资源简介 (共62张PPT)第4课部屋に 机 と いすが あります。一、単語跟着音频朗读单词一个单词读三遍いえ家② 〔名〕家かべ壁 〔名〕墙壁へ や部屋② 〔名〕房间,屋子にわ庭 〔名〕院子い ま居間② 〔名〕起居室复习:厕所1.房屋相关れいぞうこ冷蔵庫③ 〔名〕冰箱スイッチ② 〔名〕开关ビデオ① 〔名〕录像机延伸:录像带:ビデオテープ ④复习: 电视机、收音机2.家用电器相关ほん だな本 棚 ① 〔名〕书架ベッド ① 〔名〕床 (bed)注意区别:宠物:ペット ① (pet)3.家具相关ねこ猫① 〔名〕猫いぬ犬 〔名〕狗き木(樹)① 〔名〕 树,树木4.动植物相关延伸: はな くさ 花② 草②はこ箱 〔名〕盒子,箱子めがね眼鏡① 〔名〕眼镜5.生活用品相关サッカーボール⑤ 〔名〕足球延伸:篮球:バスケットボール ⑥羽毛球:バドミントン ③乒乓球:ピンポン ①6.体育器材相关ビール① 〔名〕啤酒注意区别:ビル① 〔名〕大楼ウイスキー③ 〔名〕威士忌ワイン① 〔名〕红酒7.酒类相关8.场所相关ば しょ場所 〔名〕所在地、地方、场所きょうしつ教 室 〔名〕教室かいぎしつ会議室③ 〔名〕会议室としょしつ図書室② 〔名〕图书室「事務所」读作?しつ室こうえん公 園 〔名〕公园どうぶつえん動 物 園④ 〔名〕动物园ゆうえんち遊 園 地③ 〔名〕游乐园えん園はなや花屋② 〔名〕花店ほんや本屋① 〔名〕书店や お や八百屋 〔名〕蔬菜店とこや床屋 〔名〕理发店 やそば屋② 〔名〕荞麦面店や屋ばいてん売店 〔名〕小卖部、售货亭きっさてん喫茶店 ③ 〔名〕咖啡馆みせお店③ 〔名〕商店、小店 店:音読み:てん訓読み:みせ都可以表礼貌、尊敬;表示美化お + 接训读名词,お名前 お手洗い お電話ご + 接音读名词,ご両親 ご家族9.接头词“音读”模仿汉字的读音,按照这个汉字从中国传入日本的时候的读音来发音。“音读”的词汇多是汉语的固有词汇。如:学生(かくせい)、病院(びょういん)、中国(ちゅうごく)等;日语的音读和训读"训读” ,指的是按照日本本土读音来认读汉字的方法。 在日语里, 训读 (训読み)是以日语固有的发音来读出汉字。如:国(くに)、隣(となり)。10.亲属相关きょうだい兄 弟① 〔名〕兄弟姐妹りょうしん両 親① 〔名〕父母、双亲いもうと 妹 ④ 〔名〕妹妹おとうと 弟 ④ 〔名〕弟弟尊称别人的父母、兄弟要加?尊称别人的弟弟、妹妹要加?ちかてつ地下鉄 〔名〕地铁えき駅① 〔名〕车站复习:公共汽车 自行车 车 出租车11.交通工具相关我们还学过这些交通工具うえ上 〔名〕上面した下 〔名〕下面まえ前 ① 〔名〕前,前面うし後ろ 〔名〕后,后面“上”表示范围较小,只表示垂直方向上的范围。名词 +の+“~的上面/下面/前面/后面”12.方位相关机の上 ベッドの上 壁の上いすの下 本棚の下 樹の下箱の前 学校の前 コンビニの前李さんの後ろ 食堂の後ろ墙壁上方的天花板そと外 ①〔名〕外面なか中 ①〔名〕里面,内部,中间ちか近く ①〔名〕附近,近旁延伸:ひだり左 〔名〕左みぎ右 〔名〕右之前学过的“周边,旁边”还有那些?名词 +の+“~的外面/里面/附近/左/右”教室の右 張さんの左 駅の近く図書館の隣 部屋の中 本屋の近く箱の中 トイレの外 学校の外会議室の隣 売店の右おとこ男 〔名〕男おんな女 〔名〕女延伸:だんせい男 性 じょせい女 性 こ+ 子:おどこ こ男 の 子 男生おんな こ女 の 子 女生13.性别相关よこはま横浜 〔专〕横滨なごや名古屋 ①〔专〕名古屋おおさか大阪 〔专〕大阪复习:东京、长岛14.地名相关あります ③ 〔动一〕有,在(非意志者)います ② 〔动一〕有,在(具意志者)15.动词相关区別は何ですか?せいと生徒① 〔名〕学生こども子供 〔名〕孩子,小孩ひとりぐ一人暮らし④ 〔名〕单身生活16.其它相关二、文法一.存在句 1.~に~があります/います 2.~は~にあります/います二.疑问词+も+动词否定形式(全面否定)三.~と~(并列)目 次一.存在句1.~に~があります(无意志) ~に~がいます(有意志)接续:名(地点)に名(物/植物)があります名(地点)に名(人/动物)がいます意思:某地有~~教室に机があります。 教室里有桌子。図書室に学生がいます。 图书室里有学生。机の上に猫がいます。 桌上有只猫。庭に何がありますか。 院子里有什么?――庭に木があります。 --院子里有树。部屋に誰がいますか。 房间里有谁?――部屋に子供がいます。 --房间里有孩子。なに何――问物だれ誰――问人注意疑问词作主语时用“が”練習1、教室有桌子和椅子。教室に机と椅子があります。2、书架上面有日语书。本棚に日本語の本があります。3、房间有猫。部屋に猫がいます。4、树下有狗。木下に犬がいます。2.~は~にあります(无意志)~は~にいます(有意志)接续:名(物/植物)は名(地点)にあります名(人/动物)は名(地点)にいます意思:~~在某地机は教室にあります。 桌子在教室。学生は図書館にいます。 学生在图书馆。猫は箱の中にいます。 猫在盒子里。練習1、百货商店在车站的前面。デパート駅の前にあります。3、杂志在书架的上面。雑誌は本棚の上にあります。5、社长在隔壁的会议室。社長は隣の会議室にいます。7、老师在学校外面的书店。(学校:がっこう)先生は学校の外の本屋にいます。練習しましょう!看图编对话(问答)用两种存在句式用到方位词: 上 下 前 後ろ 隣花本ラジオ猫鉛筆かばん疑问句型:~はどこにありますか/いますか同:~はどこですか~~在哪里?小野さんはどこにいますか。 小野女士在哪儿?小野さんはどこですか。――小野さんは事務所にいます。小野女士在办事处。――小野さんは事務所です。 (口语中使用较多)本屋はどこにありますか。 书店在哪儿?本屋はどこですか。――本屋は駅の近くにあります。书店在车站的附近。――本屋は駅の近くです。 (口语中使用较多)練習1、字典在哪里?辞書はどこですか。辞書はどこにありますか。2、老师在哪里?先生はどこですか どこにいますか3、吉田的猫在哪里?吉田さんの猫はどこですか どこにいますか。两种写法都要写出来。否定句型1:“某地没有~” に が地名无意志:ありません有意志: いません例句:木の下にいすがありません。 部屋に猫がいません。机の上にめがねがありません。 食堂に学生がいません。否定句型2:“~不在某地”は に地名无意志:ありません有意志: いません例句:ハンカチはいすの上にありません。サッカーボールはあそこにありません。 男の子は教室にいません。 子供は公園にいません。練習1、车站的附近没有咖啡馆。駅の近くに喫茶店がありません。2、收音机旁边没有报纸。テレビの隣に新聞がありません。3、学校食堂没有男学生。学校の食堂に男の学生がいません。二.疑问词+も+动词否定形式(全面否定)二.疑问词+も+动词否定形式(全面否定)接续:疑问词+も+ありません/いません意思:什么都没有/谁都不在かばんの中に何もありません。 包里什么都没有。部屋の外に誰がいますか。 谁在房间外面吗?――いいえ、誰もいません。 不,没有人在。二.疑问词+も+动词否定形式(全面否定)箱の中に何がありますか。 箱子里有什么?――いいえ、何もありません。 不,什么都没有。 も还可以表示“也”(第三课)李さんも中国人です。李さんも日本にいます。練習1、会议室里没有人。会議室に誰もいません。2、箱子里面什么也没有。箱の中に何もありません。3、学校的便利店什么也没有。学校のコンビニに何もありません。三. ~と~(并列)名名+と+ “~和~”机といす 男の子と女の子猫と犬 ビールとウイスキー 学生と先生 教室と食堂弟と妹は庭にいます。 弟弟和妹妹在院子里。庭に弟と妹がいます。 院子里有弟弟和妹妹。鍵と眼鏡は箱の中にあります。 钥匙和眼镜在盒子里。箱の中に鍵と眼鏡があります。 盒子里有钥匙和眼镜。三、基本课文听音频跟着音频朗读课文基本课文应用课文1、部屋に机といすがあります。2、机の上に猫がいます。3、売店は駅の外にあります。4、吉田さんは庭にいます。试试将地点和主语位置变换一下 甲:その箱の中に何がありますか。乙: 甲:部屋に乙:だれもいません。AB甲:その箱の中に何がありますか。乙: 甲:部屋に乙:だれもいません。AB時計と眼鏡があります。誰がいますか。C甲:小野さんの家 乙:横浜にあります。甲:あそこ 犬がいますね。 乙:ええ、わたし 犬です。DC甲:小野さんの家 乙:横浜にあります。甲:あそこ犬がいますね。 乙:ええ、わたし犬です。はどこにありますか。Dにの四、应用课文かいしゃ李:小野さん,_会社__ は ___どこに__ありますか。小野 :ええと, ここです。ちかく えき李: _近く___ に 駅が ありますか。ジェーアール ちかてつ えき小野 :ええ。J R _と___ 地下鉄 の 駅 が あります。JR の 駅 は ここです。ちかてつ えき李:地下鉄の駅は ここです__ね_。小野:ええ,そうです。ジェーアール となりJ R の 駅 の __隣__ に 地下鉄の駅が__あります_ 。表确认的语气词李:小野さんの家はどちらですか。いえ よこはま小野:私の 家は 横浜です。 よこはま李:ご_家族__も_ 横浜ですか。 ひとりぐらし小野:いいえ,私は __一人暮らし______です。りょうしん李:ご両親 は __どちら__ですか。 な ご や小野:両親 _は__ 名古屋 にいます。きょうだい李:ご 兄弟は? おおさか いもうと小野:大阪に 妹 が います。接头词ご:表尊敬美化ご清聴どうもありがとうございます 展开更多...... 收起↑ 资源预览