资源简介 (共45张PPT)第24課李さんはもうすぐ来ると思います一.単語跟着音频朗读单词ハイキング① <名>郊游、远足わかお別れ <名>分别、分手;永别はなし話③ <名>说话ジョギング:慢跑1.名词相关別れる③ <自Ⅱ>分开、分手話をする=話す1.名词相关み おく見送り <名>目送、送别、送行あいだ間 <名>时间、期间;之间ほうりつ法 律 <名>法律み おく見る+送る:寄;送别朝の間/この間2時から8時までの間べんごし弁護士:律师2.动词相关おも思う② 思います<他动Ⅰ> 想、思考い言う 言います<他动Ⅰ> 说、讲さが探す② 探します<他动Ⅰ> 寻找、找、寻求~と思う:我想/觉得ずっと探している2.动词相关わら笑う 笑います<自他动Ⅰ> 笑やめる やめます<他动Ⅱ> 放弃、停止;戒き決める 決めます<他动Ⅱ> 决定、规定な泣く 、哭泣タバコを止める:戒烟会社を辞める:(从公司)辞职ルールを決める:制定规则ね ぼう寝坊する <自动Ⅲ>睡懒觉がいしゅつ外 出する <自动Ⅲ>外出、出去けんきゅう研 究する <他动Ⅲ>研究2.动词相关あさねぼう朝 寝 坊③ 早上睡懒觉;睡懒觉者3.形容词おかしい③ <形Ⅰ>可笑的、滑稽的;奇怪的すご凄い② <形Ⅰ>惊人的、了不起的;厉害的、非常的;可怕的おかしいことを言った。これはちょっとおかしいなあ。すごい顔をしている。すごい雨4.副词いっぱい一 杯 <副>满满地;一杯(名词)とうとう到 頭① <副>终于、终究、到底かなら必ず <副>一定、必定ぜったい絶 対に <副>绝对精一杯頑張りますお腹がいっぱいです。吃得饱饱的人は必ず死ぬ。ぜひうちへ遊びに来てください。5.寒暄语 せわお世話に なりました。 承蒙照顾 つたよろしく お伝え ください。 请代问好どうぞ○○に よろしく お伝えください○○によろしくこれから お世話になります。5.寒暄语お元気で 。 请多保重(较长的分离、祝身体健康)お気をつけて。 小心点儿(一般性分别、祝路途平安)さようなら。 再见、永别どうやって+V 怎样/如何(做)(问方式手段)やく役に立ちます 有用、起作用お大事に。 (只对病人说)やく た役②:任务、角色 立つ①どうして:为什么(问理由)中(じゅう ちゅう) ちゅう~中:正在~、在~之中 授業中(上课时) 会議中(开会中)接时间:~週(来週中)、~月 じゅう~中:全~ 、整个~ 世界中(全世界) 一日中(一整天)接时间:今年、明日、今日 详见P127,209二.文法目 次一.~と(提示思考、引用的内容)二.~のです/んです(主张、说明)三.~が、~。(铺垫)四.Nについて(关于)一.~と(提示思考、引用的内容)1.~と思う(思考)2.~と言う(引用)1.~と思う(表思考内容)接续:小句子[简体(名词、二类形容词必须加だ)]意义:①“と”引用内容;只表示第一人称的想法;“我想、我认为”用于疑问句时表询问听话人的意见、判断その本は面白い と思います。李さんは綺麗だ と思いません。今日は雨が降る と思います。あの人は森さんだ と思いますか。我觉得 那本书很有趣。我不认为 小李很漂亮。我觉得 今天会下雨。你觉得 那个人是森先生吗?接续:小句子[简体(名词、二类形容词必须加だ)]② ~と思いました/と思っています可表第一、三人称的思考内容。 ~と思いました:过去想法、过去觉得 ~と思っています:强调在一段时间内一直持有该想法弟は有名な大学に入りたい と思っています。林さんは仕事が大変だ と思っています。自分は何でもできる と思いました。弟弟想进入有名的大学。小林觉得工作累得够呛。(当时)我觉得自己什么都会。1.~と思う(表思考内容)当表达第一人称想法时:「私は」常常省略練習しよう!1、我觉得昨天比今天冷。 昨日は今日より 寒かった と思います。2、我觉得小林不是中国人。 林さんは 中国人ではない と思います。3、很多人觉得英语很难。 たくさんの人は英語が 難しい と思っています。4、父亲(当时)以为很快就要变暖和了。 父はもうすぐ 暖かくなる と思いました。2.~と言う(引用)含义:引用,转述他人说的话1, 直接引用(引用部分直接照搬原文):「○○」と言う2, 间接引用{引用部分用简体(名词,二类形容词必须加だ)}:○○と言う日本人は食べる前に、 「いただきます」 と言います。食べた後で、「ごちそうさまでした」 と言います。李さんは 「すぐ行きます」 と言いました。李さんは すぐ行く と言いました。小李说,“我马上就去”。小李说(她)马上就去。2.~と言う(引用)间接引用:~と言う接在简体后①~と言いました:转述某人说了什么,“...(对...)说...”②~と言っています:转述某人反复说起的事情,“...老是说...”陳さんは 明日行く と言いました。先生は学生に 来週は来なくてもいい と言いました。母は子供に 勉強は大切だ と言いました。小陈说明天去。老师对学生说下周可以不来。母亲对孩子说学习很重要。说/转述的对象用「に」名词+は (对象に)+小句子(简体)と言いました/と言っています2.~と言う(引用)间接引用:~と言う接在简体后①~と言いました:转述某人说了什么,“...(对...)说...”②~と言っています:转述某人反复说起的事情,“...老是说...”子供は アイスクリームを食べたい と言っています。李さんは 日本へ行きたい と言っています。張さんは 綺麗になりたい と思っています。孩子说想吃冰淇淋。小李说想去日本。小张想变漂亮。「たい」用于表达第三人称愿望时,可用「~たがっています」「~たいと思っています」「~たいと言っています」等方式綺麗に なりたがっています。練習しよう!1、太田先生说他明天自己去。 太田さんは 明日自分で行く と言いました。2、小王对小李说小张喜欢他。 王さんは李さんに 張さんは彼が好きだ と言いました。3、妹妹对朋友说昨天的考试很简单。 妹は友達に 昨日の試験は簡単だった と言いました。4、森先生说想瘦下来。 森さんは 痩せたい と言っています。二.~のです/んです(主张、说明)接续:~のです(书面语)、~んです(口语)都接在简体后,但名词、二类形容词+「な」+~のです/~んです含义:①表主张(轻微强调)好きなんです。好きなのです。あっ、天安門はそこにあるんです。我喜欢你。啊,天安门在那里。二.~のです/んです(主张、说明)含义:①表主张; ②用于向别人说明情况或解释原因(一般无需译出)これから授業なんです。後で電話します。今晩はテレビを見ません。明日試験があるんです。遅れてすみません。今日は寝坊したのです。すみません。頭が痛いんです。先に帰ってもいいですか接下来要上课。(所以)过会儿打给你。今晚不看电视。(因为)明天有考试。迟到了对不起,今天睡懒觉了。对不起,我头疼,可以先回去吗?二.~のです/んです(解释、说明)★用于疑问句时: 表要求对方就所提出的问题给予说明、解释固定问句:どうして~のですか/んですか。(どうしてですか)回答也用: ―― ~のです/んですどうしたんですか。あまり元気がありませんね。――ちょっと風邪なんです。どうして行かないのですか。――明日は試験があるのです。你怎么了?不怎么有精神呀。--有点儿感冒。为什么不去?--明天有考试。練習しよう!1、明天是我生日。请一定来我家玩。明日は私の誕生日なんです。ぜひうちへ遊びに来てください。2、我已经不是孩子了。 もう子供ではないんです。3、真的很想去,但没有时间。 本当に行きたいんですが、時間がありません。4、人还是学习的好。--是的呀,学习很重要的。 人は勉強したほうがいいです。――そうなんですよ。勉強は大切なんです。三.~が、~。(铺垫)含义:表铺垫,提示接下来要说的内容接续:接在分句(敬/简体)后頭が痛いんですが、今日は休んでもいいですか。美術館へ行きたいんですが、どうやって行きますか。すみませんが、もう一度言ってもいいですか。来週送別会をするんだけど、都合はどうかな。我头疼,今天可以休息吗?我想去美术馆,怎么走好呢?不好意思,可以再说一遍吗?下周要办送别会,你方便吗?「が」比「けど」更多用于书面语:①转折;②铺垫「~の/んですが」:营造提出新话题的契机練習しよう!1、我在找钥匙,你看到过吗? 鍵を探しているんですが、見たことがありますか。2、我想去新宿,怎么走好呢? 新宿へ行きたいんですが、どうやって行きますか。3、明天开始就是暑假了,你决定好做什么了吗? 明日から夏休みなんですが、何をするか 決めましたか。4、不好意思,可以教我这个单词的读法吗? すみませんが、この単語の読み方を教えてもいいですか。四.Nについて(关于)含义:表动作行为涉及的对象(关于/有关/就~)接续:谓语动词一般接表语言、思维活动的词(説明する、考える、思う、研究する)将来は日本の歌舞伎について 研究したいと思います。これから今度のことについて 説明します。日本のアニメ について、どう思いますか。我将来想研究有关日本的歌舞伎。接下来就这次的事情进行说明。关于日本的动漫,你怎么看?練習しよう!1、找一下有关这个的资料。 これについて、資料を探してください。2、关于您儿子的将来,您怎么考虑的呢? 息子さんの将来について、どう考えますか。3、关于梦想,什么都没想过。 夢について、何も考えたことがありません。4、关于你自己的梦想,写点什么东西。 自分の夢について、何か書いてください。翻译作业1、进入大学前,我一次也没有坐过新干线。大学に入る前に、私は一度も新幹線に乗ったことがありません。2、我吃完饭后喝咖啡。私はご飯を食べた後で、コーヒーを飲みます。3、看完电影后,去喝杯茶怎么样?映画を見た後で、お茶を飲みに行きませんか。4、感冒了,还是不要洗淋浴的好。風邪ですから、シャワーを 浴びないほうがいいですよ。5、昨天没见到森先生。(用简体)昨日、森さんに会わなかった。6、可以不用喝药了。薬を飲まなくてもいい。翻译作业7、明天要办个欢迎会,你时间方便吗?明日、歓迎会をするけど、都合はどうかな?8、考试的问题有时简单有时难。試験の問題は 簡単だったり難しかったりです。9、衣服的价格根据季节,有时贵,有时便宜。服の値段は 季節によって 高かったり 安かったりします。10、不知道小李是否在公司。李さんが会社にいるかどうかわからない。 11、我觉得昨天比今天冷。昨日は今日より 寒かった と思います。12、真的很想去,但没有时间。本当に行きたいんですが、時間がありません。三.基本课文听音频跟着音频朗读课文基本课文1.基本课文1、李さんは もうすぐ来る と思います。2、陳さんは パーティーに行く と言いました。3、すみません、頭が痛いんです。4、東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか。A甲:日本の音楽____________。(关于日本音乐,你怎么看?)乙:すばらしい と思います。1.基本课文について どう思いますかB甲:課長は__________。(科长说了什么?)乙:午後から出かける と言いました。1.基本课文何と言いました かC甲:______________。(为什么不吃了?)乙:もう おなかがいっぱいなんです。1.基本课文どうして 食べないんですか。D甲:李さんを探しているんですが、どこにいますか。乙:__________________________(我想)他在会议室。1.基本课文会議室にいる と思います。四.应用课文听音频跟着音频朗读课文应用课文小野:とうとうお別れですね。 李:ありがとうございました。本当にお世話になりました。小野:こちらこそ。短い間でしたが、とても楽しかったですよ。 森:課長は出張中ですが、 李さんによろしく と言っていましたよ。。 李:そうですか。どうぞ吉田課長によろしく お伝えください。 森:ええ、必ず伝えます。2.应用课文小野:これ、浴衣です。私が作ったんですが、どうぞ。 李:小野さんが作ったんですか。すごいですね。 ありがとうございます。 李:小野さん、森さん、いつか北京へ来てください。小野:ええ、必ず行きます。今度は京劇を見ましょう。 李さん、お元気で。 森:ぼくも いつか北京へ行きたい と思います。李さん、どうぞお気をつけて。“再见!” 李:さようなら。今度は北京で会いましょう。2.应用课文ご清聴どうもありがとうございます。 展开更多...... 收起↑ 资源预览