资源简介 (共31张PPT)日语总复习一轮二、动词目录第二章 动词第一课时 分类:一类、二类、三类动词;持续、瞬间动词,存在动词、性质属性动词第二课时 自动词、他动词第三课时 动词的活用及各活用形的用法 第四课时 补助动词「ている」「てある」「てくる」「ていく」「ておく」 「てみる」「てしまう」第五课时 复合词「合う」「終わる」「切る」「切れる」「込む」「出す」「続ける」 第六课时 复合词「始める」「過ぎる」「直す」「づらい」「にくい」「やすい」第七课时 授受动词「やる」「あげる」「差し上げる」「くれる」「くださる」「もらう」「いただく」第八课时 请求、命令、禁止表达方式阶段检测(二)动词分类01.补助动词04.自他动词02.复合词05.动词活用03.授受动词06.目录动词活用0301 辞书形(字典)动词的辞书形也可以说是动词的终止形、基本形。在使用上,首先,它表达的句子的终止;第二,一些助词要求前面动词变成终止形。如:から、けれども、が、か、 と、とも、とて、し、なら、しか、や、とか、など等;第三,一些助动词要求前面动词变成终止形。如:推量助动词らしい,否定意志助动词まい,比况助动词みたいだ,传闻助动词そうだ,否定命令助动词な等;最后,终止形+だろう、でしょう表示敬体和简体的推测。まい:不打算……、不会……吧みたいだ:像……那样、好像けれども:然而、但是、不过01ます形变型规则02ます形的句式ます形的运用(后缀等)03目录02ます形V-ます形 变形规则回忆:如何给动词分类?例:話す ______ 読む ______ 終わる ______ 発明する______ 食べる ______ 見る ______V1: 不是る结尾的; あ/う/お段+るV2: い/え段+るV3: 来る;~する动词ます形-变形规则:1.五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く→行(い)きます;買う→買(か)います特殊五段动词:帰る→帰(かえ)ります知る→知(し)ります2. 一段动词:去る+ます例:食べる→食(た)べます;起きる→起(お)きます3. カ变动词:来くる→来(き)ます4. サ变动词:する→しますV-ます形 变形规则根据以下几组动词变型特点,总结变形规则:読む→読みます行く→行きます話す→話します終わる→終わります___________________食べる→食べます見る→見ます___________________来る→来ます旅行する→旅行しますV1:う段→い段+ます___________________V2:る→ます__________________来る→来ます~する→~しますく き同一位置平移洗う書く泳ぐ洗い書き泳ぎ洗います書きます 泳ぎます う段假名变相应的い段假名再加ますます形:将う段假名变为相应行的い段假名,再加ます。V-ます形 变形练习通う変わる着る決まる加える倒す上がる驚く発明するV1 通いますV1 変わりますV2 着ますV1 決まりますV2 加えますV1 倒しますV1 上がりますV1 驚きますV3 発明しますV-ます形运用--句式ます形又称为礼貌体,主要是跟V构成在句子中作为谓语。既然作为谓语,就会有时态/形态等的变化。过去VますVませんVましたVませんでした否定否定过去美月さんはいつもご飯を食べます。美月さんはあまりご飯を食べません。美月さんは昨日ご飯を食べました。美月さんは昨日あまりご飯を食べませんでした。练习:買う(かう)書く(かく)出す(だす)持つ(もつ)死ぬ(しぬ)呼ぶ(よぶ)読む(よむ)買います 買いません 買いました 買いませんでした書きます 書きません 書きました 書きませんでした出します 出しません 出しました 出しませんでした持ちます 持ちません 持ちました 持ちませんでした死にます 死にません 死にました 死にませんでした呼びます 呼びません 呼びました 呼びませんでした読みます 読みません 読みました よみませんでした売る(うる)変える(かえる)する来る(くる)売ります 売りません 売りました 売りませんでした変えます 変えません 変えました 変えませんでしたします しません しました しませんでした来ます(きます) 来ません(きません)来ました(きました) 来ませんでした(きませんでした)练习:V-ます形运用--后缀1、~ます/ません/ました/ませんでした2、~ましょう/~ませんか 表示邀请例:一緒に公園へ遊びに行きませんか。 遊びに行きましょう。3、~ながら 一边...一边...(注意:后句的动作是主要动作;两动作为同一主语)例:母は音楽を聞きながら、料理を作っています。4、~たい/たがる 表示主观愿望。想要做某事。例:(わたしは)車を買いたいです。(第一/二人称) 美月さんは車を買いたがります。/子供は甘いものを食べたがります。(第三人称)5、~方【かた】...的方法常用搭配:作り方 做法; 読み方 说法; 書き方 写法; やり方 做法例:この漢字の読み方を教えてください。6、~に行く 来る 去/来做...。(~に 表示目的)例:スーパーへものを買いに行きます/来ます。V-ます形运用--后缀7、~なさい 表示命令 例:早く寝なさい。 8、~そうだ【样态】 好像快要... 例:雨が降りそうですね。 好像快要下雨了。9、~がち 表示容易出现某种情况,某种消极倾向。多用于消极场合。容易...,往往...。 例:人が失敗すると、自信を無くしがちだ。10、~っぽい 表示容易产生某种行为。 总是... 例:母は年のせいか、このごろ、忘れっぽくなりました。11、复合动词 请参看后面表格。V-ます形运用--后缀复合动词 用法+意思 例句~合う 动作相互/共同进行,译:互相... 助け合う 互相帮助; 話し合う 交谈 ~始める 动作/作用/现象等的开始,译:开始... 私は中学1年から日本語を勉強し始めた。~終わる 动作/作用的结束 译:...完了 田中さんはご飯を食べ終わると、すぐに勉強を始めました。~切る 动作/状态彻底,完全到了极限。译:完全... 彼は絶対に間違いはないと言い切った。~切れる 常用否定:~切れない 不能把某一动作进行彻底。 こんなにたくさんの料理は、1人では食べ切れない。~込む 动作深入到里面;状态持续和加深。 译:进,进入... 地震で地面が落ち込んでいる。助けてもらえると信じ込んでいる。~出す 突然发生某一动作,状态,自然现象等。 ...起来 いつも家を出ると雨が降り出す。彼女は急に笑い出した。V-ます形运用--后缀复合动词 用法+意思 例句~続ける 持续某一动作,作用,现象等。译:继续..,一直.. 努力し続ければ、日本語が上手になる。~過ぎる 超出适度的界限。译:过于...,太... 食べすぎて、お腹が痛いです。~直す 重新去做某一动作。译:重新... 資源をよく利用することを考え直さねばならない。~づらい 强调精神层面觉得实施某动作有困难。译:难以... このことは言いづらいです。~にくい 由于客观原因导致动作或行为难以进行。译:不容易...,难以... この果物は皮が固くて、切りにくいです。~やすい 表示某动作,某行为易于进行。 译:容易...,好... この季節はたくさんの人が病気になりやすいです。V-ます形 翻译练习1. 爸爸一边喝茶,一边看报纸。主语谓语1谓语2主语:父は谓语:お茶を飲む 新聞を読む (动宾结构)连接两个动作的语法是:一边...一边.... ながら译: 父はお茶を飲みながら、新聞を読みます。V-ます形 翻译练习2. 美月想见乡下的奶奶。译: 美月さんは田舎のおばあさんに会いたがります。3. 她看上去好像要哭了。译: 彼女は泣きそうです。~に会う 见某人例句:土曜日はいつも朝(あさ)寝坊(ねぼう)をします。星期六经常睡懒觉。あと二週間(にしゅうかん)で夏休み(なつやすみ)になります。再过2周就放暑假。01て形变型规则02て形的句式て形的运用03目录03て形03 动词て形日语动词て形表示中顿,有并列、对比、顺序、原因、伴随等多种意思。变形规则:1. 五段动词:①く→いて,ぐ→いで例:書く→書(か)いて②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買(か)って③む、ぬ、ぶ为结尾的,去掉む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲(の)んで④以す为结尾的,す→して例:話す→話(はな)して。2. 一段动词:去る+て例:食べる→食(た)べて;起きる→起おきて3. カ变动词:来る→来(き)て。4. サ变动词:する→して。特殊变形:行く→行って;帰る→帰って。练习:買う書く 出す持つ死ぬ呼ぶ読む買って 書いて出して持って死んで読んで呼んで売る起きる変えるする来る行く売って起きて変えてして来て(きて)行って动词「て形」的用法:1表示动作或状态同时进行。例:辞書(じしょ)を見て漢字(かんじ)を覚(おぼ)えます。/看着字典背汉字。2表示动词或行为相继发生。例:昨日の夜(よる)は6時に帰って、ご飯を作りました。/昨晚六点回家,然后做了饭。3表示行为的方法和手段。例:バスに乗(の)って、海(うみ)へ行きました。/坐公共汽车去了海边。4表示原因。例:財布(さいふ)をなくして困(こま)りました。/钱包没了,很苦恼。表示中顿的时候,表示句子的停顿、并列、因果、前后等关系,常用于书面语。动词的中顿由动词的ます连用形后加顿号[、]构成。例如:昨日、町へ行き、買い物をし、レストランで食事をして帰った。年末が近づき、いよいよ忙しくなる。动词的て形多用于口语。一緒に頑張ろう! 展开更多...... 收起↑ 资源预览