资源简介 (共44张PPT)第31課このボタンを押すと、電源が入ります一.単語跟着音频朗读单词1.外来语相关ボタン <名>按钮、纽扣ブローチ② <名>胸针カーテン① <名>窗帘、帘子コンクリート④ <名>混凝土、水泥1.外来语相关プラスチック④ <名>塑胶、塑料サービスセンター⑤ <名>维修服务中心サイズ① <名>尺寸スイカ <名>西瓜サービス:服务、附带赠品出售;タイムサービスもも、ブドウ、ミカン、リンゴ、バナナ2.其他名词ひ すい翡翠 <名>翡翠かい いん会 員 <名>会员とくてん特 典 <名>优惠て あらお手洗い③ <名>洗手间、厕所かいだん階 段 <名>楼梯、台阶会社員、会社、社員特別、特にトイレ的礼貌说法 手+洗います段々:渐渐、慢慢い こう以 降① <名>以后そば側 傍① <名>旁边、身旁たっ きゅう だい卓 球 台 <名>乒乓球台はく ちょう白 鳥 <名>天鹅でんげん電 源 <名>电源2.其他名词10時以降、1980年以降蕎麦電気を消す;電源を切る3.动词お押す 押します<他动Ⅰ> 按、压、推つ付く① 付きます<自动Ⅰ> 附着、粘上;灯亮さ下がる② 下がります<自动Ⅰ> 下降、降低;下来おこ怒る② 怒ります<自他Ⅰ> 生气ドア/ボタンを押す気が付く 電気が付く 電気を付けるエレベーター/気温が下がるまわ回す 回します<他动Ⅰ> 传送、(依次)传递、转うご動く② 動きます<自动Ⅰ> 运转、转动;行动い生きる② 生きます<自动Ⅱ> 活、生存お下りる② 下ります<自动Ⅱ> 下、下来(从高向低处移动)3.动词読んだ本を 次の人に 回す手が痛くて動かない;警察が動く死ぬ 降りるー乗る; 二階から下りるまと纏める 纏めます <他动Ⅱ>汇总、归纳、总结フリーズする② <自他Ⅲ>死机、冻结こ しょう故 障する <自动Ⅲ>故障3.动词正月は洋服が安くなりますから、まとめて買います。4.形容词うつく美しい④ <形Ⅰ>美丽的くわ詳しい③ <形Ⅰ>详细的;熟悉的じ ゆう自由② <形Ⅱ>自由的ていねい丁 寧① <形Ⅱ>认真的;细心的;礼貌的うまい② <形Ⅰ>高明的;好吃的;顺利的美しさ(名)美丽~に詳しい:对~熟悉スケートがうまい;うまく行く丁寧に5.其他词类きちんと② <副>好好地、正经地、整整齐齐地ただし① <连>不过、只是(对前文进行限制、补充)しかし② <连>但是、可是ちゃんと:好好地でも(口语)二.文法目 次一.小句1と、小句2二.V原/Vないことがある三.形容词的副词性用法四.~でしょうか(表疑问)一.小句1と、小句2含义:「~と」用在表恒常性状态、真理、反复性状态、习惯等内容的句中。小句1是小句2的条件。 “一~就~”“一~总会~”接续:动词(基本形/ない形)+と例:このボタンを押すと、電源が入ります。水を飲まないと、人間は生きることができません。按下这个钮,电源就接通了。不喝水,人就没法活。復習:第4课:NとN表并列→時計と眼鏡 第6课:NとV表共同做某事的对象→李さんは友達と帰りました。另外:「~と」还可以表通过某种行为发现新情况。接续:动词(基本形/ない形)+と一.小句1と、小句2窓を開けると、富士山が見えます。この道をまっすぐ行くと、デパートがあります。注意:小句2不能是意志、愿望、要求、劝诱等句型。例: 夜になると、電気がつきます。 ( ) 夜になると、食事に行きましょう。 ( ) お金があると、旅行に行きます。 ( ) お金があると、旅行に行きたいです。( )○ 一.小句1と、小句2○練習しよう!1、我去那个店的时候,总要喝咖啡。 私は、その店へ行くと、いつもコーヒーを飲みます。2、一到春天花就会开。 春になると、花が咲きます。3、一坐飞机,耳朵就疼。 飛行機に乗ると、耳が痛くなります。4、一喝酒脸就会变红。 お酒を飲むと、顔が赤くなります。 二.V原/Vないことがある復習: 表曾经有过的经历的语法?Vた形+ことがあります含义:表曾经有过的经历(至少半年前):(曾经)~过例:私は日本料理を 食べたことがあります。今まで、飛行機に 乗ったことがありません。知新:含义:表有时会发生某种事态。可译为“有时~,偶尔~”。 常与「偶に、時々」等副词呼应使用。接续:V原/Vない+ことがある二.V原/Vないことがある時々寝坊することがあります。偶に朝ご飯を食べないことがあります。含义:表有时会发生某种事态。可译为“有时~,偶尔~”。 常与「偶に、時々」等副词呼应使用。接续:V原/Vない+ことがある例:私は体が弱いので、時々学校を休むことがあります。そのパソコンは偶にフリーズすることがあります。李さんは 時々 宿題をしないことがあります。因为我身体弱,所以有时会请假。那台电脑偶尔会死机。小李有时不做作业。二.V原/Vないことがある練習しよう!1、工作忙的时候,也有时回不了家。 仕事が忙しい時、家に帰ることができないこともあります。2、考试的时候,有时忘记写名字。 試験の時、名前を書くのを忘れることがあります。3、有时上班迟到。 時々、会社に遅れることがあります。4、有烦恼的时候,有时睡不着。 悩みがある時、眠ることができないことがあります。三.形容词的副词性用法復習: 第18课 形容词和名词是怎么接动词的? 形Ⅰ词干+く+动 形Ⅱ词干+に+动 N +に+动1、~(に)なる (自然变化的结果)寒い→寒くなる 、 有名→有名になる 、 作家→作家になる2、~(に)する (使之发生变化、人为造成的变化)冷たい→冷たくする、綺麗→綺麗にする、半額→半額にする例: 部屋がきれいになりました。 部屋をきれいにします。房间变干净了。把房间打扫干净。 形Ⅰ词干+く+动 形Ⅱ词干+に+动对比:静かな音楽を聞いています。(我在听着安静的音乐。)静かに音楽を聞いています。(我安静地听着音乐。)三.形容词的副词性用法记好!一类形容词 二类形容词早い→早く 大きい→大きく 上手→上手に静か→静かに 形Ⅰ词干+く+动 形Ⅱ词干+に+动例:早く家に帰りましょう。もう時間がないので、早く起きなさいよ。静かにドアを閉めてください。三.形容词的副词性用法记好!早点儿回家吧。已经没有时间,快点起床。请轻轻地关门。練習しよう!1、请详细说明。 詳しく説明してください。2、小李出色地整理了报告。 李さんは上手にレポートをまとめました。3、我想学好日语。 日本語が上手になりたいです。4、教室を( )してください。(きれい)5、( )歩きます。(静か)6、( )説明します。(速い)7、いつも料理を 作る実希さんは、高校卒業後、 料理学校に入った。(上手、2013)きれいに静かに速く上手に練習しよう!1、もう遅いですから、( )してください。2、森さんは髪を( )しました。3、先生が来る前に、教室を( )してください。4、葉子さんは( )レポートをまとめました。5、( )しなさい。6、就職は( )行かない。 静か、上手、きれい、うまい、短い、早い早く短くきれいに上手に静かにうまく四.~でしょうか(表疑问)復習:我们学过でしょう的用法有哪些?1.~でしょう(表推测)含义:表推测,(应该)~吧。たぶん~でしょう。简体为だろう。接续:动、形1简体 / 名、形2词干 +でしょう例:明日は 大雨(になる)でしょう。2.~でしょう(表确认)含义:表确认,一般读升调(~吧?)接续:V、AⅠ简体 / N、AⅡ词干 +でしょう(?)例:宿題はもう終わったでしょう?四.~でしょうか(表疑问)含义:表疑问,“~吗?”礼貌程度较高,高于「~ますか」「~ですか」的用法。接续:V、AⅠ简体 / N、AⅡ词干 +でしょうか例:李さんは来るでしょうか。宿題はもう終わったでしょうか。日本はきれいでしょうか。これは北京ダックでしょうか。小李来吗?做完作业了吗?日本漂亮吗?这是北京烤鸭吗?練習しよう!1、6月的东京热吗? 6月の東京は暑いでしょうか。2、小森去海外旅行吗? 森さんは海外旅行に行くでしょうか。3、小李女士已经回去了吗? 李さんはもう帰ったでしょうか。4、昨天看的电影有趣吗? 昨日見た映画は面白かったでしょうか。三.基本课文听音频跟着音频朗读课文基本课文1.基本课文1、このボタンを押すと、電源が入ります。2、そのパソコンは、たまにフリーズすることがあります。3、馬さんは とても上手にレポートをまとめました。4、李さんは 来るでしょうか。A甲:すみません。市役所へは どう行くんですか。乙:___________、デパート があります。(顺着这条路直走) 市役所はその隣ですよ。甲:ありがとうございますう。1.基本课文この道をまっすぐ行くとこう/そう/ああ/どう:指示状态、动作 这样、那样、怎样~速達で出しますか。-ええ、そうしてください。B甲:朝ご飯は毎日きちんと食べますか。乙:ええ。でも、_______________。(偶尔有不吃的时候)1.基本课文たまに食べないことがあります表正确、无误、恰当、工整,整齐等意思。例:部屋をきちんと片付けてください。 きちんとした字。 (工整的字。)C甲:あっ、雨ですよ。乙:本当ですね。__________。(早点回去吧)1.基本课文早く家に帰りましょうD甲:すみません、____________。(请问马先生是哪位?)乙:馬さんはさっき出かけましたよ。1.基本课文馬さんは どちらでしょうか四.应用课文听音频跟着音频朗读课文应用课文馬:ここを曲がると小さな公園があって、子供たちが よく卓球をしているんですよ。森:卓球ですか?公園で?馬:そうです。その公園にはコンクリートでできた卓球台があるんです。森:コンクリートの卓球台?へえ、おもしろいですね。馬:ええ、卓球をしたい時にいつでもできるんです。 たまに公園のそばを通ることがあるんですが、 必ずだれかがやっていますね。2.应用课文Nでできた:用~做成的~馬:ここから300メートルほど行くと、スポーツセンターがあります。森:スポーツセンター? だれでも 自由に利用することができるんでしょうか。馬:ええ、だれでも利用することができます。 ただし、有料です。2.应用课文ただし:附加条件、限制或补充说明例外情况。但是、不过。注意与「しかし」的区别,P74.①ほど+否定:不如(比较的基准)②数量词+ほど:大概、左右注意与「ぐらい」的区别,P73森:馬さんもよく利用するんですか。馬:たまにペールで泳ぐことがあります。 でも、会員じゃないと 夜8時以降は利用することが できないんです。だから会員になろうと思っているんです。森:会員になると、何かほかにも特典があるんですか。馬:会員の家族も安く利用することができるんです。2.应用课文森:今何時でしょうか。馬:もうすぐ1時15分になります。森:じゃあ、早く帰らないと、午後の会議が始まりますね。2.应用课文ご清聴どうもありがとうございます。 展开更多...... 收起↑ 资源预览