第32课课件 高中日语标日课件ppt综合实践活动(共40张PPT+音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

第32课课件 高中日语标日课件ppt综合实践活动(共40张PPT+音频)

资源简介

(共40张PPT)
第32課
今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです
一.単語
跟着音频朗读单词
1.出行相关
れっしゃ
列 車 <名>火车、列车
こうそく
高 速バス⑤ <名>走高速的公交车
しゅっぱつ じ こく
出 発 時 刻⑤ <名>出发时间
りょこう よ てい
旅 行 予 定④ <名>旅行计划
き しゃ    じどうしゃ    じてんしゃ    くるま
汽車② 自動車② 自転車  車
高速道路
出張 時間
2.电视节目
てん き よ ほう
天 気 予 報④ <名>天气预报
たいふう
台 風③ <名>台风
せんでん
宣 伝 <名>宣传
ばんぐみ
番 組 <名>节目
しんがた
新 型 <名>新型
地震
雨 晴れ 曇り 風 雪
ドラマの宣伝
3.其他名词
ボーナス① <名>奖金
ラーメン① <名>面条、拉面
ギョーザパーティー④ <名>饺子宴
うわさ
噂 <名>传说、传闻
ぎゅう にゅう
牛 乳 <名>牛奶
しょう よ
賞 与①
うどん 蕎麦
噂をすれば影(かげ①)
イチゴ牛乳
しょう がつ やす
正 月 休み⑤ <名>新年休假
よう ひん
スポーツ用 品⑤ <名>体育用品
し てん
支 店 <名>分店、分公司
しょう がっこう
小 学 校③ <名>小学
インフルエンザ⑤ <名>流感、流行性感冒
3.其他名词
お正月 休み
支社 支社長
年を越す
中学校·高校·大学
風邪
ゆうえん ち
遊 園 地③ <名>游乐园
しゅ しょう
首 相 <名>首相
れき し
歴 史 <名>历史
かのじょ
彼 女① <名>她,女朋友
3.其他名词
だいとうりょう
大 統 領③
彼 彼氏
お化け屋敷 ローラーコースター
学科
4.动词
おこな
行う      行います<他动Ⅰ>   举行、进行

上がる    上がります<自动Ⅰ>   提高、上升;上、登
の か
乗り換える④ 乗り換えます<他动Ⅱ>  换乘

辞める    辞めます<他动Ⅱ>    辞去、辞职
結婚式を行う
人気/値段が上がる→下がる
バスから電車に乗り換える
会社を辞める  酒/タバコを止める
りゅう がく
留 学する <自动Ⅲ>留学
りゅう こう
流 行する <自动Ⅲ>流行
にゅう がく
入 学する <自动Ⅲ>入学
にゅう いん
入 院する <自动Ⅲ>住院
4.动词
ドイツに留学する
流行に遅れる
大学に入学する
たんとう
担 当する <他动Ⅲ>承担、担当
じゃ ま
邪 魔する <他动Ⅲ>打扰、拜访
お邪魔します。  打扰了(进门、进别人家/房间时)
お邪魔しました。 打扰了(告辞、离开别人家/房间时)
4.动词
5.其他词类
つよ
強い② <形Ⅰ>强大的、坚强的;强烈的

気さく <形Ⅱ>爽快的、坦率的
いろんな <连体>各种各样的
ずっと <副>一直、始终;~得多/很
お酒に強い:酒量好 
よわ
弱い② 
気さくな人
いろいろな
ずっとそばにいるよ。  北京は東京よりずっと寒いです。
6.专有名词
りゅうえい
劉 英① <专>刘英
きょうと
京 都ホテル④ <专>京都宾馆
タイ① <专>泰国
二.文法
目 次
一.~つもりです(打算)
二.~こと
三.~そうです(传闻)
一.~つもりです(打算)
接续:V原形 / Vない+つもり
含义:表说话人(多为第一人称)的打算、意志,
“(我)打算~、(我)打算不~”
ゴールデンウィークに友達に会うつもりです。
来月タイへ旅行に行くつもりです。
明日からタバコを吸わないつもりです。
黄金周打算见朋友。
下个月打算去泰国旅游。
打算从明天开始不抽烟了。
Vようと思っています:
表意志、决心(想要做~)
一.~つもりです(打算)
接续:V原形 / Vない+つもり
含义:表说话人(第一人称)的打算、意志。
何をするつもりですか。
私は卒業した後、東京大学へ留学するつもりです。
一般不用于对长辈上级提问,显得不礼貌。
当该动作的能否实现不取决与说话人的意志时,一般也不用「つもりだ」,否则会给人以口气很大的印象
練習しよう!
1、新年假日,打算回家乡。
  正月休みに、故郷に帰るつもりです。
2、因为感冒,所以打算不出门了。
  風ですから、出かけないつもりです。
3、我打算买新型的电脑。
  新型のパソコンを買うつもりです。
4、已经不打算喝酒了。(已经决定戒酒了)
  もうお酒を飲まないつもりです。
二.~こと
~ことにする(决定)
2. ~ことになる(事态发展的结果)
1.~ことにする(决定)
接续:V原形 / Vない+ことにする
含义:表动作主体自己决定做或不做某事,“决定~”
私は今日から タバコを止める ことにしました。
私は来週 会社を辞める ことにしました。
もう お酒を飲まない ことにしました。
我决定从今天开始戒烟。
我决定下周辞职。
 
已经决定不喝酒了。
主观决定
2. ~ことになる(事态发展的结果)
接续:V原形 / Vない+ことになる
含义:表示客观存在的规定或
事态自然发展、变化所产生的结果。
来月から 野菜の値段が上がる ことになりました。
私は来週 広州へ出張する ことになりました。
今週から 5時に起きなければならない ことになりました。
从下个月开始蔬菜价格上涨。
我下周去广州出差。
 
从这周开始要5点起床。
外因导致
区別
~ことにする:动作主体主观上做出的决定
~ことになる:客观的规定 或 自然而然出现的结果
补充:後輩:来月、結婚することになりました。
先輩:それは、おめでとう!
「なる」弱化了说话人的意志,语气显得委婉客气,有时可用「~ことになりました」来婉转表述根据自己意志决定的事情。
練習しよう!
1、我决定工作结束了再吃饭。
  仕事が終わってから、ご飯を食べる ことにしました。
2、我决定不结婚。
  結婚しないことにしました。
3、这里禁止吸烟。(规定)
  ここで タバコを吸ってはいけない ことになりました。
4、今年不举行毕业典礼了。
  今年は 卒業式を行わない ことになりました。
三.~そうです(传闻)
接续:简体+そうです
含义:转述从别人那里听到的信息,“听说~、据说~”
    用「~によると」(据~)提示信息来源。
吉田さんの彼女は綺麗だそうです。
今年の冬は寒いそうです。
天気予報によると、明日は晴れるそうです。
听说吉田先生的女票很漂亮。
据说今年的冬天很冷。
据天气预报说明天是晴天。
晴れだそうです
三.~そうです(传闻)
注意:
表传闻「そうだ」本身没有否定、过去、疑问形式。
要表达“听说不/没~”要用「~ないそうだ」
劉さんは 高くないそうです。
北海道で地震が あったそうです。
吉田さんは日本に 帰らないそうです。
听说小刘不高。
听说在北海道发生了地震。
听说吉田先生不回日本。
練習しよう!
1、听说牛奶的价格要上涨了。
  牛乳の値段が上がるそうです。
2、据传闻说,他和一位女演员结婚了。
  うわさによると、彼は女優と結婚したそうです。
3、听说因为风很大,所以飞机不起飞了。
  風が強いので、飛行機が飛ばないそうです。
4、听说昨天的考试很简单。
  昨日の試験が簡単だったそうです。
三.基本课文
听音频
跟着音频朗读课文
基本课文
基本课文
1、今度の日曜日に 遊園地へ行く つもりです。
2、明日、友達と 映画を見に行く ことにしました。
3、来月から給料が上がる ことになりました。
4、馬さんの息子さんは 今年小学校に入学するそうです。
A
甲:今度のボーナスで_________。
(打算用这次的奖金买车)
乙:へえ、いいですね。
基本课文
車を買うつもりです
B
甲:広州へは列車で行くんですか。
乙:いいえ、_____________。
(我决定坐飞机去)
基本课文
飛行機で行くことにしました
C
甲:李さん、出張ですか。
乙:ええ、月曜から3日間、香港へ行く_______。
基本课文
ことになりました
D
甲:_______、今年の冬はインフルエンザ
_______です。(据报道,今年冬天流行流感。)
乙:そうですか。気__つけましょうね。(我们)注意点吧。
基本课文
ニュースによると
が流行するそう

気が付く:注意到
四.应用课文
听音频
跟着音频朗读课文
应用课文
森:李さん、今度の連休の予定は?
李:小野さんを 北京のいろんな所へ 案内するつもりです。
森:天気は大丈夫でしょうか。
李:天気予報によると、連休中はずっと晴れだそうですよ。
应用课文
案内する(他动)
①带路:会議室 へ / に / まで 案内する(带路到某地)
②导游,陪同:学校内 を 案内する(带领参观某地)
  小野さん を案内する(带领某人参观)
李:小野さんは、友達の太田さんの家に行くそうです。
  わたしもいっしょに行くことになったんですが、森さんは?
森:ぼくにも メールがあって、
  いっしょに お邪魔することにしましたよ。
李:小野さんのメールによると、太田さんの家で
  餃子パーティーをするそうです。だから、
  わたしにも手伝ってほしいって言っていました。
森:餃子パーティー?それはいいですね。
应用课文
電話 メール ファックスがある
收到了电话、邮件、传真
って:「ん+って んて なんて(促音脱落)」
①传闻,听说:
 太田さん、今度中国へ転勤だって。
②引用:相当于「~と(言う 思う)」
 李さんはすぐ来るって言っていますよ。
③话题:提出话题,相当于「は という人は」
鈴木さんってどんな人ですか。
北京ダックって美味しいですか。
应用课文
李:ところで、太田さんって、どんな人ですか。
森:北京に来てから一度会ったことがありますが、
とても気さくな人ですよ。スポーツ用品の会社で、
宣伝を担当しているそうです。
李:じゃあ、これからいっしょに仕事をすることになる
かもしれませんね。
森:ええ。だから、できるだけ連絡を取ろうと思っています。
应用课文
ご清聴どうもありがとうございます。

展开更多......

收起↑

资源预览