资源简介 (共28张PPT)第十八课携帯電話はとても小さくなりましたポイントAいくなります。AいくしますNa NになりますNa Nにします形容詞ほうがいいですVた形ほうがいいです自動詞VS他動詞 自动词 VS他动词--定义自动词:无宾语,自然发生,主体用が表示他动词 :有宾语,有意去做,宾语用を表示雨が降る。子供たちは遊んでいます。ジュースを飲む。タバコを吸う。自动词VS他动词--例文(铃响上课了) 授業が始まります。(学校铃坏了,老师看表让大家上课) 先生は授業を始める。(早操铃响了,大家自主到操场集合)ベルで皆は集まります。(收集邮票) 切手を集めます。自动词VS他动词--区分规则1)以「す」结尾的基本上都是他动词。増す是自他动词 。話す、出す2)词源是形容词,由形容词加む、める的动词大多是他动词 。悲しむ、楽しむ、高める、強める3)以れる结尾的动词大多是自动词。入れる例外。壊れる、倒れる、分かれる4)动词的可能态都是自动词。書ける、見える5)自,他对应的动词组里,通常为来说,「る」前面是「え」段的为他动词 ,「あ」段的为自动词 。始める、始まる;かける、かかる自动词VS他动词--例文遅刻の理由がなかなか話せません。話せる何を話していますか。話す人生を楽しめます。楽しむ交渉が壊れます。壊れる日本語で作文が書けます。書けるドアが開いている/ドアが開きました。開くドアを開けました。開ける練習問題上课了。VS 我要开始学习了。授業が始まります。私は勉強をはじめます。门关着呢.VS 把门关上。ドアが閉まっています。ドアを閉めます。灯关着呢。VS 把灯关上。電気が消えています。電気を消します我进教室了。VS把饮料放到冰箱里教室に入りました。冷蔵庫に飲み物を入れます。Aい→くなりますだんだん 暖かくなります。携帯電話は小さくなりました。パソコンは安くなりました。母は痩せました。一類形容詞 ~くなります暖かい → 暖かくなります小さい → 小さくなります安い → 安くなります練習問題已经是秋天了,天气变凉了。秋になって、涼しくなりました。弟弟的个子长高了。弟は背が高くなりました。老师胖了。先生は太りました。我的头发长长了。私の髪は長くなりました。我的铅笔变短了。私の鉛筆は短くなりました。口罩便宜了マスクは安くなりました。一類形容詞い→しますテレビの音を大きくします。ジュースを冷たくします。スープを熱くします。一類形容詞 ~くします大きい → 大きくします冷たい → 冷たくします熱い → 熱くします練習問題把啤酒放冰箱里,冷却一下。ビールを冷蔵庫に入れて、冷たくします。把头发剪短一点。髪を切って、短くします。把灯打开,把屋里照亮。電気をつけて、部屋を明るくします。把书从包里取出来,让包轻一点。かばんの中から本を取って、かばんを軽くします。请用复印机把字缩小一点コピー機で字を小さくしてください。Na Nになりますもう元気になりました。息子は医者になりました。来年、卒業して、社会人になります。二類形容詞 名詞 ~になります元気 → 元気になります医者 → 医者になります便利 → 便利になります練習問題现在的生活方便了。現在の生活は便利になりました。回国以后,成为了教师。国に帰ってから、教師になりました。打扫以后,教室干净了。掃除してから、教室はきれいになりました。谈恋爱以后,史密斯变帅了。恋愛してから、スミスさんはハンサムになりました。在暑假,生活就会变得空闲起来。夏休みに、生活は暇になります。Na Nにします 部屋をきれいにしてください。会議室を禁煙(の場所)にします。(作为)カレーにします。=カラーをください。(选择)コーヒーにします。=コーヒーをください。二類形容詞 名詞 ~にしますきれい → きれいにします禁煙 → 禁煙にします練習問題因为是考试中,请安静。試験中ですから、静かにしてください。百货商店把这个衣服打半价了。デパートはこの服を半額にしました。因为是上课的时候,请认真一点。授業中ですから、まじめにしてください。(对恋人说)我会好好珍惜我们的感情。僕は私たちの恋を大切にします。第二道题,我选A2番目の問題、私はAにします。就把这间房间作为起居室吧。この部屋を居間にしましょう。形容詞ほうがいいです旅行の荷物は軽いほうがいいです。部屋は広いほうがいいです。子供は元気なほうがいいです。公園は静かなほうがいいです。形容词 ほうがいいです一類 明るい + 明るいほうがいいです二類 静か な 静かなほうがいいです練習問題作业还是少点比较好。宿題は少ないほうがいいです。女朋友还是漂亮点比较好。彼女はきれいなほうがいいです。男朋友还是脾气好点比较好。彼氏は優しいほうがいいです。(租房子时)离公司近点比较好。会社から近いほうがいいです。生日聚会还是热闹点比较好誕生日パーティーはにぎやかなほうがいいです考试题还是简单点比较好。試験問題は簡単なほうがいいです。Vた形ほうがいいですもっと野菜を食べたほうがいいです。宿題を書いたほうがいいですよ。運動したほうがいいですよ。もう少し待ったほうがいいですよ。外で遊んだほうがいいですよ。練習問題多练习单词比较好。単語を練習したほうがいいです。晚上早点睡觉比较好。夜早めに寝たほうがいいです。感冒了,好好休息比较好。風邪をひいて、ゆっくり休んだほうがいいです即使是周末,也要早点起床比较好週末でも、早く起きたほうがいいです。母亲节,给妈妈送个礼物比较好母の日に、母にプレゼントをあげたほうがいいです。基本文携帯電話はとても小さくなりました。テレビの音を大きくします。息子は医者になりました。部屋をきれいにしてください。会話A甲:風邪はどうですか。乙:ゆうべ薬を飲みましたが、まだ、よくなりません。会話B甲:旅行の荷物は軽いほうがいいでよ。乙:はい。できるだけ軽くします。会話C甲:お嬢さんはおいくつですか。乙:今年 7歳になりました。会話D甲:あのう、ちょっとうるさいですよ。乙:あっ、すみません。静かにします。応用文(一)李:小野さん、今日はたくさん買いますか。小野:ええ。お正月は洋服が安くなりますから、まとめて買います。李:どのぐらい安くなりますか。小野:だいたい定価の3割引か半額になります。李:半額ですか?私も新しい洋服が欲しくなりました。応用文(二)李:赤と青と、どちらがいいですか。小野:赤いほうがいいですね。よく似合いますよ。李:そうですか。じゃあ、これにします。店員:間もなくタイムサービスの時間です。さらにお安くしますよ。応用文(三)小野:もうすぐ6時になりますから。タイムサービスが始まります。李:タイムサービス?小野:ええ、今から7時までもっと安くなります。さあ、行きましょう。ポイントのまとめ一類形容詞なります。一類形容詞します二類形容詞 名詞になります二類形容詞 名詞にします形容詞ほうがいいです自動詞VS他動詞 展开更多...... 收起↑ 资源预览