资源简介 (共24张PPT)日语总复习一轮JOJO六、助动词JOJO可能01.自发&敬语04.被动02.否定05.使役03.希望06.目录过去、完了07.比况10.断定08.样态11.推量09.传闻12.JOJO助动词03JOJO01使役态变型规则02使役态的句式使役态的运用03目录03 使役态使役态表示让某人做某事,某人受到另一个人的命令或使役。使役的含义就是「让某人做~」。JOJO原形(基本形) 使役态カ变动词 来る こさせるサ变动词 勉強する 勉強させる 一段动词 起きる 起きさせる 食べる 食べさせる五段动词 読む 読ませる 終わる 終わられる使役态JOJO買う書く 出す持つ死ぬ呼ぶ読む売る起きる変えるする来る買わせる書かせる出させる持たせる死なせる呼ばせる読ませる売らせる起きさせる変えさせるさせる来(こ)させる将下列动词变为使役态JOJO子供にミルクを飲ませる時間です是该给孩子喝牛奶的时间了。彼はいつも冗談をいってみんなを笑らわせます他总是讲笑话逗大家笑。通訳練習JOJO3、使役态构成的句型(1)~(さ)せてください 表示请求。译:请让我~、请允许我~私をアメリカへ行(い)かせてください。(请让我去美国吧。)(2)~(さ)せてもらいたい 译:请让我~、我能~すみませんが、この電話(でんわ)を使(つか)わせてもらいたいんですが。(不好意思,我能用一下电话吗。)(3)~(さ)せていただきたいんですが、 ~(さ)せていただけませんか 译:请您让我~、我能~ 先生(せんせい)、すみませんが、あした、(私は)休(やす)ませていただきたいんですが。(老师,不好意思,我明天能休息一天吗。)JOJO1、もらう、いただく:表示“我得到”的意思。2、やる、あげる、さしあげる:表示“我给”的意思。3、くれる、くださる:表示“给我”的意思。其中,后面的动词表示尊敬的用法。那么,在以上基础上,加上“使”的意思。就行了。3、使役态构成的句型JOJO1、“...(さ)せていただく”表示我(主语)得到“你(补语)让我(主语)做某事”这一动作。比如,食べさせていただけますか。表示我能得到“你让我吃”这个动作吗?也就是“我能吃吗?”这种事先请求的情况,いただく必须用可能形态。2、“...(さ)せてくださる”和“...(さ)せていただく”的区别在于,它表示“给我”,所以主语应该是“你”,后者则表示“请让我(主语)…”ください是くださる的连用形和命令形。所以“...(さ)せてください”和“...(さ)せてくださる”在意思上是一样的。3、使役态构成的句型JOJO01被动使役态变型规则02被动使役态的句式被动使役态的运用03目录被动使役态被动使役态JOJO原形(基本形) 被动使役态カ变动词 来る こさせられるサ变动词 勉強する 勉強させられる 一段动词 起きる 起きさせられる 食べる 食べさせられる五段动词 読む 読まされる 終わる 終わらされる被动使役态JOJO買う書く 出す持つ死ぬ呼ぶ読む売る起きる変えるする来る買わされる書かされる出さされる持たされる死なされる呼ばされる読まされる売らされる起きさせられる変えさせられるさせられるこさせられる将下列动词变为被动使役态JOJO彼の言ったことについては本当に考えさせられる关于他说的事情,不得不使我认真思考一下。私は母に本を一日中読ませられて、本当にいやです妈妈硬要我读了一整天书,真讨厌。被动使役态JOJOV1记忆规律①う段→あ段未然形:+ない被动态:+れる使役态:+せる被动使役态:+される②う段→え段③う段→お段④う段→い段可能态:+る假定形:+ば命令形:意志形:+よう/せよ中顿形:+ますJOJOV2记忆规律①未然形②被动态③使役态④被动使役态V2 る+ないられるさせるさせられる⑤可能态⑥假定形⑦命令形⑧意志形⑨中顿形V2 る+られる(れる)ばろ/よようますJOJOV3记忆规律①未然形する→ 来る→②被动态する→ 来る→③使役态する→ 来る→しないこないされるこられるさせるこさせる④被动使役态する→ 来る→⑤可能态する→ 来る→⑥假定形する→ 来る→させられるこさせられるできるこられるすればくれば⑦命令形する→ 来る→⑧意志形する→ 来る→⑨中顿形する→ 来る→しろ/せよこいしようこようしますきますJOJO高考题训练1.まだ使えるものがこんなにたくさん___なんて、ひどいよ。A.捨てさせる B.捨てているC.捨てさせている D.捨てられている 2.努力したのに,大きな成果は___。A.得られるだろう B.得られなかった C.得られたはずだ D.得られるようだ 3.カラオケで自分の歌いたい歌を友だちに先に_ _しまった。A歌せて B歌れて C.歌えて D歌われて DBDJOJO高考题训练4.高橋さん,どのようなお仕事を___いますか。A.みえて B.されて C.申して D.致して5.洋子さんの家は美しい木々に___いる。A.囲み B.囲んで C.囲ませて D.囲まれて 6.体の調子がよくなったので、わたしは自分で起き___ようになった。A.せる B.させる C.される D.られる 7.日本ではトイレには神様がいると います。A.言えて B.言わせて C.言われて D.言いたくてBDDCJOJO高考题训练8.人に___ことをちゃんとやらなければなりません。A.頼んだ B.頼めた C.頼ませた D.頼まれた 9.本当のことが___、気分が晴れるようになった。A.話して B.話せて C.話した D.話させた 10.あのレストランは珍しいものが食べ_______から、人気があるのです。A.たい B.たがる C.させる D.られる DBDJOJO一緒に頑張ろう!JOJO 展开更多...... 收起↑ 资源预览