどこにあるか教えてください。会話A甲:週末に何をしましたか。乙:スケートをしたり、ボーリングをしたりしました。会話B甲:北京まで、飛行機のチケットはいくらぐらいですか。乙:季節によって、高かったり、安かったりです。会話C甲:李さん、仕事は忙しいですか。乙:ええ、日によって暇だったり、忙しかったりです。会話D甲:森さんが何時ごろ来るか知っていますか。乙:いいえ、今日は来るかどうか分かりません。応用文(一)森:小野さん、何を買うか決まりましたか。小野:浴衣はどうですか。森:いいですね、でも、高くないですか。小野:高かったり、安かったり、いろいろあります。あっ、そうだ。生地を買って、私が作りますよ。吉田:日本の生活はどうでしたか。李:温泉に入ったり、歌舞伎を見たりして、応用文(二)とても楽しかったです。吉田:ご両親にいつ帰るか知らせましたか。李:はい、昨日母にメールで知らせました。森:ご両親はメールができますか。李:母はできますが、父は電話か手紙ですね。小野:北京へ帰った後、どうしますか。李:一週間ぐらい休みたいですね。春節に休みがなかったですから。応用文(三)小野:休みに何をしますか。旅行に行きますか。李:旅行に行くかどうか、分かりません。たぶん友達に会ったり、食事に行ったりします。ポイントのまとめVた形+り、Vた形+りしますAいかったり、かったりです。Na/Nだったり、だったりです。~によって、による、により小句+か1)小句+かどうか2)疑問詞小句+か 展开更多...... 收起↑ 资源预览